menu

劇場で配布したアンケートの書き起こしから、
直接寄せられた メッセージまで...
映画「今日もどこかで馬は生まれる」の感想
を集めています。
一人一人の思いが集まることで、
大きな力になると信じています。

※感想は全て原文のまま掲載しています
※投稿された感想が反映されるまで時間が掛かる場合がございます。

1000件の思いをまとめた
アーカイブ資料

今日もどこかで馬は生まれる 
つくるの先へ

みんなの感想

  • 40代・女性

    2022/8/15「思いを集める。」フォームより

    馬が好きで、競馬や乗馬をしていて特に、サラブレッドが好きで引退競走馬支援に関心を寄せるようになりました。
    ずっと真実を知りたい、真実から目を背けず 馬に寄り添っていきたいと思っていましたので、映画の中での現場の映像、携わる方々の声は、想像を上回るリアルさと感動で心動かされるものでした。
    頭で思っているだけでは何も始まらず、今できる最善の一歩を大切に私なりに今後も動いていきたいなぁと思いました。
    このような素晴らしい映画を制作して下さり、心からありがとうございます。

  • 20代・男性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    "感動"ではなく、"圧巻"で、声が出なかった。

  • 20代・女性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    知識として知っていても、実際に映像として見るとより深く感じることができました。

  • 20代・女性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    自分がどれだけ表面上しか見えていなかったかを改めて考えさせられるものでした。
    ゼミの発表で少しは馬についての問題を知っているつもりでしたが、
    実際に携わっている人たちの声をこの映画できくことができたのは、
    重要なことだと思いました。

  • 20代・男性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    馬に対して、見る人、買う人、育てる人など様々な視点から現実をストレートに見ることができた。

  • 20代・男性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    競馬自体にあまり興味がなく、引退馬がどのような道を進むのか知らなかった。
    なので、今日の映画で少しでも知ることができてよかった。
    これから、競馬や、引退馬に興味を向けていきたいと思う。

  • 10代・男性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    引退馬の存在をそもそも知らなかったので良い機会になった。
    コスモヴューファームの部屋に飾られていたものや、渡辺さんの話の中にもあったように、
    「馬も人間と同じ」であることを感じたし、
    コスモヴューファームの方がおっしゃっていた、「馬の幸せ」って何なのだろうと感じた。

  • 20代・男性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    自分は競馬に興味がなく、今までの人生で馬に触れ合うことがなかったので、
    知らない事が多く現実は厳しい、残酷であると思いました。

  • 10代・男性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    あまり引退馬のことを知る機会というものはないので貴重な時間となりました。

  • 20代・男性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    馬が抱えている深刻さに気が付いた。
    競走叔母は出番が終わるとすぐに用済み扱いされて、処分や食肉等になるというのを知ったときは、さすがに人間のエゴが過ぎていると感じました。
    自分の意思で生まれていないのに、人間の好き勝手で生かされたり処分されたりするのは、可哀想だと感じました。
    こうした問題をただ見ているだけでなく、ソリューションを生み出していくことが大切だと感じました。

  • 20代・男性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    馬にかかわる人の気持ちや、関わっている人の多さにびっくりした。
    賭け以外で関わるのは、壁が高いように感じる。

  • 20代・女性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    競馬場以外の場所で必死に生きている馬たちと、その馬に向き合っている人をみて、
    何気なく見ている競馬は、とても残酷なものなのだと知った。

  • 20代・女性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    食肉の観点からすると、馬肉はおいしいので食べられなくなるのは悲しいなと思いました。
    食用の輸入された馬はどうやって生まれたのかも気になりました。

  • 10代・男性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    生き物と関わる仕事に従事している人々の熱を感じた。

  • 20代・女性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    自分の思っているよりも多くの馬が命を落としているということが分かって驚きました。
    競馬について知識が全くなかったけど、今回の映画を見て競馬の裏側を知ることができたと思います。

  • 20代・女性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    私は競馬について知識がなかった。今回、この映画を通して表側も裏側も知ることができた。
    競馬は、人間のエゴが作り出したものであり、馬のことを考えると競馬はしても良いことではないと考えたが、競馬は日本の経済を支えるものであると知り、簡単には辞められないところに難しさを感じた。

  • 20代・女性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    私は馬には興味がありませんでした。なので、今回映画を見るに至っても興味を持てるか不安でしたが、想像以上に命の重さを感じ、残酷さに胸が痛くなり、見入ってしまいました。

  • 20代・男性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    より短い生涯を終えることの多い競走馬の実態を知り、
    出演者の発言の通り、割り切る勇気が必要だと感じた。

  • 20代・女性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    引退馬の生涯は深く考えたことがなかったので、初めて見る光景ばかりでした。
    引退馬について知る人、考える人がこれから先増えていくことが課題解決の第一歩だと思います。
    一般の競馬ファンと生産者など仕事に就いている方との馬への認識の差が埋まる。
    TVで競馬の情報が流れてきたときとか、周りの人に引退馬について教えてあげるよって思いました。

  • 20代・女性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    馬と実際に関わっている人たちの声を聞いたことで引退馬の課題の深刻さを知ることができました。
    課題の今後に対する考えが人それぞれであると思いました。
    希望を述べている方や現状から考えられる今後についてを述べている方がいたのが印象的でした。

  • 40代・男性

    2021/10/28 山口大学経済学部・宮井ゼミ上映会

    淡々とした構成と進行、表現が印象的な作品。
    思いのほか中立的な内容で驚いた。
    (もっと説教臭いと思っていた)

  • 50代・女性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    それぞれの立場の馬に対する思いが知れてよかったです。

  • 50代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    色々と考える機会となりました。ありがとうございます。

  • 30代・女性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    幼い頃、祖父が生産牧場を営んでいたこともあり、「あの馬はどうなったんだろう」と思いながら鑑賞しました。
    競走馬に関わる人たちは、立場や方向性が違ったとしても、馬を愛する気持ちは一緒だと思います。馬にも人にもWIN-WINな未来が生まれてほしいです。

  • 40代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    経済動物に対する生き物への責任。

  • 40代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    競走馬産地として、町内の人にもっと見てもらいたい

  • 30代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    ショックな内容もありましたが、出演している方すべての方が、馬に対する愛情をもって関わっているのだと思いました。そういう人たちが多くいるのだから、いい解決案が出てくるのではないかと思います。

  • 40代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    色々と考える機会があり良かった

  • 20代・女性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    競馬という競技が、娯楽だけではないものということを知れたことが、まず良かったです。
    命を預かる重さは、人間でも馬でも同じことだと感じました。

  • 70代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    深く理解できた。

  • 40代・女性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    たくさんの人に観てもらいたいですね

  • 60代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    厳しい現実を初めて知りました。すべての馬が天寿を全うできることを望みます。

  • 30代・女性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    馬に触れる1人として、観て、知ることができて良かった

  • 10代・女性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    競走用の馬達がどのように一生を終えている現状があり、そして馬の仕事に携わる人がそれにどのような答えがあるのか。
    たんたんと語られていることで、よりリアルさを感じた。
    馬について考えるきっかけとして分かりやすいと思った。

  • 40代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    とても興味深く観させていただきました。
    町でもこういう馬を活用して乗れる環境が作れたらいいし、それが引退馬のためになるとしたら、最高だと感じました。

  • 30代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    競馬産業の裏側にある様々な悩みを知ることが出来た。

  • 40代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    馬の対する愛情が色々な形で伝わってくる、理解しやすい内容でした。

  • 30代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    多くの競走馬を生産している安平町だからこそ、教育にとり入れた方が良いと思う。
    そこから、1つの命のサイクルというところの学びにもなると思うし、ただ普通にそこに馬がいるわけではなく、1頭の馬が存在することは犠牲もあるんだということ。
    命の重みを知る機会になると思う。

  • 30代・女性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    よくまとめられているな、と思いました。
    ファンの目線だけでなく、コスモヴューファーム岡田さんの生産者としての立場でのコメントがあることで、ただ引退馬の行く末を語るだけのものではなくなったのは、一生産者としてよかったです。

  • 20代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    牧場に関わる者として大変興味深く、そして改めて、馬・命・引退後の馬生について考えさせられました。今日からまた馬と共に自分も成長していきます。
    貴重な時間をありがとうございました。

  • 30代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    普段生活していては知ることの出来なかった事が知れて、とても有意義な時間になりました。

  • 20代・女性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    安平町に来て1年半が経ちましたが、ここに来て馬について知り、実際に現場を見せてもらう機会をいただくようになりました。
    それまでは正直あまり考えたこともなく、(普段競馬はしないこと、馬はちょっとリッチなスポーツという印象で関わりが少なかったため)遠い存在でした。
    この映画は安平町にいるからこそ見るべきものと感じました。ありがとうございました。

  • 10代・女性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    色々な事を知れて、勉強になりました。

  • 10代・女性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    自分が知らないことを沢山知ることができて勉強になった。

  • 10代・女性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    競走馬を引退した後のことをあまり考えたことがなかったのですが、この映画を観てとても厳しい現実を目の当たりにしました。
    全ての馬に幸せな人生を送らせてあげるのは難しいですが、競馬に関わる者としては真剣に向き合わなければいけないと強く考えさせられました。

  • 20代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    映画自体はとても面白かったです。
    ただ、見たくないものは見えないように隠されている世の中だなと思いました。

  • 10代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    引退馬について、ここまで色々な意見があり、色々な事情があるということを初めて知ることが出来ました。
    何が正しい答えなのか、たくさんの意見をぶつけ合って、導き出していければいいと思いました。

  • 20代・男性

    2021/8/22 北海道安平町ENTRANCE映画上映会

    乗ることができなくなった馬でも堆肥を利用して経営している人もいて、そういう使い方もできることが勉強になりました。

  • 40代・男性

    2021/3/27「思いを集める。」フォームより

    30年競馬を見てきて、近年一口出資も始めて、人より少し深く競馬に接するようになり改めて、見て見ぬふりをせず見てみたいと思いDVDを購入しました。 殺処分、生産(出産)、セリ、引退馬支援と初めて知る話や初めて見る光景が多くで深く考えさせられました。様々な立場の皆様の想いが知れました。 特に浦河渡辺牧場さんのところで深い考えや愛を感じ涙しました。 多くの人が関わり、大きなお金が動き、 簡単な問題ではないと思いますが 変わらない未来はないと個人的には思います。 この取り組みが大きな波となり 一頭でも多くの馬達の 馬生が幸せになる未来になることを願ってます

  • 60代・女性

    2021/3/19「思いを集める。」フォームより

    貧しくは無かったけれど、寂しい幼少期に、競馬のテレビを見る事で家族と繋がっていられた思い出と、お祭りにやって来る馬達に惹かれていた想いが忘れられず、馬を見続けて、一口馬主になり、その馬に関わりたいと乗馬を始めた頃、クラブで、惹かれる馬に出会ったけれど、体を壊しいなくなった、馬を追いかけて馬喰さんに行った時「もう、放牧に出したよ」と言ってくれた、その意味がわかり、追いかけてはいけないのがこの世界のルールなんだと、でも、馬達を追いかけたくて引退馬のホスターペアレントになり、目を背けてはいけない現実をちゃんと見て、馬達のために少しでも出来ることがあればと、やっぱり馬達が好きです。

  • 40代・男性

    2021/3/10「思いを集める。」フォームより

    私は元々競走馬を扱う仕事をしていていました。働くうえで人の為に働いてきた競走馬の引退後の予後があまりよくない現状は知っていたのですが、この映画を観て改めて競走馬の現状はこのままではよくないと強く思いました。農林水産省、競馬関係者に現実を逃げず観ていただきたいのと、そして競馬をファンだけでなく、競馬をやらない方にも観て頂き、色々な方に競馬運営のあり方などを考えて頂ければと思います。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    ・競馬や馬に全然興味はないのですが、競馬をとりまく(馬の行く末)の状況の厳しさを知りました。
    ・個人でとりくみを始めていらっしゃる方も取材されていましたが、やはり個人では限界があると思った。JRAや馬主などお金がたくさんあるところが、馬を使い捨てにせず、きちんと責任を持つべきと思う。彼らの資金のほんの一部でもかなりな金額になると思うから。
    ・JRAや馬主が、その点をどう考えているか、深く突っ込んでほしかった。
    ・馬主の人が「学校に乗馬クラブを・・・」と言っていたが、それにもお金がかかるということ。その資金をどう集めるか、「あなたはその支援をする資格があるのか!」と、馬主に対してちょっと怒りを感じた。
    ・食肉にされる競走馬がいることを初めて知った。

    トークを聞きながらなので、まとまっていなくてすみません。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    将来的に引退馬の経済支援をしたいと考えています。(今は保護猫活動でいっぱいいっぱいでむずかしいですが・・・)すべての引退馬を救える現状ではなくても、競走馬にたずさわる人たちが支援に取り組み始め、希望が見い出せるような流れになりつつあることが嬉しいし、自分も何かしたいというモチベーションにつながりました。ただ関係者の方で数人「わりきって」と言っているのがとても心にひっかかりました。
    もし自分なら、大変な状況ではあるけど、ベストをつくしています、と言うと思うし、言いたいです。(当事者ではないので、その大変さは想像することができませんし、生意気な言い方で申し訳ありません・・・)

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    大変興味がある内容でしたので観に来ました。現実問題の批判や偏見が少なく、次への取り組みに多くの時間を割いていた事に好感を持ちました。
    引退馬が関わった結果で産まれた商品やサービスにラベリングするなど、認知が拡がる全国的な統一の取り組みがあると、より良いと考えます。

  • 60代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    皆さん馬が大好きな人でした。
    私も、乗馬をする事で、いろいろ知る事が増え、楽しいです。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    今日は2回目です。毎回、色々な気持ちになる作品ですが、これが現実なのだから、私達も目をそむけてはいけない人だと思っています。
    馬にとってもHAPPYな人生を作ってあげたい。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    養老牧場の存在は知っていたが、年老いた馬以外も戻ってきている事、それだけ馬の為に心を砕いている人でさえ、苦渋の決断をしなければならない現実がある事は知らなかった。
    馬と触れ合うのは、一般の人には滅多にない事で、それがもっと身近になる流れを作る事は大変重要であると思う。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    引退馬の支援をしようと思いました

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    どこか人間の一生を見るようでした

  • 20代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競走馬が好きで競馬場や牧場等巡るようになりました。しかし、誕生や競馬で好成績を残すなどポジティブなことに関心は持っても、引退のその後や死については、頭のどこかで考えないようにしていた部分があります。今日、食肉にされてしまう場面では涙が出ました。でもそれも現実なので、貴重な映像を見れて本当によかったです。制作ありがとうございます。ご苦労様でした。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    映画の中でも発言のあった、「馬だけ "カワイソウ"というのは違うと思う」という発言。私もそれは同感です。そこは食肉全般に言える事だろうと思うので。
    ただ、競馬に関わる人達の総意として "どうにかしなくては" と思えるのであれば、それはJRAとして動くべきなのだろうかなと、映画を観て思いました。
    私は競馬をしない人間なので、引退馬が食肉用になったとしても、それは用途があるならまだいいのでは・・・?とも思ってしまうんですよネ。だってブタや牛はそうやって生まれて死んでいくし・・・。馬は競技にも食用にもなるからこのような問題が出るのですネ。

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競馬産業に携わる者として、これまで聞いて知ってはいたのもの、と殺場など初めて目にしたことはショックでした。支えていただいている競馬ファンや関係者の方と一緒にこれから何が出来るのか、自分なりに考えていくきっかけとなったと思います。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    すべての競馬場(地方を含められたら良いが)、まずはJRAだけでもスクリーンをつかってこの映画を流してもらいたい!!馬だけ特別というのはちがうと思うが、人の責任として生きものに対しての最期を考え行動することは大切なことだと改めて感じました。うんこをして尻をふかない人はいないはずなので!!

  • 20代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬について初めて少し考えるきっかけになった。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    色々と考えさせられました。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    最後に出ていたように、馬の肥料のしくみがもっと増えてほしいし、JRAの売上による支援をぜひ増やしてほしいです。

  • 20代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    それぞれの立場から、それぞれの考えで、しかし出演者全員が引退馬について考えている。自分も一ファンとして、何をすべきか、何ができるのか、考えていきたい。

  • 40代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競馬・馬産業のタブーがよくわかったし、いままで何となく感じていたことも、やはり本当なのだと分かった。競馬以外で、乗馬となると日本では一般的なスポーツではないし、まだまだ需要は少ないのだろう。しかし、ゼロにはできなくても、一頭でも救う命があるように、産業として、経済の輪の中にセカンド、サードキャリアの馬の居場所、働く先(八幡平マッシュルームのように)ができるように、JRA・NRAや大手生産者のみならず、ファンも含めた競馬サークルの中で考えていく必要があると感じた。

  • 20代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    大学の馬術部に所属していました。馬という生き物や、命に関わることの重さは、実体験として知っているつもりでしたが、ほんの一部でしかなかったのだな、今まで乗馬として関わってこれた子たちと出会えたのはほとんどキセキだったんだなと思います。
    馬に関わる全ての人(=日本中の皆様)にぜひ観て欲しいです。
    この映画をつくって下さり、ありがとうございました。
    こういった素晴らしい活動がもっと、ずっと続いていきますように。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    乗馬をやっているのですが、日本の社会でも馬達がもっと自然に社会で生きていける場や環境があればよいなと思いました。そういう場が増えていくことを願っています。

  • 60代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    重いテーマを分かりやすく紹介していて見易かったです。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    自分が馬たちに何が出来るかを考えている時、この映画を見に来ました。自分ももっと考えて行動に移したい。自分だけではなく、一般の人達にこの映画を見る機会をもってほしい。そんな気持ちです。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    ・文字で知っていたことでも映像でみることでまた違った、より深く考えさせられることがあった。
    ・日常的に馬と触れあえる機会から、ということも大切だと確かに思う。
    ・いきなり100点に届くのは難しくても、100点に近づけるこてゃできるので、一つでも取り組みに参加できればと思う。

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    引退後の生活がみれてよかった

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競走馬の現実がわかる、色々と考えさせられる作品でした
    自分には何が出来るか考えてみます

  • 10代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    実家が競走馬の生産牧場を営んでおり、小さい頃から馬は家族のような存在でした。高校、大学と家を離れ、馬と関われない生活にどこかさびしさを感じていました。
    今回映画を視聴して、どうにか馬と関われないか、模索しています。

  • 10代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    我々一般人が知ることができないような馬に関わる者が直面する問題を知ることができた。
    自分は乗馬という形で馬に関わっており、その中で全ての馬が幸せな余生をおくれるわけではない事は理解した。しかし、それでも一頭でも多くの馬の命を救いたいと思う。そのために我々は何をすればよいのか。
    とても考えさせられるすばらしい映画だった。また競馬ファンはもちろん、普段馬に関わらない人達にも見てもらって、馬の命に関して考えてもらうきっかけになればいいなと思った。

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    農水省職員で競馬ファンです。ケイバとしての産業に十分なメスが入っていない気がしました。やはりギャンブルをやらない人はいるわけで、この現実をみんなに伝えていきたい。
    素晴らしい映画をアリガトウ

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    様々な馬の関係者の色々な思いを知ることが出来る良い映画でした。自分が常々思っているのは、なぜ競走馬はすぐに行方がわからなくなってしまうのか?ということです。引退後、引き取りたいと願うも、連絡をした時にはもうわからないということが2回あり、悲しい思いをしました。JRAなどには金銭的な面での補助も勿論必要ですが、その馬1頭1頭の情報の開示をしていただきたいと思っています。
    また、作中で吉冨さんがおっしゃっていた、学校に1頭、馬を飼育するようにできたらという意見がとても自分には響きました。ホースセラピーや生き物への触れ合いの面でまだまだ馬の価値は多々あると思います。自分も何か良い案を出せるように、そして馬の魅力を色々な方に伝えていきたいと思います。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    最後のほうで沼田恭子さんがおっしゃっていたように、少し前は「引退馬」という言葉すら受け入れられていなかったことを考えると、このことが話されるようになった今は、希望がもてるような気がしました。
    JRAもまじえて皆でアイデアを出し合えるといいですね。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競馬ファンとして、引退馬についてもう少ししっかり考えたいと思います。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    乗馬を20年やっています。映画の内容が現実であることは全て知っていました。これだけ人間のために働いている馬なのに、ペットと違った位置づけをされ、使い物にならなければ殺されることに憤りを持っていました。また、ごらくとして馬を扱う乗馬界に身を置くことに葛藤もありました。私のいjん制で解決しない問題かもしれませんが、この映画を通して、馬に携わる人が馬を助けたいと思っていることに希望を感じました。これからも馬に関わり、少しでも多くの人に馬の現実から良さまでを知らせたいです。
    とてもいい映画でした。ありがとうございました。

  • 10代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    人間がとてもざんこくということと、
    馬の一生を知った。

  • 60代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    毎週、競馬に行く。ギャンブルとしての競馬と、馬と人の物語としての競馬が好きだから、印象に残る馬、記憶に残る馬はいる。種牡馬や繁しょくに行ける馬はまだいい。スポーツの競馬欄に載る、中央競馬のお別れ情報をよく気にして見ている。行先未定の馬がいる、数は多い。多分、食肉にされるのだろうと想像している。だから、映画でも語られるように、競馬をやっていいのだろうか?とも考える。でも勝っても勝てなくても愛される馬がいる。人生を共にしているとも思える。
    多数の地方競馬が廃止された時、多数の廃馬が出た。JRAがもっと積極的に引退馬などに経費をまわすことを期待したい。
    無駄なことにお金を使わずに。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    出演者に共通していた「わりきって」という言葉がひっかかった。わりきってまで生かしていく産業なのだろうか。
    私は精神科医からホースセラピーの本を紹介してもらったのをきっかけに乗馬クラブに体験しに行った。せまい乗馬クラブにいる馬が不びんに思えてしまった。また東京産業大のホースセラピーの講座にも行ってみた。重度の障害を負った人、障害者、メンタルを病んだ人が回復していく話をきいて感動した。人間だけが生きているのではないのだ。人と馬、まだこの世の中を生きるものとの共存共栄を考えていかなければならないと思う。
    また、私は馬と接してみて、一緒にくらしたいと思った。現実的には環境やお金が厳しいが、馬と気軽に接する場所、機会と出会える場所があったらいいなあと思う。この映画を農水省やJRA、子どもたち、多くの人にみて考えてもらいたい。この映画を作ってくれてありがとうございました。

  • 10代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競馬をみている中でわかっていた部分もあったが、個人的に引き取っている方など、生産からの色々な道をよく知ることができ、とても考えさせられました。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    パートナーが競馬好きで、旅行がてら地方競馬にも行くので、競馬の仕組み、競走馬の来し方行く末に以前から興味がありました。今回、色々と知れてとても良かったです。また、馬たちのために何をするべきか、映画の中でしっかり答えが出ていましたね。あとはもっと周知して、やるだけです。ただ、お金をかけるだけの競馬ファンだけではダサい。これからの競馬はまさしく人馬一体となって、みんなが幸せになれるものでなくてはならないと思います。広めます。まずは競馬好きのパートナーと呑み仲間たちに広めます!!頑張りましょう!! すばらしい映画をありがとう!!

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    お馬さんについて知りたかったので観に来ました。2年前、東京競馬場で少しバイトしていたので、お馬さんの事が気になっていました。映画はそれぞれが悩み苦しみ考え、「どうにもならない」けど、ならばせめてその中でお馬さんにとって最良のことをしようとしているのが感じられました。愛がある人達を見てホッとしました。
    お馬さんに歌っているのはグッときました。以前テレビで犬に鼻歌をうたってあげると喜ぶときいていたので、きっとお馬さんもよろこんでくれているのかなあと思いました。観に来てよかったです。ありがとうございました。

  • 20代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    引退後について今までは深く考えたりくわしく知らなかったので、この作品を見て、とても切なく思いました。競馬は好きでよく行くのですが、今後行った時の馬の見方、思いが変わりそうです。
    引退馬が一馬でも多く、長く一生を過ごしてもらえるように、自分でできる事を見つけようと思いました。
    引退馬の事を一人でも多く知ってもらうために、だれかに教えたり身近で馬とふれ合い、もし寄付など少しでも役に立つことがあれば協力したいです!
    寄付など団体を作ってほしいです。
    これからも競馬を楽しむためにも、まず馬にも楽しい馬生を送ってもらいたい。

  • 10代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    自分もこれから馬業界に関わっていく人間として観ておきたいと思い、観に来させて頂きました。
    これから先も引退馬のことを考えていくのについて、自分だけでかんがえていてカベに当たっていたので、今回観にこれて本当に良かったと思います。
    ありがとうございました。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    引退馬について興味がありましたが、細かいところまでは知らなかったので、知ることができて良かったです。ありがとうございました。
    お肉になる場面をネットで調べたことはありましたが、映像で見るとより悲しかったです。
    一頭でも長く生きられるように願っているし、何か小さなことでもできることはしたいと思います。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    皆が「割り切らなければやっていけない」と言っていたことが非常に切なかった。引退後の長い人生があること前提でJRAは責任を持つべきではないかと思った。馬が居るから競馬が一部の人だけが美味しいとこ取りして成り立っているのだから。
    別の人に葛藤を押し付けるのではなく、皆で分かち合えないものかと思った。
    現実と向き合って、あきらめずに一歩ずつでも日々模索している方々の生の声に胸を打たれた。ジオファームのマッシュルーム買いたいです。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    引退後の馬の条項はなんとなくわかっていた。この映画を見て今ももやもやした感じだけが残る。解決が見えない、明確な答えが出せない。この映画を出すのであれば、最初から何かの目標かするべき事をうち出したうえで、話し合ったりすればいいのではないかと思う。
    たとえば募金をつのるのであれば、よろこんで参加したいと思うし、現状では、ただみなで話し合って終わりのような気がしてならない。
    本当の思いをもっとぶつけてほしいと思う。
    今後、イベント等を行い、この問題を大きくしていくのか、それで終わるのか、その後を知るいい機会にだけするのか、私にもわからないが、もやもやした気持ちだけが残る。

  • 10代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    私は高校で馬術部で、大学でも馬術を続けたいと思っているので、馬に関わっていく以上、現状を知っておくことは大切だと思うので、良い経験になりました。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    この映画を創って頂いてありがとうございます。
    乗馬がきっかけで馬に触れていましたが、生産からリアルな立場の方々の生の声や活動を初めて知り、色々考えるきっかけになりました。
    (平林さん平本さん、娘達に声を掛けて頂きありがとうございました!!DVD化を待っています!!)

  • 10代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    私は将来、JRAの総合職に就くのが目標なので、この映画は私の将来を決める一つになりました。本当に全国には救いたい馬達が沢山いて、そんな馬達を救える一人に自分もなりたいと思いました。今まで、競馬の暗い面は知っていても避けてしまっていた部分もあるので、これからはこの映画をきっかけに、少しずつ問題に向き合って行けたらと思います。
    この映画をつくって頂きありがとうございます。できるだけ多くの人に知ってもらえるよう、広めさせて頂きます!

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    一競馬ファンとして目をそむけていた事ですが、現状がわかって何か出来ることがあれば協力していきたいと思いました。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    乗馬クラブの馬に感謝しています。
    仕事のストレスをいやしてくれるからです。

  • 不明・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    とても良いドキュメンタリーでした。食肉にされてしまうのが大半というのは知らなかったです。
    学校に馬を寄付すればいいというのはいいアイディアかと。

  • 70代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    経済動物だけではなく一つの生物としての面も見直し、JRAをまき込んで、ある程度のシステムを構築していかなければいつまでも暗のままになって、直接関係する人々につらい割り切りを強要するのでは。
    考える人が悩み、何も見ない人が継続していくことはさけて欲しい。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    ケイバはやらないが馬の美しさにはミリョウされている者です。引退馬の最後には馬好きの方々の気持ちだけでは限界を感じる。JRAに立ち上がってもらい、ケイバファンの力を借りるべきだと思う。
    茨城から観に来てよかった。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    体験乗馬がきっかけで馬のことを調べるようになり、乗馬で使われている馬が引退馬だと知りました。しかし、競走馬の全てが乗馬に転用されるわけではないのに毎年7000頭も産まれていると知り、ショックを受けました。
    個人でも何かできないかと考え、乗馬クラブにも入会しました。
    乗馬の人々が増えれば、引退馬も救われると聞いたからです。しかし、乗馬クラブの会費は安くはないし、普通の人に広まるにはハードルが高いとも思います。
    映画を観て、改めて引退馬の助けになるような事がしたいと思いました。

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    ①ややアニマルライツ寄りの観点すぎる。(と感じてしまう作りだった)
    ②最後に中央競馬会の金の使い方に対する考えを入れてあったのは評価したい。
    ③100円の馬券代がどういう風に(割合で)使われているのかを見せるテロップか円グラフが1つあってもいいように思った。

    因みに私は競馬歴37年の、コアな競馬ファンです。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    自分にも引退馬支援の何かができるはずなので、これから考えようと思う。
    JRAはCMにギャラの高そうなタレントを使うのをもうやめていいと思う。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    話には聞いていたことを実際に見ることは、とても心にひびきました

  • 40代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    以前から疑問に思っていたので、良かった。もっと現実を知る映画が見たい! 上映時間もちょうどよい!
    これ以上長いと、あきてしまうかも。

  • 60代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    一頭育てるのに年間どのくらいかかるのか、明確に提示すべき

  • 20代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    こうした内容を知る所から、新しい流れが出来ることを切に願います。ドキュメンタリーなので個人の主観がないのは仕方ないと思いますが、もう少し強いメッセージを訴えても良いかとも思いました。私を含め他人事から自分事へ考えを変える必要があるなと考えさせられました。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    なんどか日高にも足をはこんで、引退した馬たちを見る機会がありましたが、こんなにも馬たちやその馬たちにたずさわる多くの人のおかれている現実をまのあたりにすることはありませんでした。
    いろいろ考えさせられる、とても意味のある時間をありがとうございました。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    ずいぶん長いこと競馬ファンやってますが(馬券はあまり買わない)、この問題(引退馬のその後)には真剣に取り組んできませんでした。でも数年前、条件馬で好きな馬ができて、引退後が気になり始めたことで、いろいろ考えるようになりました。
    業界内の様々な立場の人の意見がみられて、とても良かったと思います。個人的にも、小さなことから少しずつ行動していきたいと思います。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競馬を引退した馬の事についてはよく知りませんでした。食肉になる馬がそんなにたくさんいるのですね。いろいろな立場の人のそれぞれの想い。JRAも取り組みを始めているそうですが、まずこの現実をもっとたくさんの人に伝えていかないとですね。そうすれば状況は変わるかもしれない。そして天寿を全うする馬が一頭でも増える事を望みます。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬に対する愛情が強い方がたくさん居る事、ジオファームさんの取組は素晴らしいと思いました。
    JRAも数%で良いから助成すべきだと思います。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    より多くの劇場で公開すべき作品です。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    知らなかった事が多すぎて、ショックもありました。自分にできること、探してみたいと思います。
    もっと多くの人に見てもらいたい。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    今まで考えた事もなかったので・・・。
    でも何か動くなら、JRAが動かないと何も変わらないと思います。馬にもはいとう金が支払ってもらえればと思います。

  • 60代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬を経済動物と考えていなかった。私はそのことばにショックでした。
    経済動物から一頭でも救うことを考えています。

  • 40代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競馬が好きなので、すごく興味がわきました。
    前からセカンドキャリア、サードキャリアに関心があったので、大変よかったです。

  • 20代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    切ないだけで済ませず、国全体で考えるべき問題だと思いました。知れてよかったです。

    ごめんなさいなんですけど、多摩動物園のライオンとかは馬肉が好きみたいですね。食べて元気に動いています。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    あまり考えたくない話であったが、人気馬でも骨折すると殺されてしまう現実に無常を感じたので見てみた。命について考えることは自分自身の中でも力になる。命ある者はせいいっぱい生きぬいてほしい。

  • 40代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競走馬のとりまく世界を丁寧に描いていて、競馬を知らない方にも分かりやすい内容だったと思います。その中で引退馬について我々一人ひとりがどうすればよいか、何をすれば貢献できるか考えるきっかけにしたいと思います。

  • 60代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬券とは離れてストーリーを見たかった。競馬は中央、地方を含め、毎日行われていて、馬それぞれの生き方にドラマを感じました。
    競馬会が少しでも資金を引退馬のためにまわせればよいと思いました。

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    ・一人でも多くの競馬ファンが見るべきと思いました。
    ・色々な意見を聞きたい。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競走馬の引退後の生き方は、前から気になっていましたが、いろいろな人達が様々な形で活動していることを知りました。まだまだ課題は多く、すぐには解決しない問題だと思いますが、この映画がきっかけで、馬に興味を持つ子供、大人が増え、みんながそれぞれ馬のことを思い、何か良いシステムが構築されていけば良いと思いました。
    ショッピングモールや学校など、人がたくさん集まる場所で上映されるといいですね。
    今後の活動に期待しています。

  • 20代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    引退馬の行く末は不透明でもあり、知らない事も多かったが、この映画で様々なケースを知れたのは良かった。今後の業界の動きに期待したい。

  • 40代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競走馬のことを考えてくれている人がたくさんいる事に少しあんしんしました。でももっと良くなっていってほしいと思いました。

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    サポートしたい

  • 20代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬の一生について考えさせられる機会となった。金の問題はつきまとうが、エコサイクルができる何らかの形を見出し実現化したいと思った。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬券が外れたら馬の行く末なんて気にしないのに、でもやっぱりどうなったか気になってしまうから観た。参考になったし、馬の映像はいやされます。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬肉になる馬のあまりにも多い事におどろいた。馬に関わる仕事のコストパフォーマンスの悪さ、もっとお金があれば、馬も人も生きやすい世界になるのかな・・・。
    福祉業界の厳しさの話がここ数年出るようになってきたが、動物の業界も同じようにきびしい事を感じた。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    引退馬については昔から何か対策を立てたほうが良いと自分も思っていた。JRAが主導で今後良い道が開かれることを期待する。

  • 60代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    JRAの人たちは、みなさんとても馬を休日や時間に関係なく大事に見ています。もっと乗馬クラブに声をかけていくのも良いかと思います。一部はとても馬に対して残念な人もいますが、このような行動は続けていってほしいと願います。馬は人の心にはいってくるとてもかわいい子たちです。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    ふるさと納税のプロモーションを見て、悲しい内容をイメージしていましたが、悲しいだけでなく前向きな内容にかんじられました。私も馬が好きで、ホースセラピー、馬ふんをつかって野菜をつくり、自給自足の生活など考えています。同じようにセカンドキャリア以降の馬の幸せを考えて行動する人がふえればステキですね。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    改めて考えさせられた。そして、馬に改めて感謝もした。愛馬のことを考えない日はないくらい私は馬に支えられている。全ての馬を救うことは私にはできないけれど、映画にあった「一頭の馬は一人の人が思ってくれることで救われる」という言葉のように、一頭でもこの人と出会えてよかったと思って幸せに過ごしてもらえるように、これからも大切にしていきたい。
    海外のように「馬と共に生きる」ということが日本人の生活に少しずつでも広まっていくことで、一頭でも多くの馬が少しでも幸せだなと思ってくれるようになるのではないだろうか・・・。

  • 20代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    ・知らない事実が多くあった
    ・競馬好きの一人として、引退馬への支援に協力したいと思った

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    知らなかった事がたくさんあった。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    考えさせられるけど、正解がわからない問題だとつくづく思います。

  • 20代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    自分自身、馬にたずさわっているので、とても考えさせられた。

  • 60代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬券に馬の養育費を上のせされればよい。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    自分が大金持ちだったらなあ、とつくづく思った。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    人の都合で子供を生まされ、その子がまた命をうばわれる、そういうことがなるべくすくなくなってほしい。
    お金を持っている馬生が、1頭でも生かせることに投資する仕組みがあればと思う。

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬が身近になれば、競馬を知らない人たちを巻き込んで、大きなムーブメントを起こせると思う。

  • 70代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    かんどうしました

  • 40代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    毎週末、競馬場に足を運ぶ熱狂的なファンが多数いて、数兆円規模の経済効果を生む競馬産業が、馬という生物の尊厳を踏みにじった上に成立していることを知りました。
    様々な人々がこの状況をなんとかしたいと思ってもがきながらも、最終的には金なのかと。

  • 10代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬の人生のことについて知れて、馬に興味をもてたので良かったです。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    元大学馬術部です。見ながらなぜだか涙が止まりませんでした。今、サラブレッドを生産している牧場を持つ会社で広報をしています。先日牧場に行ってきました。
    たいひで完全循環型農業を行っていますが、自社だけで完結しているだけではだめなのかもしれないと思いました。ウチだけよければ、ではない。ジオファームのような牧場がふえることは、サラブレッドだけでなく、近い未来の人間を救うことなのではないかと感じます。
    まずは馬術部のOB・OGに見せたい!見てほしい。

  • 60代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬は人間が作った生物なので最後まで責任をもつべき。
    当面、JRAの控除を減らし資金とすべきと思う

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    趣味で乗馬を続けています。引退後のサラブレッドがクラブに入っては消えていく現状について疑問に感じてはいました。有名種牡馬でさえ消息不明になってしまう現状があると知って、大変おどろきました。最期まで責任を持って彼らが生涯を終えられる社会にしていく方法について考えていきたいと思います。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    自身も普段から何かできないかと、TCC(引退馬ファンクラブ)の活動に参加したり、少しですが寄付したりはしていますが、とても足りるものではないと思っています。セカンドキャリアや養老馬の女性をJRAがぜひやって欲しいと思います。
    人間のように100年も生きるわけではないし、長生きしても30年、広告費や賞金など見直しして、馬や馬をお世話する人たちの支援をもっと積極的にして欲しいです。
    この映画を観る機会が少なすぎると思うので、多くの人たちに考えてもらうために、もっと上映して欲しい。競馬場でも上映してくれないものでしょうか。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    「今日もどこかで牛は生まれる」とか「鶏は生まれる」とか、それがあったうえでの作品ならともかく、最後、不可解というか、無責任な内容に思えた。むしろ不愉快。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    何度考えても難しい問題です。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    今まで知らなかった裏側も見れて感動した

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    とても良かったです。
    競馬を30年、乗馬を20年
    引退馬についてより多くの人に考えてほしいと思いました

  • 60代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    乗馬を行っているので、とても興味深かった。
    競馬と乗馬をむすびつける運動をJRAに望む。馬達の馬生(人生)も医療の発展と共に長くなっているので、都心でも馬とふれ合える施設の増設を望む。
    JRA・農水省は養老牧場に多額の補助金を出すべき。

  • 20代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    netkeiba.comで働いている者です。
    こういった取り組みがもっと紹介されて世に広まり認知されてほしいと思います。応援しています。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    乗馬歴9年、乗っている馬はもちろん元競走馬です。乗馬を始めてから競馬が楽しめなくなった自分がいました。この映画を観て(2度、落涙)少し希望が見え、少し暗闇に光が差し込んでいる・・・
    そんな思いで、嬉しい気持ちです。
    続編を期待します。この映画で沢山の人の眼に触れる機会が増えることを願っています。
    根本的な解決には時間を要するし、不可能に近いことでも、この映画から・・・変わるような気がします。いえ、変わります。そう信じています。「経済動物」にも"心"はあります。
    もう少し共生できる社会を望みます。愛すべき馬たちが一頭でも生き長らえることを願います。

  • 20代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    生産者や育成牧場、調教師、食肉業者等、多岐に渡る関係者の方々の意見や考えを知る事が出来てとても良かった。
    関わり方が違えば引退馬に対する考えも違うけど、皆、自身の考えや信念に基づいて行動している事を知る事ができたので、私も一競馬ファンとして何かできればと思った。

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    現実が見えてよかった。

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    多くの人が引退馬の為に努力されている事を知りました。私も競馬が大好きなので、ずっと競馬が続いていくことを望んでいます。東京の近くにも引退馬の牧場があれば会いに行きたいです。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    衝撃でした。
    グリーングラスの名前が出て嬉しかったです。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    現状の馬業界の問題点を知りたかった。思っていたより進んでいないことにおどろいた。
    引退馬の未来がもっともっと良くなっていくように協力していこうと決めました。

  • 40代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    肉をみるのがつらくなりました。

  • 40代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    勉強になりました

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    JRAの利益の少しでも引退馬支援に回すべきだと思いました。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬の仕事をして約10年、競走馬関係も乗馬関係の仕事もしたが、常になやみ考えてきた引退後の馬生。きっと今後も馬の仕事をしているかぎりなやむのだと思う。
    彼ら(彼女ら)が死ぬ時に、ほんの少しでも「幸せ」を感じられるように、たずさわっていきたいと、改めて思った。

  • 30代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    馬に関わっている人たちが、それぞれどのような考え方で、競走馬となるべく生まれ、育てられてきた馬で、天寿を全うできる個体はそう多くないという現実と向きあっているのか、ということがとても詳細に取材されていると感じた。競馬を廃し、縮小するなどの強引な手を使うことなく、一頭でも多くの間が幸せな一生を過ごせる世の中になることを願っています。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    競走馬の現実を知った。
    少しでも多くの馬の天寿をまっとうさせたい。

  • 20代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    引退馬についてはクラウドファンディングを通じて知ってはいたが、情報として知ることと映像としてその現状を知ることではやはり大きな違いがあり、この映画を見れてよかったと同時に、クラウドファンディングを通じて支援、認知が高まったことが本当に必要な事だと感じた。

  • 40代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    廃用について、もう少しつっこんだ取材があるのかと思った。引退馬のリアルがもっと具体的にわかるとよかった。

  • 40代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    長年競馬を楽しんでいる中で、「乗馬」という引退後の用途が必ずしも字面通りに乗馬に使われる訳ではないということは何となく知っていたが、改めて現実を突きつけられ、1ファンとしてできることは何か考えさせられました。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    学校で上映されると良いですね。私個人としては、競馬に意味は感じていません。馬の不幸は人間が作ったものなので、解決は無くならないと思います。悲しい現実を見させていただきました。そのまま、子供たちに現状を話したいと思います。

  • 80代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    引退馬の面倒を見る場所とお金が集まると良いなあと思う。
    もっと若い時に知れば良かった!

  • 50代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    活躍馬の影で寿命を全うできずに死んで行く馬も多く、問題として再認識した。
    可能なサポートできれば。協力したい。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    子どもの時から馬に乗っていて、現在は乗馬クラブを運営しています。引退競走馬のセカンドライフ支援プログラムを始めました。引退競走馬の現実をありのまま伝えてくれる映画だと思いました。
    引退馬支援の動きが広がりますことを願っています。

  • 50代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    引退馬や種牡馬引退の馬の保護がもっとすすんだらと思います。

  • 20代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    最初は馬肉食にでもすればいいと思っていたが、人々が馬に思いをかけているのを見ると、無神経にそうとは言えないと思う。
    若い人やこどもたちが馬にふれる機会が少ない一方、多額のCMを投じているが、若い人への効果はない。馬のいのちとマーケティングは無関係にみえて、密接だ。そこに打開策があると思う。

  • 60代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    JRAがセカンドキャリア、サードキャリアに対してもっと力を入れるべき。
    ドキュメンタリーTVで放送するといいと思う。

  • 40代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    いち競馬ファンとして知られざる現状にいろいろと考えさせられる内容でした。セカンドキャリアまでは知っていたが、その後の馬達や、競走馬にすらなれない馬までいること、それにたずさわる人々たちの苦悩が見ている側(競馬ファン)は知る機会が出来た内容でした。

  • 30代・女性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    引退馬というと動物愛護の観点から感傷的な話になりやすいと思うのですが、冷静に淡々と現状について語る所に交換を持てた。コスモの岡田さんの馬だけ特別にとるのはという話や元厩務員の川越さんの悩み続けるしかないという話は印象に残った。
    今後またこういう話を取り上げるのでしたら、社台ファームの大手の見解を知りたい。あと、ファンではなく一般人からみた視点もみてみたいと感じた。

  • 60代・男性

    2020/2/21~2020/3/5 アップリンク渋谷

    人間もそうだが、サラブレットとして生まれて来る運命を背負っている。もちろん人間が購入しない馬はサラブレッドにもなれないが、3rdキャリア=運のいい馬。これから馬生を考えると一頭一頭は無理だろうと思う。これから競馬以外にオリンピックパラリンピックという大ゴラクが有る今年、JRAはさらに売り上げを落としていくだろうし、難しい問題でしょうね。かわいそうだが。ライスシャワーが好きだった。

  • 109歳・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    僕は競馬場の馬しか見た事ないから、引退馬が上野動物園の肉食動物のエサになると聞いても、そうなんだふーんぐらいにしか思わなかったが、直接近くで永く馬を知っている人に見れば知りたくなくても知ってしまうからショックも大きいのかなあと思ってしまうのかなと思った。

    肉を食べる事を考えて、牛丼屋、ブランド牛、鳥肉、フライドチキン、焼鳥、ブタ肉、ブタ丼、黒ブタ、ひつじ、ジンギスカンなど、モンゴルではヤギを殺して焼いて食べたりしていた。僕は馬肉も食べるし馬刺しも食べる安い馬肉料理を食べれる所はないのかと思ってしまう。
    宗教によってはブタ肉、牛肉は食べない、アルコールは飲まないがあるが、近い馬関係者は馬肉を食べないかわからないが、知らない方が多くて僕はよかったと思う。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬を好きになり、一口馬主をしています。
    引退をして行方がわからなくなった馬も多くいます。相馬の馬追になった、とか、大学の馬術部へ、というお話もありましたが、その後がわからないのです。
    大きな動物で、私一人、私の家族だけで養える動物ではないだけいに、どこかでささやかに募金をさせていただくばかりですが、やはりここはJRAで大々的に支援をしてい頂く形が一番良いのでは、と。
    大きな動きとなりますよう、願っております。

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ・競馬にかかわる、様々な立場の人々の声を聞くことができて良かった。又、見たことのない現場を見れて良かった。(特に食肉加工について)

    ・経済動物と割り切る人、悩む人、又、すこしでも長く生きさせようと活動している人達を知ることができて良かった。
    ・社台グループや一流調教師、一流騎手の声も聞いてみたかった(このままでは、負け組の声しか聞こえてこない)
    ・毎週競馬をやっているけど、罪深い遊びだと自覚して、これからはやろう。
    ☆昔、競馬ファンのひとりが、活躍した馬が肉になると聞いて、その馬を盗みにいったという話を聞いたことがあります。
    ☆レース中に骨折したハマノパレードが肉にされたと報道され、それから安楽死がされるようになったと聞いたことがあります。

    ※一部、読み取れませんでした。申し訳ございません。

  • 70代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    今から4年前くらいか? 結婚の引き出物のカタログ(教え子からいただいた)で、物がもらえてもしょうがないしと迷っていたら、娘(30代後半1人もの)が「じゃ、おかあさん乗馬券にしたら?」とその時はまだ60代後半でしたが、「そうだ。私はずっと馬が好きで、憧れていて。しかし最初1浪でひっかかった国立大には乗馬クラブはなく硬式テニス部に一次所属!そのあと水俣病にショックをうけ理科面までとったものの、学士入学で私大に入り、社会科面をとるためと科学への疑問を私なりに解決したいと当時の文学部西洋史学科に入り、そこには馬術部が東伏見にあり、時に馬を観にいったこともあったが、そのまま乗馬には縁がないまま、某私立女子中高の教員生活37.5年ほど終え、せっかくのんびりになるはずが地元の道路問題に1000円カンパしたのがうんのつき、今も道路問題にかかわっている。しかも娘に背中を押され、4年前?の9月末、S乗馬クラブで、上記券で2回乗っておしまいのはずが、乗馬クラブの若い女性スタッフに、今ちょうど入会金その他安くなるといわれ、娘に聞かないと(今や母娘逆転)と思ったが連絡とれず、思い切って入会!!たまたま翌日青森のユースのオーナーが馬術(障害)をやる女性で、家のあちこち馬の絵や馬の置物、一目で馬好きとわかり、犬猫も飼っている方で朝は朝食を用意してくださっていて、書きおきに食べたらスイッチ(炊飯器を)消してお帰り下さい。またのおこしをと書いてあり、その前夜そういえば「馬も食べる食材ですから安心です」と!!ユースホステルの朝食としては抜群でした!!偶然こうした馬好きのユースに泊まることになったのも、これは乗馬をやれっていうことかと年末の馬納め、翌日の初馬、その翌年の初馬まで初級(Cクラス)乗馬続けられましたが、5月高知の旅で足をねんざし(その前も馬から降りるとき胸を軽くいため)その後1年のうちに4回もこけてひざを打ったりで月々の会費は払うが行かずじまい。ついに今月はじめS乗馬クラブのNさんより電話あり。今月から再開するはずが来月からになりそうですが、(☆ここからが本題)、この映画を観てやはりほそぼそでも乗馬を続けようと思いました!!
    一番ショックだったのは競馬馬が馬肉にされる話。映像で肉のかたまりでぶらさがる馬からもとの馬を想像するのはほんとショックでした!!
    しかしこの映画でJRA?でも単に競馬のもうけだけでなく、馬を生き物として大切に考えていることを知れてほっとしました。私も一時、友人の影響でトーカイテイオーに入れこみ、最後の有馬記念でトーカイテイオーがよみがえった時は、その日の朝、ダービーの時7馬身差で走り1位にたった姿に似た光景を夢に見、おちつけず、録画したあと(当時はVHS)、私が馬券を買ったりするので「不良」って言っていた娘に、私が「帰ってきても絶対勝ち負けを言うな!!録画見るから」と言っていたのに、娘が、私が帰ってきたとたん「感動した!!」それで不良の汚名は消し去られましたが、ともかくこの映画を見て馬を大切に考えてくださっている人がたくさんいることに気づき、無駄に月々の会費を払っていたと思ったが、乗馬クラブにはもと競走馬もたくさんいますし、彼らの経費に使われていると思ったら、無駄金と思っていた価値観がガラリとかわりました!!来月乗馬を再開したいです!!

  • 20代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    引退馬がどういう風になるのか興味を持つきっかけはセイウンスカイの父親のシェリフズスターが種牡馬引退後に行方不明になったというエピソードを聞いてからでしたが、それは特別酷い扱いを受けた結果だと思っていました。全ての馬が手厚く予後を過ごせるとは考えていませんでしたが、業界として引退馬について詳しく話す事がタブー視されているとは思いませんでした。色々と考えさせられる内容だったので、馬好きの人に視聴をすすめたいと思います。

  • 60代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    人が動物を利用するとき、生と死をどう考えるのか。生と死にどのように責任を果たすべきなのか。きちんと考えなければいけないと思いました。
    ありがとうございました・・・。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    昔から言われている事だけど生産頭数が多過ぎる。JRAの取り分をへらして引退の先の行き先、その後の過ごす場所というシステムを作るべき。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ・1人の競馬ファンとして、前々から馬の余生について考えさせられる。
    ・色々な人が人生の中で多くの犠牲を払うことなく全ての馬を生きながらえさせることが出来るか? 社台グループ、JRAが本テーマに大きな役割を果たすべきだと思います。
    ・馬の余生を支えられている方々がハッピーになれる笑顔になれる状況を作るために競馬サークル内のお金と力がある人が動いて欲しい。
    ・YouTubeなどのSNSの広告収入を得る方法も考えて欲しい。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    なかなか難しい問題だと思いました。
    支援者が多くなり、多くの馬が生き残っていった時、必ず幸せな馬生を過ごしていけるのか。途中で抜け出してしまう方が出てきたりしないか。
    それでも支援が無いよりあった方が良いのか・・・。
    色々と考えさせられました。
    JRAの支援も期待したいです。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    見て良かったです。競馬ファン歴10年ですが、引退後の話はもとより、デビューできずに終わる(買い手がつかない)馬の現実は初めて知りました。
    映画の中でも出ていましたが、ファンだけでなく関係者の方々にこそ見てほしいです。
    特にJRAの方々、これをきちんと見て頂きたい!
    と、切に思いました。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    もっと様々な立場の方の意見がきければよかった。
    時間制限はあると思いますが・・・。ドライな人もいるのではと思うので。
    牛と違って走る仕事があるし、犬と違って食べることもできる。その前提で考えれば、その実、ドライな考えでやる人も多いと思いました。
    知り合いが食肉(牛)業であるため、そういう見方をしてもよいのかと感じます。
    それでも競馬や馬は好きなので、走る所に熱い想いを込められればよいと思いました。

  • 60代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬が大好きで、毎夏、北海道に馬を見に出かけていますが、私が行く先は有名馬のところばかりです。
    乗馬もしておりますが、何千頭という引退馬のその先を思うと悲しくなります。
    少しでも多くの馬たちが幸福になれる事を願うばかりです。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    現実はきびしいですね。
    でも何もしなければ、何も変わらない。

  • 70代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    たかがお馬さんと思っていたが、馬の世界もきびしいとわかりました。
    殺される時、涙を流すとのこと、かわいそう・・・

  • 70代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬の一生を知りまして、感動しました。

  • 20代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ふだんふれる事のない世界の人たちのドキュメンタリーは色々考えさせられて面白かった。

  • 70代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    いい映画でした。
    人間の欲望、ワガママの為に馬の命を犠牲にしてはならない。
    売り上げ金の一部を回すべき。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ・牧場の形態がいろいろなやり方がある。
    ・牧場の経営が苦しい。
    ・引退馬が食肉になってしまう。8000頭ぐらいが食肉にまわっていると聞いてびっくりした。
    ・引退してからも幸せになってほしいと思う。
    ・人間次第だと思った。
    ・競馬のやり方、サラブレッドの子孫をずっと応援していくことは面白い。
    ・競馬の世界は華やかだけど、その後の競走馬のことがわかって面白い映画だと思った。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    牛や豚はどうなのって議論はあるけど、すくなくともサラブレッドに関しては、大きなエコシステムが存在するので、JRAやファンが出来ることはある。
    この映画で初めて知りたかったことがわかったので、何かの力になれればと思います。

  • 20代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬の馬のその後について、誰も(多くの人が)知らないということがおどろきで、知ることが大切と思いました。
    私自身知らなかったので、引退馬の現状がそうだとは思わなかったので、しょうげきでした。
    引退したら殺されるのではなく、牧場でのんびりくらしているのかと勝手に思っていました。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    諸外国と違い、軍用としての馬匹改良の予算確保として振興された日本の競馬は、ギャンブル好きの国民性と相まって経済還流の側面ばかりが優先されていて、文化として振興されていなかったように思えます。
    馬を愛する方々を支援するためには、馬文化(競馬も含め)への理解者を増やす活動を、JRAが主導して推進すべきと感じました。

  • 20代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    私は今まで競馬はあまり身近ではなかったのですが、CMやテレビのおかげで最近かなりとても良いイメージで興味をもちました。
    その中でも全く知らなかった部分を知れてとても考えさせられました。
    メディアのおかげで競馬に興味を持った人がこの映画の内容のことも知ってほしいと思ったし、もっと広まってほしいです。
    馬を想う人たちのとても優しい映画でした。

  • 60代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    お産のシーンにおどろいた。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬は好きですが、引退後の詳しいキャリアについてはよく知らなかったので、ショックに思う気持ちがありつつ、向き合う人たちの活動を知ることができてよかった。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    乗馬、競馬と馬の表ぶたいを見てきましたが、裏の世界を改めて知る機会になりました。
    馬と共存することは難しいことだとは思いますが、責任ある形で生き物と接する必要は大事だと考えさせられました。
    簡単に馬と暮らしたいとは言えませんが、残りの人生を渡辺牧場のような養老牧場で働いてみるのも考えたいと思いました。

  • 20代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    自分にできることがなんなのか。
    すぐに答えが出る問題じゃないけど、馬のために自分がやれることを考えるきっかけとなった。
    観てよかったです。ありがとう。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ・出来れば、JRAのインタビューも試みてほしかった。
    ・もっと馬と接する機会は作れるハズです。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ・華やかな競馬の裏に過酷な現実があることを映画を通して知ることができてよかった。
    ・競走馬の現役の姿だけを見るのではなく、引退後にも目を向けていかなければならないし、少しでも協力していきたいと思う。

  • 60代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    29歳で、旅だった愛馬は幸せだったのかな。
    どの馬もそうなると良いのにネ。

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    JRAはあれだけの売上金があるのだから、対策にそのお金を使うべきだ。
    そもそもJRAの売上金は国庫に入る以外は何に使われているのか知りたくなった。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬に関わる者として最も重要かつ難しい事を取りあげて下さった映画ですね。
    命を大切に、真剣に考えつつも、してあげられていないです・・・

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬ファンとして色々と考えさせられるが、色んな人に競馬の魅力を伝えていく事が、馬事文化を広めていける方法の1つかもと感じた。これからレースを見る時は馬に対して「ありがとう」と「がんばれ」とより声を大きく、応援の言葉を伝えたい。

    そしてこの映画を多くの人に見てもらいたい。
    JRA、NARはこういった活動により多く拠出金を出すべきだとも感じました。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ずっと気になっていたことを教えていただきました。
    ありがとうございました。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    扱いの難しい内容を取り上げてまとめていただけたことに敬意を表します。
    自分が今、できることを改めて考えてみたいと思いました。
    ありがとうございました。

  • 20代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    「知ること」と「知らない」こととで全くちがうと思った。
    知れてよかった。

  • 20代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    引退した馬たちがあのように過ごしている事を知らなかった。
    もっと引退した馬達がすごしやすい余生を生きられるといいなと思う。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    結局、産業としての「競馬」を肯定してしまうと、こういう描き方しかできないのかなと思い、少し残念です。人間の欲望が生んだ残酷な行いを産業という名のもとで続けていっていいのか。
    もっと根本的な問いも提示して欲しかった(途中に少しだけありましたが)。

    自分も昔、競馬はやっていましたが、目の前で馬が骨折し、その後の運命を知って、競馬はやめました。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬のムーヴメントが終息するときに引退馬への関心がうすれないといいなと思います。
    同時に、今これだけの競馬人気のあるうちに理想的なモデルが確立されるといいのですが。
    割り切れる人と割り切れない人と想いは同じなのだと思いますが、まず競馬に興味のない方達にも、この現実を見てもらうことも大切なのかも。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    人のために生きてくれた馬に天寿を全うしてほしい。働く方々がみなさん「わりきって」とくちにされるのも辛い。
    産業が大きく、犠牲も大きいなら、続いていかないはず。
    馬がかわいい、好き、と思う人が力を発揮すれば、解決すると信じて、自分も行動します。

    ご活動感謝します。ありがとうございました。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    沢山の知らなかったことを知ることができました。
    自分のできる事を考えたい。
    ありがとうございました。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ・競走馬のサードキャリアというのは考えたことがなかった。
    ・では海外ではどうなっているのだろうか?

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    いろいろ知ることができてよかった。
    ジオの取組などが広がるといいな。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    出演されているさまざまな立場の皆さんがおだやかで優しい方ばかりだったのは、優しい馬たちと心も近くふれ合っていらっしゃるからなのかなと感じました。
    引退したお馬さんたちの未来を永く明るく、少しでも楽しくしていくために、わずかではありますが、個人的に支援を続けられたら・・・と思います。

    たくさんの年代の方々にぜひ観ていただきたい映画です!また伺わせていただきます!

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    クラウドファンディングをツイッターで知っていましたが、参加できなかったので、横浜で公開となり、とてもうれしかったです。ありがとうございます。

    競馬を好きになり、馬も知り、大好きになりました。
    競馬を好きになり、程なく引退後のことを知り、大変ショックでした。
    馬に対して何かできないか?と考えるようになりました。

    現実をつきつけられるようで少し観ようか迷いましたが、観に来て良かったです。
    人と馬、同じ生き物、動物です。
    馬に全て背負わせないように、私なりに出来ることを考え続けたいです。
    行動できることをしていけたらと思います。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    命について考えさせられた。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    この問題は、関係者全員で考える問題である事を再認識した。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    とても素敵な作品に出会えて良かった。
    心からありがとう。

  • 20代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競走馬関係者が抱える思いと現実、理想。そしてファンの金庫費がまだまだ一致していないのかなと感じた。
    大きな額が動いていく産業なだけに、馬だけにフォーカスを充ててしまうことは関係者の生活を脅かしてしまいかねないのだと思う。この映画では単に「馬がかわいそう」という視点ではなく、「馬を取り巻く人達」に焦点を当ててくれたことがありがたかった。
    個人的にも馬達には穏やかな余生を送ってほしいし、関係者が自分の生活を追い込んだり切りつめたりしないでもらいたい。
    そのために有効な対策はやはり、ジオファーム八幡平のように馬達が生きながらお金を稼ぐことができるシステムや子供たちに馬を知ってもらうことではないかと思った。
    競馬を好きになって2年と満たないですが、もっとこの問題を考えていきたいと思いました。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競走馬の余生の改善が出来れば良い。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    とてもむずかしい問題。
    競馬も好きだし、その後の馬も心配だし。
    でも映画を観て、すこしでも自分ができる事をしたいです。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    岡田さんの言っていた「馬だけが特別というのもおかしな話」とあったが、明らかにはじめから食肉用として多数存在している牛・豚と同じ経済動物というくくりに馬がいる事が、今の競馬というシステムの中では違和感がある。
    ただ、全ての「死」を悪ととらえる事にも「何か違うな」という感じはする。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    人間の欲と業に触れた良い映画だと思います。
    もし、お金が問題でサードキャリアに難があるのであれば、出走した競走馬の単・複の売り上げに応じて何%かプールした金額を面倒見る団体や個人に渡すのも良いかと思います。払い戻し金が減っても構いません。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    産業というルールにあてはまる競「争」の勝者だけに光をあてるスキームでは、どうしてもこぼれ落ちるものがあるのかなと。どこかで運まかせの要素はあり、身勝手に思える部分もどうしても出てくると思います。それでもなお、競走馬としての幸せをつきつめようとけんめいに馬と向きあう人たちの姿には心をうたれます。
    ことばの通じないものに接し、人生を捧げる姿はアートですらあると感じました。
    その半面で、そのルールとは別の軸で「セカンドキャリア」をさがしていくアプローチにも強い共感を覚えました。どちらが正しいというものではなく、それぞれの想いが人も馬も最大多数の幸せをもたらしてほしいと願います。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    この世に生を享けた全ての動物とヒトの営み
    命の尊さを問い掛ける作品を見させていただき
    ありがとうございました。

    競馬のエンターテイメントの側面だけではなく、社会の中で自分たちは生かされているのだということ、
    また、いつでもチャレンジ出来る社会に向けて、何か参加できることはあるかな? と考えていく中で、ヒントのひとつになりました。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    3ステージの馬たちの事はずっときになっていた。
    養ろう施設も増えてきていて、そういう施設がこれからどんどん増えていってほしい。

    色々なかっとうをかかえながらすごしている牧場関係者等、大変だと思いますが、これからもうまの為に頑張ってほしい。

    ノーザンホースパークみたいな施設が都内にもできるといいな♪

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬ファン、競馬関係者に見てほしい内容だと思いました。生まれるところから亡くなるところまで、深い内容でした。引退馬や競馬の問題提起がシッカリされていて、それでいて結論は出ないこと、結論を出すことの難しさを伝えていると感じました。

    岡田代表の「視野がせまい」は、この映像の問題提起にも言えることだと思います。この問題はもっともっと深い。本作はまだ問題を提起した入口と感じます。

  • 80代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    最後の支えんを考えると良い。

  • 80代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬の命を考える。可哀想で身がちぢむ思いです。
    人間はもっと皆で動物を大切に考え、競馬会でも牧場に援助すべきと思う。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    なかなか知る事の出来ない事が知れて良かった。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    知らない事だったので良かった。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    最高でした

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ヒューマが会いに行くのが楽しみになりました

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    答えのない問題とはいえ、みんなが知っているべき問題だと思う。素晴らしい作品だと思う。

    品川のと畜場を見学したことがありますが、牛は「死」を知らないと職員の人が言ってました。馬も、知らない場所でびっくりしているだけだと思います。

  • 20代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    暗黙の了解として今まで触れられてこなかったことを発信していただいて感謝しています。
    競馬、そして馬のことが好きにも関わらず、目をそむけてきたことに後悔しました。
    小さい力が集まって大きな力になることを祈っています。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    今まで引退馬がどのようにされてきたかを初めて知りました。この課題にとりくまれている方々がいらっしゃるということも知れて良かったです。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    自分は何ができるかなと思いました。NPO法人とか基金とかしかないのかなと思いました。人間の介護のように確立するには、まだまだ時間がかかるのかなと思いました。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    大変勉強になった。
    活躍できなかった引退馬の行末というのは仕方ないことだと思っていたが、やはり出来る事、行動もあると知りました。

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    血統書付きの馬がドッグフードになるとは

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    現在、乗馬クラブで楽しんでます。
    時々、馬達が大変だなと思いながら乗ってます。
    クラブにもよるでしょうが。
    それでも長生きするのが良い事か?とか。
    色々と考えさせられました。

  • 60代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    近所の里山にホースセラピーが出来、年末に初めて競馬場に行ったりと、お馬さんを間近に見ることが増えてきました。
    人間の都合で言うことをきいている姿に涙が出ます。
    ちょうどそんな時にこの映画が上映とは、私にはグッドタイミングでした。働けない馬はいらないのか・・・??
    人をのせないで生きていきたいよネ。馬もかせいだお金、使いたいよネ。
    競馬やホースセラピーに興味を持ちはじめた中学生の孫にも見せたい映画です。
    (試験前なので来れませんでした)
    学校や地域で上映されるといいのにナァ

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    JRAが引退馬の事をもっと支援してくれれば良いと思います。せめて重賞を勝った馬の余生はJRAで支援するとか。CMにお金をかけるなら、ほんとうにそちらのほうにまわしてほしいと思います。
    馬の支援を一部の人でかぶるのではなく、リーズナブルな金額で支援していけるような制度があれば良いと思います。
    競馬で活躍していた馬が肉になる、所在不明、行方不明になっているという現実を一般の人にももっと知ってほしいと思います。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    人間は自分のことしか考えない。
    "競馬" というものがなくなればよい。
    もしくは最期まで生をまっとうできるための責任を馬主がおうべきである。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    引退馬についてはよく知っていたので、この映画を観ることは迷っていました。
    でも現実を知って良かったと思います。
    辛いけど悲しいけど、目をそらさず、誰かが変えてくれるのを待つだけでなく、自分のできる支援を続けようと思います。

    TCCや馬事学院の支援をしたり、一昨年から乗馬もボチボチ始めました。馬と触れ合うことの幸福感を多くの人に知ってもらいたいと思います。
    JRAに変わって欲しい!!早く!!

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    わずか3年目の競馬ファンですが、大好きなお馬さんが去年からはじめて引退しました。(レッドファルクスさん)。切なかったですが、種牡馬として第二の馬生を過ごせるのは、今日の映画をみたらどんなに幸せなことなのかを知りました。
    去年結婚しまして、新婚旅行を北海道にしました。牧場に行きましたし、乗馬もはじめてしました。馬の背中はあたたかくて、安心できる場所でした。
    いままで引退後のこと考えてなかったですが、これから自分なりに考えて、自分なりの答えを出せればいいなと思います。ありがとうございました。

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    初めて知ることが多く、観て良かったと思いました。色んな人に観て知ってもらいたいと改めて思いました。
    "馬" を知る、身近に感じてもらうには、学校などで上映し、"引退馬" についてもっと知ってもらいうには、競馬場で上映したり、DVDを販売して頂ければなあと思いました。

    私は馬も競馬もジョッキーも好きです。より多くの馬の余生が幸せに過ごせることを願っています。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    新鮮でした。
    馬年生まれ、滋賀育ち、栗東のトレセンで働くご家族(同級生の)がいらした事もあり、興味を持ち、観に来ました。

    引退馬、桐島の星とのシーンをみると、これからもっと色んな形で関わりを持てる選択肢が増えるよう、変わっていくと良いなと、心から想いました。

  • 20代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    今の現状を教えてもらえたが、活動をしている一部分でしかないとも感じ、競馬をしている人でも多くの人が知っているサラブレッドサンクスプロジェクトの活動が出てこない、協力がえられなかったのは、また考えが違うの。
    考えていく中での入口にはとてもいい映画にかんじました。
    これからも引退馬の現状にいろいろな意見をもっている人を知る映画ができればと思い、今だけでなく何年後、今から変わっていくところが見れていければいいと思いました。
    ありがとうございました。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    渡辺はるみさんの言霊(うた)
    涙がぽろぽろ流れました。
    馬たちの声が聞こえてきそうな気が。
    (ありがとう。)と。

  • 70代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    昨年末、府中競馬場へ、競馬をやっていない日に見学しました。
    馬という動物は好きではいたのですが、直接触れ合うことはなかったです。
    JRAの根岸森林公園で世話をしている馬を見に行ったり、博物館を見学したり、そんなことしかしていませんが、いつも触れたいなという気持ちがありました。
    華やかなステージの姿、食物としての馬肉の間をうめる、様々な人の思い、馬の模様、いいドキュメンタリーを見させてもらいました。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    様々な立場の人々の話を聞いて、とても考えさせられた。馬生をまっとうさせてあげたい気持ちがあるのは誰も同じ。
    昨今のTCCの活動や引退馬協会の取組がうまくいってくれるのを望んでやみません。
    またジオファームの取組は数多くの馬を生かせていける合理的なものだと思います。成功して、これに続くビジネスモデルが生まれてくると良いですね。
    いい映画でした。ありがとうございました。

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬を含む、ギャンブル産業の問題に最終的に行くつく。動物がからむギャンブルの1つで、大きいが故に馬がクローズアップされることになる。
    極、私的には、競馬産業界内部で解決するしかない。個人的には、公営ギャンブルは無くした方が良いと思う。

  • 60代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬の一生も、人の一生も、生命体として、かけがえのないものであると思いました。馬に関わる仕事の方々の馬への深い愛情で、よりよく馬は生きることができていて。ただ、それが全ての馬にではなく、ごく一部の馬に対してのみ与えられていることが現実社会なのだと思いました。私たちに夢や勇気を与えてくれている馬達の存在は大きいのに、時に、馬達にとっては哀しい運命になってしまっているということも知りました。この映画は、私たち人間が年おいていく社会とも重ねあわせて観てしまいました。全ての生命を尊いものですね。馬をこれからも愛していこうと思います。
    この映画を製作していただき感謝いたします。「ありがとうございます!!」

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    なかなか言葉にはできません。
    一競馬ファンとして観なければならない映画でした。

    ありがとうございました。

  • 70代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ありがとうございます。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    気になっている事が少しわかった。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬の一生には色々な人達との関わりがあるという事を知る事が出来ました。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    生き物が好き 動物が好き
    競馬をみるのも好きです
    多くの命が生まれ 経済動物であるがゆえに
    そのほとんどが若くして命を落とす・・

    この現実に向き合い、少しでも馬たちの幸福につながる様、何かしなければと思います。多くの人に観てもらいたいし、知って欲しいです。
    引退馬たちのセカンドキャリア支援でふるさと納税、わずかですが、毎年支援しています。わずかでごめんなさい。
    映画つくって下さってありがとうございました!! 地方でも上映して欲しいです。(岡山在住)

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    引退馬は殺されると聞いたことがあり、ずっと気になっていました。こわくて、なかなか調べることができなかったのですが、今回、映画を見てみようという気もちになりました。
    競馬に関わる人々の思いをきけてよかったです。
    それでも、競馬に対する自分の思いは変わりませんでした。
    競馬がなくなる世の中になってほしいと思います。
    どうしてもどうしても競馬に関わりたいなら、最後までその馬に関わる覚悟をしてほしいです。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    乗馬を習っていた時、元競走馬だった馬に乗ったことがありました。
    あの馬は、引退後のキャリアとしては幸せと言えるのだと分かりました。
    ふるさと納税などで引退馬への支援もできるのではないかと思いました。
    これからも引退馬たちのことを心のどこかに覚えておきたいと思います。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    引退馬の余生について、知識はありましたが、目のあたりにすると色々考えさせられます。1頭でも多くの馬が長生きできる様な環境があれば支援したい。

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    坦々としてまさにノンフィクション

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬の予想の参考になるのではないかとの下心で観ましたが、引退後の馬の生活というか馬人生について考えさせられました。
    馬へのリスペクトがうまれました。
    馬のことを親身に考えている方が多くいること、少し暖かい気持ちになりました。

    競馬でお金をもうけるだけでなく、馬のことをもう少し自分なりに考えさせてくれるきっかけの映画でありました。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    わかっていた事だがどうにもならない。

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    今までは深く考えないようにしていたんですが(どうする事もできないと思っていたので。)
    今日映画をみて、しっかりと向きあって考えていかないとダメだなと強くおもいました。
    一頭でも多くの馬をすくいたいです。

  • 20代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    約1年程、競馬に興味を持ちやってきましたが、今日映画を見て、馬の部分しか知らなかったのだと思いました。今後は、競走馬達の未来の事も考え、競馬を行っていき、いつか改善される事を願っております。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    この映画が世界中に広がってほしいと思いました。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    割り切れないものを割り切って営んでいる産業なのですね。
    ・学校で馬を育てる(馬主の意見)ラーメンチェーン
    ・馬を身近に(乗馬を楽しむ)Ladyの意見に賛成

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬の一生は本当に知らないことばかりでした。
    特に知っているけど目をそむけていた3rdキャリア。
    それを知れたことはとてもありがたかった。
    馬の一生にかかわる人々へ、すべてに見て欲しい一作。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    引退した競走馬たちがどうなるのか、なんとなくは分かっていましたが、このようにfilmに残されることは、とても大事だと思いました。
    渡辺さんやNPOの方、その他の養老牧場の方が身をけずるのではなく、やはりあれだけの収益があるJRAがそのサポートにもお金を出すべきだと思います。

    「割り切る」という言葉が何度も出ましたが、馬を「馬」として愛する人たちは、だれも割り切れていないのだろうと感じました。
    映像は切なくもあり、美しい映像でした。

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    正直、競馬がなくなればイイと思いました。しかしそれを仕事にしている人たちもたくさんいる現実。
    JRAから3000億も国へ流れているなら、その金額を馬たちにも支援してほしい・・・そして・・・もっとレースを増やせばいい・・・いろんなレース。
    競馬ファンはたくさんいるんだから。例えば前走2着レースとかetc・・・
    そうすれば長く競走馬でいられる。
    私はお金持ちじゃないから何も出来ないけれど・・・今できるコト・・・
    SNSで発信・・・そして少額だけど引退馬への支援をしていきたい。

    いつか地上波(NHKとかでも)で放送してほしい作品です。

  • 60代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    大変よかった。
    馬の出産を初めて見た。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    1つの命を大事に、何か協力したいです。
    今できる事したいです。

  • 60代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    引退した競走馬がハンショク用になったり乗馬クラブに行ったり食肉用になったりするのは知っていました。老後の面倒をみてくれるところもあると知って、ほんのわずかでも生きながらえる馬がいるということは救いでした。

    この前の大震災の時に福島で食肉用の馬を育てている牧場が、出荷時期になっても出荷出来ないという話を聞いたことがあります。その馬たちはどうなったのでしょうか。今だに気になっています。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    自分に出来る事を、一歩を踏み出して、馬の為、少しでも役に立てる様に頑張りたいです。

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    日本における動物の扱いが、そもそもの問題ではないでしょうか。
    お金があれば簡単に犬ネコを手に入れられるように、馬も同じように思います。

    どんな生きものにも、心、感情がある。
    幸せになる権利がある。
    相手を思いやるやさしい日本人。
    日本の心をとりもどしましょう。
    馬によりそってもらえる人に。

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    立ち上げていただき大変ありがとうございました。
    Creem Panご一同さまの尊いご活動、映画の立ち上がりをしずかに見守っていました。局面、局面で涙がこみ上げ、人と馬さんの今後の可能性をともに探り、お力添えしたい気持ちをますます熱くさせられました。とても凝縮された密な時間をありがとうございます。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ひと昔前は馬の余生についてタブーとされていたのに、沼田さん(おひとりではないですが)のような声を上げて下さった方のお陰でここまで来たんだと思います。(私はグリーンチャンネルで沼田さん渡辺牧場のこと知りました)

    マッシュルームのような、人を乗せられない馬でも生き残れるような世の中になるよう、馬フンの活用の幅が広がって行く事を願っています。
    映画を作って頂いた方にも感謝します。

    あと、JRAの方からもう少し引退馬の方へ資金が行くようになる事を願っています。

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    本当に良い映画でした。
    うまくまとめられないので感想はSNS等に書いて
    みんなにすすめたいと思います。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    映画のセカンド、サードキャリアに関して情報としては認知していたのですが、映画を通して「現場」の声や現状を知られて、そのまず「知る」ということを色メガネを通さずに見られて良かったです。
    馬に関わる人々が様々な立ち位置でどうにかして生かしつつ、自分達の人生も考えていかねばならない。その難しさがリアルに感じられました。

    馬を愛してゆく末を案じる方々が、心身を壊してはいけないということも感じられました。私自身、ささやかながら引退馬の支えをしていますが、その小さな積み重ねで大きな力になればと、これからも考えていこうと思います。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    Pt2をつくってほしい。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    関係者の多くから「割り切る」「線引き」「諦め」という声があったことに驚いた。裏を返せば、割り切れない、割り切りたくない思いがあるからこうやって語ってくださったのだろう。
    競馬ファンですが、馬のこれからのことを考えられるとてもいい機会でした。もっともっと他の競馬ファンに知ってもらいたいことがたくさんでした。中央、地方関係なく、お金の問題が一番大きいので、そこからまず一歩を、と思いました。

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    なかなかおもしろかった

  • 60代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    引退馬について知ることができてよかった。
    自分にもできることがあれば何かしたい。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    生き物に対する責任について考えさせられた。

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    私は40年以上の競馬ファンです。まじめに作られている、良い映画です。
    感動しました。
    「ムーヴメント創出」の案も書かれていますが、JRAの役人を動かすには、署名運動、映画のPR方法等の戦略をダイナミックに考える必要があると思います。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬を使った農業など知らなかった事もありとても良かった。
    色々な立場の人がそれぞれの意見を持つが、馬に対する愛は共通していたので、今よりより良い世界になればよいと思った。

  • 60代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    私の実家が福島市。中学の時(第二中)、音楽室から競馬場がみえました。成人してから父にたのんで一緒に初めて中に入りました。(古い時)。パドックで見た馬のきれいさに息をのみました。
    競馬場は生活をするなかで風景の一部でした。が、馬のその後を考えることは全くありませんでした。とても刺激になりました。
    私は馬に乗る経験をしたことがないので、10年前から今年こそは!!と思っていて実現させていませんでした。今年こそは!!
    この映画を胸に、先づは本ものの馬に乗ります!!

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬券を買うだけの我々ファンにとっては、JRAやNRAが助成金を増大させてくれれば、それだけで支援になると安心できますが、レースに出走するだけではなく、他の面でも競走馬達を愛し、社会に求められる需要を追求していく事が必要だと感じました。
    そうした競走馬がレース以外で求められる場面を考え続け、競馬場以外の場所でも彼らを応援し、支援し、望まぬ馬の処分をせざるを得ない人々が減ることが、今後も日本競馬がより一層発展する、新しい発展とすることにつながるよう、貢献していきたいと思います。

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬に携わる者(地方競馬場勤務)として、必ず観なければという思いで拝見しました。
    個人個人が馬に対しての費用を出すには限界があるので、やはり様々なタブーやしがらみはあるかもしれませんが、大きな組織(JRAや農水省等)規模で取組まなければ、根本的な進展は難しいと感じました。

    又、何らかの形で、競馬場で上映できたら、大勢の方がこの問題について関心を持ち、共有できるのではないかと思います。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    厳しい現実・・・わかっていてもそれを目の当たりにしました。
    JRAにお金の使い道を考え直すことを希望します。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    見れてよかったです!
    全国の馬事業に感心ある方みなさんに見ていただけますように!

  • 80代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    一度も競馬場を訪れ、競技を見たことがない者が、本映画を見ました。馬の命を大切に、生涯をみとる人もいることを知り感動した。たった3人の客が大いに残念でした。ありがとう。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    普段知る事の無い裏を見る事が出来て良かったです。馬券の控除率を1%~数%を引退馬に当てたりしたら良いかなと思いました。とても印象に残る映画でした。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬ファンが高じて地方競馬の馬主になりました。一頭持っています。馬は幸い病気やケガすることなく、現役で4歳になりました。勝ち星も上げてくれました。地方競馬でも4才になるまでにたくさんの馬が引退、行方不明になっています。私は運が良いと周囲から言われました。

    生産者、競馬会の方々は現実的ではありますが、せめて自分たちが関わっている間は馬を大事にしようという気持ちを感じました。

    せりで売れなかった馬は、牧場が馬主として持ち走らせたり、売買人を介して個人に売るケースもあります。

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    JRAや地方競馬に負担を求めることに、もっと切り込んで欲しかった。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    鑑賞2回目ですが、何度見ても渡辺牧場のインタビューで涙が出てきます。すべての馬、トサツ場でなく、北海道で安楽死ができないものでしょうか。

    そのために投資できるならぜひとも力になりたいです。

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    ケー馬の好きな友に観せたい。

  • 70代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    人間のエゴで生産された馬たちはかわいそう!
    人間と人生変わらない

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    見る前に書いていますが、競走馬の多さで予後等気になったので観に来ました

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    よかったです。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競走馬にたずさわる人々の、情熱をとても感じました。命あるものの一生は、動物であれ何であれ、大切にしなくてはと思います。
    この映画をキッカケに、自分には何が出来るのかを問いながら生きてゆきたいと思いました。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    「割り切る」とみんなが言っていましたが、割り切らなくても良い仕事になればいいと思いました。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    とても面白かったです。一人の競馬ファンとしては大変考えさせられる(考えなくてはならない)内容だったと思います。もっと多くのファン、競馬関係者の方にも見てもらいたい映画でしたね。競馬場で大々的に宣伝してくれたらなと思います。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    「馬が好き」なだけでは解決できない、本当に厳しい問題だと思います。自分は乗馬にも興味があるのですが、月の会費が何万と言われると、さすがに一般人には手の出せない金額です。もっと気軽に乗馬が楽しめる金額、環境になると、乗馬人口も増えて単価が下がって・・・という方向に行ってもらえたら嬉しいです。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    乗馬をしていて馬のことに興味があったので見ました。今もサラブレッドに乗っているので、競走馬のことやその後のことについて、現状を知ることができてよかったです。悩みながら乗馬をつづけていきたいと思います。

  • 50代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬の闇を見たが、それを変えようという取り組みが良いと思った。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    涙が出ました。胸が詰まる思いもしました。競馬が好きな人々の華やかさの一方、馬を愛する人の多くがせつなさ、苦しさを感じていると思います。

    馬も人も幸せに生きられる仕組みが必要だと思います。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    地方競馬で、応援している馬が抹消になってから、引退馬に関心を持ちましたが、乗馬以降の馬生が気になっていました。この映画で、サードキャリアまで掘り下げていただいたので、ありがたかったです。また、中立的に制作されたことは、とても良かったです。
    色々な立場の方がいるので、たとえ畜産の方であってもお話が聞けてよかったと思います。
    この映画を作ってくれてありがとうございました。

  • 20代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬で走っている馬の印象が強くて、馬の引退後をあまり知らなかったです。残酷なところもあり心が少し痛みました。私みたいに馬のその後を知らない人にも、この現状を知ってもらい、少しでも良い方向へ変わればいいと思います。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    元調教師の方が種馬になっていた馬の行方を探して、引き取って馬場で馬と元調教師さんがとても楽しそうに戯れているシーンはとても好きでした。だから本当に天寿を全う出来る事はとても厳しい現状であるのを知りました。

  • 60代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    引退馬についての知らなかったことのいろいろがわかり興味深かった。映像もきれいでよかった。

  • 70代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬の生涯と人間の関係を考えさせられた。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    私は今までけいばについて全く興味がなかったのですが、上映スケジュールを見て、Webで予告を見て、ぜひ見てみたいと思いました。馬のことを何も知らなくても、思わず涙が出て、これはもっとたくさんの人々に周知するべき問題ではないかと共感いたしました。

    もっともっとマスコミでもとりあげられて、たくさんの人の目に耳にふれるチャンスが生まれることを期待します。

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬が好きで、馬が好きで、引退馬やセリで売れなかった馬について考え、かっとうしながら、情報を集めていました。課題が整理されていて、馬と関わる人々の声も良く伝わってきました。
    自分には何ができるか、馬にとってどのような未来(行き場、キャリア)があるだろうか、映画を見る前より、明るい希望が感じられたと思います。
    馬券から支援金が届けられる日が来るといいなと思いつつ、多様な支援方法を私も考え、探し、できることをやっていきたいと思います。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    たまに馬刺しを食すことがありますが、いわゆる "食用の" お肉だと思っていました。ごくわずかでも競走馬だった馬が人に食べられているということを知ってショックをうけました。

    最後の方で、馬の新しい生き方がかいま見られ、ほんの少しでも希望があるようで良かった。

    今後、馬のために何かしたいなと思いました。シネスコサイズ、スモーキーな画の調子など、 "映画" としてのこだわりも好みでした。

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    考えさせられました。
    馬だけにかかわらず色々な動物に必要なことだと思います。
    色んな方に広まるといいですね。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    他にも引退馬を保護するところがあるのかしりたくなりました。乱筆で申し訳ありません。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    自分がなにをするべきか?
    とても考えることになった映画だった。

  • 30代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    大好きな馬たちの為に何かやりたいと改めて思わせてもらいました。経済動物だから "仕方ない" ではなく、彼らが天命を全うできるように馬に関わる全ての人(ファン含め)が、同じような考えを持ち変わっていくといいなと思います。見てて心がギュッとしたので、まずは(TCCなどに入り)引退馬支援をしていきます。

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    なみだがでた

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬ファンなので引退馬について、ぼんやりとどうなるかを知っていました。また、同時に「ぼんやり」以上にふみ込む怖さや現実があることを知っていました。
    今回映画を見て、そのぼんやりとしたところを鮮明にくっきりと、そして目をそらしてはいけないことなんだと実感しました。
    一ファンとして何か活動できることがあるか、今後も考えていきたいと思います。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    一方ではかけごと(楽しむ)、一方では処分される(悲しむ)
    むじゅんしている

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬歴40年
    馬主歴30年
    色々と考えさせられた

  • 40代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    全ての馬を救えないのは分かります。
    どこかで割り切ることも必要だと思います。
    しかし、これだけ多くの人間が携わっている中で、馬にとって何が「最善」であるかを考えて欲しいです。

    やはり、特にJRAには!!

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    現在(2015年頃~)個人的に馬の写真を撮っていますが、馬の基本的なことをいろいろ知りたいと思い、本日観に来ました。
    今日は競馬馬=競走馬のことを知るよい機会となりました。
    映画ではいろいろ知ることも多かったのですが、ワクチンと馬についても触れてほしかったと思いました。
    (馬がいないと感染症予防のワクチンは出来ない)

  • 60代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬に関わる人が避けて通れない問題だと思う。売り上げのいい今こそ、いい方策を見つけてほしい

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    馬が大好きなので、自分ができる事を行動に移したいと思いました。
    ありがとうございました。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    「悩み続けていくしかない」これに尽きると思います。安易で一方的な動物愛護の押しつけにならず、見た者がどうするか考える事のできる良作。
    競馬を愛する気持ちは皆同じなのですから、それぞれがそれぞれのやり方でこれからも競走馬と向き合っていければと願います。

    一頭でも多くの馬が幸せになれますように。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    自分で出来ることは馬にしてあげたいという思いと、一頭でもいい、一生を終えられる手助けをしたいと思った。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    私も、大好きだった競走馬を3年前に引退と同時にひきとりました。廃用として肉屋に向かうところでした。競馬ファン、サラブレッドの走る姿が大好きで、別に乗馬には興味はありませんでしたが、馬を引きとり、自馬にすることで乗馬を始めました。

    映画内で、「自分の命を削ってでも馬を幸せにする」とおっしゃっていたことばには重みがあり、私も日々そうだと思っています。今では競馬も乗馬も好きです。愛馬がいる暮らしは楽しいです。

    1棟でも幸せな余生を暮らせる馬が増えることを祈ります。

  • 30代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    よくここまで取材したと思います。

  • 20代・男性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    競馬場に足を運ぶ機会も多いが、競走馬の引退後について考えるよい機会となった。

  • 50代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    気になっていたことですが、なかなか詳しく知ることがなかったので、とても勉強になったとともに、これからも馬を大切にしていこうと思いました。

  • 40代・女性

    2020/2/8~2020/2/28 横浜シネマリン

    見ない方が幸せで楽しく競馬をつづけられるかもしれないと思っていましたが、見てよかったと思いました。今は何も助けられませんが、いつかつながれたらよいと思います。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬に興味のない私にも刺さる内容でした。馬だけに限らず働いた生きものがその後どうやって生きていくのか、誰が面倒を見るのか、など考えさせられることが多かったです。馬も自分が死ぬことがわかっていて、「なんのために自分は生まれたのか」とか考えていたらすごく辛いと思いました。
    多くの人が、「割りきって仕事している」と語っていたことが印象に残っています。自分のしていることは、本当に好きなもののためになるのか、そう悩みながらも目の前に生きものがいるから毎日をしゅくしゅくと続けるという姿勢を・・・

    馬のフンで作るきのこをとり扱うスーパーが増えたり、JRAが引退馬にお金を出したりする仕組みができればいいと思います。私に何ができるかわからない、まだわからないのですが、すいません、まだわからないです。とにかく生まれた命がちゃんといい最期を迎えられるようなしくみができればいいなと思います。署名とかあったら書きます。

    ※一部読み取れませんでした。申し訳ございません。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    「競馬」にあまり触れることなく育ってきた自分でも、感情移入でき、もっと考えたいと感じさせられる作品でした。生と死、経済的な利益と精神的な満足、歓びと悲しみ、まるで動物虐待ともとれる産業のなかで、家族愛が生まれること、いろいろな矛盾があることを知りました。その矛盾の中に葛藤している関係者の方、ファンの方がいて、皆さんのどの意見も想いも尊重したい。矛盾した構造を成り立たせてしまったり、一生懸命に生きてしまったりできる「人間」を、ある意味恐ろしいとも、器用だなあとも、また美しくも感じます。こうした姿をありのままに、インタビューで引き出したり、映像で伝えられたりできるこの作品は、やっぱりすごい。
    競馬の是非はともあれ、「引退馬」ということばが社会性をもちつつあるということは、希望の光だと思います。この映画を通じて、興味関心をもつひと、議論したいという人が増え、Creem Panさんの "ムーヴメント"を起こしたいという願いが実現することを私も切に願います。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ― 予想をはるかに超えるすばらしい出来の映画でした。馬好きのみならず、広く競馬ファンに、また、学校(小・中・高・大、そして獣関係も)でも観てほしいと思いました。
    ― 全く、馬(競馬)を知らない人にも、普通の映画として十分にみられる一級の映画と思います。上映を何度もあちこちでやってほしいです。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    仕事の関係で競馬場を訪ねることは多々ある。日高の生産地を回ったこともある。馬券も買う。その中で、引退馬のその後を真剣に捉えたことはこれまでなかった。馬刺しもすすめられれば口にしてきた。自分が声を涸らして応援した馬がひょっとしたら自分の口に入っていたかもしれないと考えると、馬の生涯に無責任ではいられないと思った。
    特にレースから引退してからの生涯をすごせる場の育成に、何らかの形で関わっていきたい。馬とふれ合う機会を作ることだけでも、今の現状を少し変えられると思う。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    今まで馬産の厳しさについて、文章や伝聞として聞いたことはあったが、実際に映像で見ると想像以上に厳しい世界でした。その中で様々な立場の方が様々な想いでこの世界を回しているということも知ることができました。それだけでもこの映画を観ることができて良かったです。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    トークショーで「まえ向きな作品」と監督がおっしゃっていた通り、伝えたいメッセージと方向性はすっきりと受け入れられ、意図達成を強く感じました。

    映画を見たうえでの感想を述べさせていただきます。
    ・引退馬を考えた仕組みをつくっていくことと、全ての個々の引退馬を空くことはちがうものだと思いました。
    ・馬に走る使命があるのではなく、(競馬の)せりで落札された馬は使命をおびるということに気付きました。
    ・と畜される馬はかわいそうというのは、家畜の食肉がある限りウェルフェアの議論の中で行うべきと改めて感じました。イルカ、クジラのように世論でしかありませんが、食したところで何の問題もないはずです。ウェルフェアについては「世界と畜紀行」が詳しく記していると思います。

    仕組づくりの全体は競馬という公営ギャンブルの収益分配方法の問題で、作中でもあったとおり、国庫納入・JR運営費・配当から馬産の持続可能性を考えてコストシェアをするのだと思います。この場合の「持続可能性」は現状成立している構造について、アニマルウェルフェアの観点から馬たちの分の収益還元を設けるということだと理解しました。詳しくありませんが、競走馬の登録と抹消についてコスト負担をのせるなど考えられるのではないでしょうか。

    また、構造的には生産者への収益還元が弱いとも考えられるので、本来であれば生産者が馬を提供しない(ストライキ)などできれば、還元率などにも変化が生じるのかもしれませんが、団体・組織的行動は非現実なのかと思いました。

    また、もうひとつおもしろく思ったのは「せり」で売れなかった馬がいることです。これは競走向きか否かをせられただけなので、他の用途の目利きはうけていないということです。日本では馬=競馬=サラブレッドですが、本当はいろいろな視点があり、作品で言われていた「乗馬」などに適しているかもしれません。(但し、未調教2.5百万円は買えないです)。

    作品、残念だったのは、乗馬もイコール競技とされ、調教云々とかになる点です。本来、競技は成績付けであり、それは育種のためのものになります。遠野では日本スポーツ種という品種を生産農家のために定義づけ中ときいているので、作品ではここまでみてみたかったです。日本の競技馬術(競馬以外)の限界は、競技=育種というビジネスモデルができていないからだと思っています。

    最後に、日本は馬を大切に、手厚く飼育しすぎていると思います。サラブレッドという極めて特殊な品種しかいないような状況ではやむを得ないと思っていますが、日々の手間をかけすぎることなく気楽につきあえる馬達が増えてほしいと願っています。
    それは競走という特殊な世界を経験させてしまった馬たちではない気がします。

    ここまで書いて恐縮ですが、最初のせりに落札されずに生きのこっていくことのできる馬たちを増やすことが一番大切だと気づきました。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    家族そろっての競馬ファンで、最近、一口馬主も始めました。競走馬の行く末について気になっていたので、こちらの映画で様々な形を見ることができ、勉強になりました。日々、牛も豚もおいしくいただいている身としては、馬のみを特別扱いすることに整理がつかないところもありますが、経済的にワークするsustainableな形で、うまく競走馬のサードキャリアを築けるのであれば、ぜひ応援したく思いました。その意味で、ジオファームさんの取組を大変興味深く拝見しました。マッシュルーム、食べてみたいです。

    自分の一口馬主の馬はまだデビューしたばかりで、今後どういう競走馬生、またその後の馬生を築いていくのかわかりませんが、見守っていきたく思いました。
    すばらしい映画をありがとうございました。

  • 70代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬関係者の中からセカンドキャリアの形成について動き始めたとあるが、まだ一部の動きで弱すぎると思う。JRAが制度としてサラブレッドの余生を最後まで面倒みるようにしていうべき。国会議員を動かし、競馬法改正につなげていく必要あり。

    生産頭数制限も当然はかるべき。競馬産業は多くの馬の命のつみ重ねの上に現在の隆盛があることをもちろんわかっているだろうが、人間以外のすべての命も尊重し、大切にする社会の構築にやくだってほしい。八幡平ジオファームのとりくみに救いを見い出せた。人間の欲とエゴでこれ以上の命の犠牲をふやしてほしくない。

    沼田さんへ「4年程前にイグレットをお訪ねしたものです。あの時の馬は今、那須の鍋掛牧場でのんびり暮らしています。お世話になりました」

    追記: この映画をテコにまずは馬の全ステージに対する人間の責務の意識が拡がっていくことを、切に切に願っています。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    観て良かった。多角的にとらえられていてとても参考になった。多勢が参画している所もとても良かった。
    欲を言えばもっと数字を露出させて訴えても良かったかと思う。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬のゆくえを追ってはいけないと聞いている。実際にハードバージのような話などが過去にあったことを知り、競馬を趣味でやっている以上、引退した馬たちになにかできないかとTCCに入会したりしていたので、この映画とも重なる。
    終盤のインタビューでも言っていたが、やはり馬が競馬の主役なのだから、馬を一般の人にどういったものかを学んでもらい、身近にふれてもらうのが一番だと思う。競馬以外の馬の需要を生んでいく方法をこれから先、考えていきたい。ほんのひと昔まえまで馬と人は共生していたのだから、それはきっとできるはず。私はそう考えております。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬に関わる人達の様々な思いを知る事が出来ました。ただ、それぞれの立場もあり、この問題を解決するのは相当な時間がかかると思いました。この映画を観た後も、競馬が好きであり続けたいし、出来る範囲で馬の余生に関心を持っていきます。すばらしい映画、考えさせる映画、ありがとうございました。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    コスモの岡田さんの「馬だけ特別視はおかしい」というのが自分の意見に近い。豚・牛は死ぬしかないが、馬は生き残るチャンスがある分、恵まれている。食肉センターは佐々木さんの言うように重要なシーンだったが、その分後半が「競馬の裏側、牧場の裏側」的な、無難な内容に感じてしまった。
    全体的によかったが、もっとタブーに突っ込んだものにしてほしかった。大多数の人には競馬場で募金するくらいしかできる事はない。状況を一変させるにはJRAかノーザンクラスが動くしかないように思います。
    「どこかで割り切るしかない」というのが現実かもしれないが、それを結論にする出演者が多いのも気になる。というまモヤモヤしてしまいます。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    JRAが動くきっかけになるとよいと思います

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    人の為に頑張った馬が怪我や年齢、様々な理由で引退をした時に、処分ではなく余生を過ごせる牧場が増えることを、生かしたいと考える人が増えることを願います。
    関わった人で運命が左右されることを改めて実感しました。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    セールで馬の売り込みをかける牧場主が印象的だった。
    引退馬とは異なるが、買い手がつかずに廃馬とすることがあることも考えさせられる。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬としての華やかな部分ばかりが取り上げられがちですが、その後の馬生も大切なものですし、応援したいと思いました。自分ができることを考えたいと思います。
    その機会を与えてくださったこの映画に感謝します。ありがとうございました!

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    趣味で畑で野菜作りをしていますが、馬フンについては思い至りませんでした。いろんな飼料を食べさせられてる牛フンよりも鶏フンの使用を優先してましたが)
    知らない部分がいろいろあって興味深かったです。馬肉も昔から好きでしたが、考えさせられますね。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    問題をあぶり出すとともに、現実を悲観するよりは前向きに課題解決へ向けて取り組まれている姿勢がよかったです。映画をベースに支援する、というスタンスも感動しました。エンタメではない映画の、新しい活躍の場ですね。(引退馬と同じ♡)
    これからも応援しています。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    簡単に解決できない問題が故に、まずはその事実を知ることが大切で、この映画はその役割をしっかりと果たせていると思いました。その上で、競走馬生産の歴史や生産牧場全体の経営の実態なども知った上で、自分なりの考えを形作っていきたい。
    できれば、自分が大好きな競馬はずっと続いてほしいので、インパクトのある形で貢献したいと思いました。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分でできることを考えたい。JRAと大牧場の考えも知りたい。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬会に具体的な人材、設備、資金を支援してもらうべきだと思う。
    内容としては競馬のことに興味を持ち、少しでも知っている人には想像できるものでした。それは少数であることがもしれないので、多くの方に知ってもらう為にこうやって形として残されて行動されることは素晴らしいと思いました。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    一競馬ファンとして罪深さを自覚しました。

  • 80代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    具体的に引退馬をどうしたいのかよくわからない
    結論がかんたんに出る問題ではないと思うが、制作者としてもう少し方向性を出しても良いと思う。

    海外の状況も伝えて欲しい
    競馬先進国としてのイギリス、フランス、アメリカ etc.

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    1年に1回でもいいので、くりかえしくりかえし上映して下さい。
    この問題はくりかえして声を上げていくしかない。馬の一生を思いながら強く感じました。

    また上映がありましたら、ぜひみたいです。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬の現実、リアルな現場の声を聞くことができてよかったです。自分にできることから、引退馬のことを考え、実行できればと思います。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    映画はよかったです。どの立場から見るかもあるとは思いますが。
    最後の方で「わりきって」という何人かのセリフが少し悲しいです。馬を支えるのは馬を心から、損得なしに愛する人たちだと思いました。ありがとうございました。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    すごく良かったです。食肉センターの映像はとてもショックでしたが、様々な立場で馬のことを考えている人、馬のビジネスに関わっている人達の意見や夢(割り切り)を聞けて、考えさせられました。

    もっとたくさんの人々に見てほしいと思います。がんばってください!!

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    悲しい現実を目のあたりにすることが怖くて、映画を観ることが不安でした。観おわった今、思うことは、わたしでもできることがあるということです。様々な立場の方が、現実を見据えながらも、各々ができることを「自分の命をけずって」努力していることを知りました。
    ただの一口馬主にすぎない自分ですら、胸が痛くなるこの現実は、家族のような濃度で関わる方々にとって、どれほどの痛みだろうと思います。元厩務員だった方に引き取られた馬が、馬場でじゃれている幸せな姿に、涙がとまりませんでした。
    「引退馬」という言葉が広まりはじめたのも、ここ最近のこととききました。馬を思う多くの方の気持ちが大きなうねりとなって、何かを変えられるのではと、そして私もそのうねりの中で、何かできることがあるのではないかと希望をもらえました。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    まだまだ全然知らない事がたくさんあり、興味深くおもしろく見させて頂きました。日よう日に来たときは満席で入れなかったけど、今日来て、見れてよかったです。
    この映画は、競馬ファンはもちろんですが、馬というアニマルにも、競馬を知らない人にも、本当にいろんな人に見てもらいたいと思います。
    劇中にもありましたが、「知ってもらうこと」が一番、重要だなと思います。馬、という生き物を知ってもらって、興味を抱いてもらう。
    私も自分にできることから、何かはじめたいと思います。
    今日、映画を見て、せっかく馬を好きになったので、何かしらのカタチで馬とずっとかかわっていけたらいいなと思いました。
    まずはパンフレット買って帰りマス!!

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    最後、希望の持てる終わり方でよかったです。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    以前よりずっと引退馬の余生に対するとりくみは増えているし、多くの人が関わっていることは、明るいきざしだと思います。自分も競走馬の一口出資者として、引退した愛馬たちにはできることで関わっていきたいと思います。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    良い映画だと思います。
    続編を製作する機会があれば、日高の生産、育成に携わる人たちの話を掘り出してみるとおもしろい物が出来ると思います。みんな、語りたい事、伝えたいことを胸に秘めた人たちがたくさんいますよ。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    屠殺やセリでの主取りなど、暗澹たる気分になるシーンもあったが、殆ど語られることの無い事柄で、当事者の言葉を聞くことができて良かった。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    人々が触れたくない物事を大事に描き、考える余白を与えてもらえる素晴らしい作品だった。馬と関わる以上、避けて通れない問題を考えに考えているホースマンの方々、ファンの方々、この映画をみて仲間がたくさんいると感じることができると思う。考えるにはたくさんの人々が参加した方がいい。僕もどんどん考え、行動していきたい。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    どうして生産した以上の頭数が毎年屠畜されているのに、この産業は走り続けるのだろうという問いが消えません。答えは出ないことだとわかっていますが、馬の瞳を見ていると、全ての馬に幸せになってほしいと思います。
    馬の問題は同時に経済の問題です。身もふたもありませんが、馬に負担かけることなく、サードキャリアが経済的にまわるようになれば、状況は改善するのではないかと思いました。ありがとうございました。馬に会いにいきたくなりました。

  • 70代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬の一生にかかわっている人々をそれぞれの観点でとらえると、いろいろな問題が浮かびあがってきます。
    "馬ありて"と合わせて見ると更に馬との関係性について考えさせられる映画でした。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分の好きだった馬をたまたま今何しているのか調べた時に、競走成績しか分からなくて、どこにいるのか分からないことがあって、生きていると思い込んでいた事と現実の違いが再確認できた

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬のドキュメンタリーならではの馬の一生を知れてよかった

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    JRA内部でも引退馬の未来について検討会が進んでいることが知れて良かった

  • 30代・不明

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬の映画があれば、競馬ファンのうちの一部が必ず見にくるはずです。採算が取れるようならもっと作ってほしいです。あと、会場に、馬への募金箱を置いたり、寄付の方法を知らせるパンフなどあれば、金が集まると思います。馬が稼ぐ場が増えることを願います。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    JRAの責任が大きい
    育成の場があるので、そこで全頭とはいかないが、80%位の馬のしょうがいを見てほしい

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬のことを考えるよいきっかけになりました。ありがとうございます。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬の行く末を知っていたので、悲しい現実を見たくなくて、ずっと触れずにいました。Twitterで、その現実をポジティブに表現している映画を知り、観に来ました。
    たくさんの人が真剣に愛を持って、この問題に取り組んでいることを知れてよかったです。一頭でも多くの馬が救われるよう、私一人でもできることを考えていきたいと思います。

    SNSでの広報やサイトのデザイン、"一緒にできること" の案内もとても分かり易かったです。今後の活動も応援させていただきます!

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    100年後には競馬はなくなるのではという危惧も感じつつ、日本人がみんなで知恵を結集すればよい解決方法がみつけられるのではと思いました。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    商業館で上映しようという心意気だけでも感心しました。
    「割り切り」は必要だとは思いますが、その段階が少しでも(馬にとって)後押しになるようなムーブメントにつながればいいと思います。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    思っていた以上に濃く深い内容でした。
    セリや牧場などは生でも何度も見てますが、食肉センターは初めて見ました。目をそむけたいけど、そむけてはいけない場所で、辛いですが見れて良かったです。
    色んな関係者のコメント、密着が見れたので、色んな目線が見れて分かりやすくて良かったです。
    続編というか、また作っていただきたいです。ありがとうございました!
    いつか引退馬牧場を作るのが夢です!

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ・とても素晴らしい。今後も広げていって頂きたい!!
    ・JRA、NRAが少しずつ動き出すことを願ってます!!

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    お金を生むために生まれた命。
    お金になれば何でも許されるという事ではないと思う。少しでも生まれて良かったと実感できる馬生を送ってもらいたい。とても分かり易く、具体的な数字を上げてくれているので、競走馬に関する事だけでなく、人間社会についても考えさせられるこの映画は、小学年の子供達にも観てもらえたらと思う。
    JRAは馬にも利益を還元してほしい。
    馬があってのJRAなのだから。人間も同じいのち。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    知ってはいたことでも、ショックでした。私も何か力になれるようクラブの馬たちに愛情をそそぎます。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    一頭でも多く馬が生涯をまっとうできるように、自分ができるところから少しでも支援したいなと強く思いました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬だけ特別視するのはどうかというシーンがありましたが、それを見ていて思ったこと。
    競争させるために生まされ、生まれている他の動物が思い当たりませんでした。闘牛、闘犬もそうなのかな。勝てなくなったらどうなっているのか・・・。

    騎士やアスリートや全ての人は引退したからといって殺されるということはありません。動物だから殺してもよいのでしょうか。生かしておけば経費がかかるというのはおかしいです。
    競馬の売り上げのうちから経費として全馬の寿命まで責任を持つべきだと思いました。

    人間の娯楽のために命のきけんをおかして生み、生まされる馬。その馬たちへの尊厳を前提とした産業じゅんかんシステムを作るべきだと思いました。セリで安くたたかれる、一生けん命に馬を育てた人。高い馬をバンバン買える人。馬券をすっても痛くもかゆくもない人。ここにも貧富の差、不平等を見ました。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    本日、2回目の鑑賞で、初回見た時は食肉センター、競走馬が引退馬となった後の現実を冷静に受け止めきれない映像が多々ありました。
    初回見た時は、すごく精神的に胸につきさされものがあり、涙が止まりませんでした。
    競走馬のその後を情報でしか、聞いた事がなかったので、映画を見れて、ほんの少し現実を知ることが出来、本当に良かったです。ありがとうございました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    微力ですが引退馬支援をしています。競馬を愛する者として、馬を愛する者として、この映画は観るべき映画であったと心から思えました。自分の出来ることをこれからも追求して、一頭でも多くの馬を、出来る事なら全ての馬を幸せに出来る世界になってほしいと心から願っています。

  • 70代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    はなやかな、ごく一部の馬の影に、こんなにたくさんの命が人知れず亡くなっていた事を知りました。私が以前、乗馬をやっていたクラブに、メジロマックイーンの娘がいて、その当時、オルフェーブルやゴールドシップの活躍が話題となり、ステマ配合と言われ、その娘の前の牧場主?が必死でさがし、買い戻して、ステイゴールドの子供を生みました。その子はすぐ引退になりました。その後、彼女がどうなったのか気がかりです。
    人間の勝手で売られ、又、買い戻され、今はどうしているのやら。その娘の名はミツワオーロラです。JRAもあれだけ売上があるのだから、もう少し馬の第2、第3の馬生に協力すべきです。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬は人の楽しみを与えてくれるが、何か人が返してあげるものが少ない。そこがもどかしい。SNS全盛のこのご時世だからこそ伝えられるものも多くなったと思うので、馬の為に出来る事が増えてくれたら・・・と思いますが、自分も含めて方向を見定める事が最初なのかなと思います。
    馬に触れた事があれば、何らかの感情を持って馬や競馬を見る考え方もちょっとずつ変化してくると思います。
    開催していない時の競馬場などで、小さな子供たちが馬に触れる時間が作れたら(制約は多いけど)、馬に対する理解も大きく変わってくるような気もします。
    出来る事は馬を見続ける事ぐらいですが、意識はどこかで持ち続けようと思います。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    映画に登場する調教師、騎手、生産者、馬主 etc...は、決して有名な人たちではなかったが、彼らの持つ馬に対する愛情や情熱には非常に心を打たれた。
    私は一競馬ファンにしかすぎないが、競走馬として使い捨てられたあとの馬たちに、自分が少しでも貢献してあげられることはないだろうか・・・と考えさせてくれた映画であった。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    色んな馬関係者の考える「競走馬」や「引退馬」への想いが聞けて、その上で自分はどんな風に競馬や馬と関わっていきたいのか、とても考えさせられます。
    仕事で関わっている(きた)人々の、「割り切って」という言葉が心に残っています。でもその中で、いかに馬の為にできることをするか、と考えて動かれている姿を見て、「馬が好き・大切」という想いを感じとれたことはとても良かったです。
    競馬やうまが好きな人にも、そうでない人々にも、多くの人に見てほしい。すすめたい映画でした。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ト殺の悲しい現実をもっとリアルに描くことで、この問題の根の部分を広く知ってもらえると思いました。何らかの形で引退馬が一頭でも多く穏やかにすごせるように貢献できるようになりたいです。そして色々な方に広く知ってもらえるようにも。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    大変大事な問題に対し、生産者からファンまで立場の違いによって感じ方が大きく異なる事が判った。農水省、農中(JA)、JRAの全ての人にこの映画を見てほしい。
    馬券売り上げの0.1%を毎年引退馬の居場所確保の為に使うべき。犬や猫と同じく、馬も子供や老人の身近にいられるようにすべきです。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    私は競馬場へ行ったことも、レースを生で観たことももしろんありませんが、むしろこれから行こうという時にこの映画に会えてよかったです。どんな背景のもとにその馬が走っているのかも分かるし、私の地元には牧場もあり、触れあえる機会も作りやすいので、これから暖かくなったら乗馬場に行って、馬について聴いてみたいと思います。
    ただ、競馬や乗馬をするだけでなく、どういうバックストーリーがあるのか知れて感謝しています。
    食肉場のシーン、山を購入し馬の生涯を共にする方のシーンが印象的でした。
    応援しています☆

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    オーナー歴(元競走馬)15年になります。10才の馬です。乗馬です。オーナーになる時にこの子の一生に責任が発生するという覚悟があります。決断するのは大変でしたが、去年夏には放牧に出しました(2カ月)。できることを1つ1つ考えたいと思います。協力もさせていただければと思います。
    全ては馬たちの為に。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    現場で働く人の色々なリアルが描かれている、いい映画でした。
    馬だけでなく、牛や豚、そして鶏を含め、生き物をヒトの一存で決めていることについてもっと考えなければいけないのでは?とも思いました。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    昨年、応援していた馬が放牧中に亡くなってしまうなど、競馬を知ってから一番深く「馬の死」というものを実感しました。日頃、なんの気なしに接している馬達が、生まれること。競走馬になること、そして無事走り終え余生をすごすことと、当たり前に想える一生を全うするためにいくつもの壁をのりこえなくてはいけないことを、この映画を通じて改めて実感することができました。馬という生き物と共に在ることを、もっと知り、伝えていくことができれば、と思います。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬のセカンドキャリアについては、種牡馬以外あまり考えたことがなかったので、これまでなかった視点で競馬・競馬界を見ることになると思います。興味深いテーマでした。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ここ数年で「馬のセカンドキャリア」に対する取り組みはだいぶ進んだと思います。自分も寄付をしたりしていますが、お金でしか支援できないのがもどかしい。最終的には人手が必要で。引退馬を受け入れてくれる牧場や施設のスタッフの待遇を上げることが第一だと思います。本編でも触れていましたが、JRAが主体となってサポートしてほしいです。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    この映画をつくってくださってありがとうございます。JRA文化賞をとれるまで是非取り組み続けてほしいです。こういった「~してほしい」「頑張ってほしい」というただ願うだけなら誰にでもできます。みんな感情があって気持ちがとても深くあっても、どうしても行動にうつすのはハードルが高い。
    考えることは大事だけど、エイヤで行動の一歩を踏み出してみることも必要ですよね。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    私の実家は過去に旧帝国陸軍騎兵を輩出するなど、「馬」に関わりのある存在です。当の私は競馬で馬券を買って当たり外れに一喜一憂している門外漢ではありますが、「引退馬」については以前から興味がありました。
    先週の中山でのレースでいきなり1頭が予後不良になってしまう等、あいかわらず馬は厳しい環境におかれていますなあと思ってしまった次第です。
    本日の映画は「馬の置かれている現状」をかいま見ることができ、大変有意義でした。まずは「現実を直視する」ことから始めたいと思います。自分なりに勉強し、認識を深め、色々と考えていきたいと思います。
    本日はありがとうございました。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    以前から引退馬のその後がとても気になっており、色々と支援の流れがある事に気づけ、とても良かったです。
    感心のある競馬ファンの気持ちが馬達に届く様な世界になります様と願います。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    数年来の競馬ファンで、現地にもちょくちょく観戦に行きます。華やかな舞台の背景にこういった現実があることは、大まかには知っており、TCCの活動についても知っていましたが、小さな牧場の努力、それこそ今回登場されたような、個人でも馬を引き取るという形は、今回初めて実際の形を見せていただきました。

    今後競馬を続けていく、楽しんでいく上で知るべき事、自分がそのためになすべき事について教えていただけたように思います。ありがとうございました!

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬の課題について聴いたり、情報からはわかってはいたが、実際に関わっておられる人がその現場を見ることですごくショックでした。でもその中で今、自分ができることを見つけて協力していきたいなと思いました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    最初から最後まで全て見れて知れて良かったと思う映像情報が満載でした。微力ですが、何か一歩踏み出せたらと強く思いました。このような作品を作って頂いてありがとうございます。もっと全国のたくさんの場所で上映されると良いなと思います。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    何事においても裏側があり、華やかな部分も有れば倫理観に欠ける部分は存在する。
    この映画はその事に気付かせてくれる映画でした。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    この映画を見て、引退馬協会、オーシャン愛馬の会に入りました。少しずつ引退馬に寄りそう生活になっています。これからも自分にできることを少しずつ少しずつ・・・。
    クラウドファンディング時に観たときよりも作品が大きくなっていると感じました。これからもたくさんの方がこの作品を観て、ムーブメントが続きますように。ありがとうございました。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    とても良かった

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ひとり一頭!!
    最後までしっかり看とる
    出来る範囲でやりたいです

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    これだけ多くの方が引退馬について具体的に活動されていることを知り、又、JRAも考え取組み始めていることにとても嬉しく思いました。競馬場入場者、乗馬倶楽部もお金を出す仕組みを作ると良いと思います。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    とにかく涙が止まりませんでした

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    シビアな内容で、何が自分に出来るのか考えさせられた

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    出演された方々が「割り切って・・・」という言葉が印象に残りました。JRAやNRAのレースの売り上げ(払戻金)の一部を資金の一部として支援競走など設定できたらいいのにと思います。
    競馬ファンならば賛同する方々がいっぱいいると思うので、実現できる日が来たらいいなと思います。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    理解が深まった
    (引退馬について)

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    各人の立場、考えを聞くことができて良かったです。この先どうなっていくのか、おそらく答えは永遠に出ないとは思いますが、多くの人が馬達に心を寄せてくれるとよいと思います。

  • 80代・不明

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    牧場の日々が良く解りました。大変な毎日の事とか、良かったです。ありがとうございました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ・本当にもっとたくさんの人に観てもらいたいです。
    ・教育に馬との共生を入れる考えはいいと思いました。馬に触れるのが一番、知ってもらえると思うからです。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    複雑な問題だと思った。答えはすぐに出ないけど、JRAの人など話しあいがされてるのはすごいいいことだと思った。競馬に興味がない自分からすれば、結局は競馬ありきのモンダイで、競馬をなくしてしまえばいいのかなと思ってしまったけど、人の生活もあるし、単純にはいかないだろうと思った。
    人間は勝手です。
    たくさんの人に広めたい映画でした。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬が好きな以上、競馬に興味がある以上、向き合っていかなくてはならない問題だと思った。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    知らない世界をいろいろと知ることができて大変良かった。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    見てよかった。見るしかなかった。見ないとだめだ。見てよかったです。
    地上波で流してほしい。

    ケガをしないようにスパルタで育ててる方とか、他にもたくさん知れてよかったです。

    人間の都合で死と隣合わせの極限の体を創ることへのギモン、東京競馬場とかイベントもあって楽しいと聞いて行ってみたいけど、罪悪感とかで行けない。もし仮にこの先行くとしても、知らないとダメだろう。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬のセカンドキャリアについては少しではあるものの知識がある状態でしたのですが、それでも関係者の考えや想いまでは知らなかったので、観ていて辛く感じる事もあったが、それが現実だと受け入れた。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    つらい場面はありますが、引退した馬が生きていける道があることを知って安心しました。これからも馬のための取り組みが広がっていくことを期待します。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    声をあげることでJRAが動くなら、SNSにあげることはすぐできる。今日中にしよう。あと日本の乗馬は高すぎる。カナダでロッキー2時間のっても日本で1回乗馬するより安い。――どうにかならないだろうか。もっと気軽にふれあいたい。
    あと、騎手の人がやっぱり目立つから、そういう人に引退馬についてのCMをしてもらうのはどうなのだろう。気持ちがあれば、の話だが。こんなに動いているなんて、初めて知ることができた。自分でも自発的に情報を集めて、できることをしていきたいと思う。まずはパンフの購入だ。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    知っていたが、もっと知ることができました。
    少しでもできることがあればサポートしたい。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬となれなかった馬や引退馬のその後が分からない(あえてふれてならない)事から、よりオープンに出来るような競馬サークルとなって欲しいし、引退馬たちを支援する様々な団体が出来たらと思う。そのためにもJRAやNRAによりサポートを望みます。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    現実について知ることができた。すぐに解決することは難しいた、まずは課題として認識を広めることが大事と思った。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    だいたいの事は知っていますが、あらためて見ると馬を愛する人として行くすえを長くいてほしい。しかし人間でもたいへんなのに、すくなからず愛されていると思いました。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    個人的に関わりたいことの一つが、引退馬の支援
    しがないサラリーマンですが、共に支えたいです。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    いろいろ考えさせられました。自分が何か出来る事はないか、模索しようと思います。この映画をもっと多くの方々にみて頂きたいと思います。きっと知らない方が多いような、知ればみたいと思う方は多いはずです。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    見てよかったと思う

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬になるには、1勝をするのにはどんなに沢山の人がたずさわって、どんな思いで関わっているのか? 又、馬の余生を考える方々の想いや、あまり表に出てこない肉になるまでの過程など、事細かに描いてもらって、クサイ物にはフタを払拭してもらえたドキュメンタリー、ありがとうございます♡

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬の最期は様々だと知ることができた。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    「馬の使命」という言葉に、最初は「誰が決めるのか」と反感を覚えたけど、人間の勤労のギムや納税のギムと大差ないような気がした。
    馬だけを特別扱いするのはちがうという想いに共感した。出産シーンに、命のキビシサを感じた。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分に何ができるか考えます

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬のセカンド、サードキャリアについて、もっと詳細なドキュメンタリーなどがよかった。ほとんど知っているような情報だったので。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    裏側を知る事が出来てよかったです。今後、引退馬とかかわってみたいと思いました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    インタビューが多くて少しあきてしまった。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬も人間も共にハッピーになれる環境を作り続けられると良いと思いました。競走馬についても安くても良いので、競馬に勝てる馬作りの出来る人達が増えて欲しいです。大きな組織で作る生産者だけの馬のみがセリで売れる(落札)ことのない様な・・・。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ウィンスプラッシュがんばれ!!

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    難しい問題を考えさせてくれる機会を作っていただけたことに感謝です。できることは少ないですが、引退馬の力になれるようにがんばりたいです。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    重いけど、それは馬を「想う」人達の思いが重いからだと思います。ただ単にギャンブルの駒ではなく、繊細な感情を持った動物ということを、競馬ファンのみならず広く知って欲しい。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    セカンドキャリア(主に乗馬)だけでなく、サードキャリア(人を乗せたり荷を曳けなくなった馬)のことや、そこに携わる仕事のことを知ることができてよかった。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ・競馬場以外で働く人たちの姿を知ったことで、単純に楽しめなくなった。
    ・今の馬券処理システムを使えば、投票した馬にもそれなりの利益が流れるほうほうができ、それに関わる人たちにも少しのお金が流れるのかなと感じた。

  • 70代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    私はにわか競馬ファンだが、生産頭数を減らし(特に大手)、丈夫で長く走れる馬を育成してほしい。養老牧場が早急に増えるよう願っている。
    いろいろ考えて努力している方々に光を見る思いで頑張ってほしいと思う。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬が生まれてから死ぬまで、もっと生き物として尊厳のある馬生サイクルを定着させたい。そのサイクルの中で馬とこんな形で関われるんだという形を作って、広く認知してもらえるようにしたい。そんな運動に係わりたいと思うが、1人では出来ないと思った。そのような行動をしている人と知り合って一緒に活動していきたいと思っている。

  • 不明・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬に関わる、実にさまざまな立場の人の声をていねいに拾い上げている。これまでにない当事者目線の作品。その分リアルで重い。特に「割り切るしかない」との複数の人の言葉は深く胸に響いた。
    お金もない一競馬ファンにできることは、ささやかな寄付くらいだが、これからも馬と人に思いを寄せ続けることに変わりはない。
    お金の問題は大きい。作品中に出てきたように、控除額を下げることが最も現実的で大きな効果があると思うが・・・。善意の市民ばかりでなく、政界財界の人々にも観てもらいたい。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    子供たちと観させていただきました。生きる物の命について考える良い機会を与えていただきました。これから自分たちができることが何か考え、少しでも役立つことをしていきたいと思います。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ホースマンたちはみなすばらしい仕事をしていて尊敬します。競馬が好きな私たちみなが動いて、JRA、農水省を動かせたら、かくじつに変わると思います。いい映画をありがとうございました。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    皆さんが口にされている「割り切る」という言葉に、競馬という経済活動が、人間の社会とは切り離せない現実を感じました。その一方、馬肉を食べることが地域文化として育った人間なので、今までもこれからも馬肉を食し続けるであろう、自分自身にとまどいを覚えます。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    この映画を見にきてよかったです。自分にできること、どうすれば良いかが少し見えてきたような気がします。渡辺牧場さんの言葉が一番ひびきました。
    馬が存在できる居場所を作ること。そして、最後をどうむかえさせたらよいのか等について、少し見えてきたように思います。ジオファーム等はいいモデルだなと思いました。この映画を製作して下さってありがとうございました。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    活やくできなかった馬のその後は知ってはいたが、それに直接たずさわる方々などの声や想いが聞けて、ただ自分が "楽しむ" ためだけの競馬で良いのかと改めて考えさせられました。

  • 70代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    老馬のゆく道を思う

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    作り手の方々の、引退馬や競走馬として生をうけた馬たちの一生のあり方の問いかけを感じます。
    生産馬競走馬乗用馬→養老馬と、第3、第4のステージまで目を向け、一般の方々にもクラウドファンディングや各種競馬場に募金箱の設置や誰もがみれる場所での上映を希望します。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    答えは、想いも・・・。わからないです。
    しかしながらゆっくりとした動きがいつの日か大きな力(動き)になっていくと信じます。荷物を軽くして考えて行きたい。ありがとうございました。今はそれしか言えません。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬が好きで、競馬場にも行きますが、当然、引退馬のその後が気になっていました。いろいろ取り組みが行われていることを映画で知り、少しホッとしています。大型動物なので、個人でかうことは難しいですが、少しでも役に立てたらと、これから考えていきたいです。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    " わりきるしかない " の言葉の重さをすごく感じた。感じた事しかできない自分にもっとショックをうけた。もっと若い世代、若い力で、何とかできないものか。すこしずつ馬ブーム(馬女)umajyoブームの力を役に立てる動きを作ってもいいと思った。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬の" 今後 " に少し希望が見えてきました。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬が好きです。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    この世に生まれたからには人も馬も生きたいに決まってます。答えは無いのかもしれないけど、競馬ファンも関係者も天寿を全うさせたい気持ちがあるはずなので、今、自分達にできること、小さなことでも運動できたらと思いました。微力ながらこの映画を通して分かったことを広めていきたいです。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    悲しいシーンもあったけど、みなさんの馬への愛を感じ、自分にもできることはないか考えるきっかけになりました

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    単純にけいばをみにいくだけではなく、馬のバックボーンの事を考えながらみれる気がしました。すごくおもしろかったです。勉強になりました。これから馬とどう関わっていけばいいのか、いろいろ考えさせられました。ありがとうございました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    元々競馬は複雑な物だと思っていましたが、これを見てもっとより複雑なものになりました。自分が競馬にどのようにむきあっていこうか、ゆっくり考えることにします。・・・馬はかわいい!

  • 70代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬についてほとんど知らなかったので大変参考になった。一生をまっとう出来ない馬が多いなか、競走馬協会、生産者等々、いろいろな段階で馬にたずさわっている人々が居ることに少しせつない思いがすくわれました。子供達や孫達にも引退馬について話していきたい。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬の事を多角的に観ることができて、色々と深く考えさせられる良い作品でした。JRAの引退馬のイベントで上映するなどして、もっともっと広く知られるようになると良いです。
    娘の乗馬倶楽部では、競走馬を引退した馬や未出走のサラブレッドもいますが、そうした馬たちはどのような経緯で在籍できたのかなと思いました。重賞勝利馬で種牡馬になれても、用途変更で食肉にされてしまうのが現状だとすると、「一頭」に対する強い思いが馬の命をつなげているという言葉の重みを感じました。JRAさんには売上金の一部を引退馬の余生にいかして欲しいです。

  • 70代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬については、TVで(土)(日)に観るだけでしたが、この映画をみて、馬のその後について考えさせられました。競走馬の数に驚かされました。
    馬への愛情が、人に対するように、大切にしてほしい。引退後にも生かしてほしいです。テレビの番組に取りあげてほしい内容でした。

    映像の荒さが残念。
    エンドロールの文字を大きくみたかった。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    登録を抹消される馬の数の多さにおどろいていたので、とても勉強になった。
    馬にかかわっている、色々な人々の考えを聞けてよかった。「何とかしたい」と思っている人は、多いのですね。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬の一生について再度深く考えさせられました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬のことを思う人たちの表情の良さに魅かれました。
    馬のため、人のためにできることを考えて動きたいと思います。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    キリシマと遊ぶ元厩務員の方、渡辺牧場の馬の埋葬シーンが特に印象に残った。
    競馬じたいも好きなのでなくなっては欲しくはないとは思う。
    華やかな部分、ギャンブルとしてだけではなく、馬共々、それにかかわる裏方の人、部分も多くの人に知ってもらえたらと思います。引退馬についての支援ともども、馬がもっと身近になれば良いな。
    中央競馬の競馬場(パークウインズの時)で上映が出来ると良いですね。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    今まで思ってなかった馬の引退後の人生を考える良いきっかけになったと思う。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    なかなか奥の深い内容の映画で良かったです。
    私も自分自身で何か、出来ることを行っていこうと思いました。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬を大切に想う人のお話を聞き、実態を知ることができてよかった。皆さん「どこかで割り切っている」と言われていたのが本当の気持ちだと思った。もっとたくさんの場所で上映されるといいですね。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    この作品が引退馬について考える人が増えるきっかけになれば良いと思います。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    もう少しインパクトの強い場面(絵的に)もあっても良かった。でも、うったえようとしていることは理解はできました。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    もっと馬が好きになった。これをもっと多くの人に観てもらいたい。もっとお金をたくさん持っている人に。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬が「ギャンブル」の枠を超えて「文化」となり、人と馬があたり前に共生する身近な存在になっていかないと、映画に出てきた人達の思う理想には到達しないのではないだろうか?・・・と思った。その道のりは、まだまだ長く険しいと思う。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬についていろいろと知ってほしい。
    映画を制作していただけたことに感謝します。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    大きな牧場、小さな牧場で産まれた馬達のゆくえがかんがいぶかかったです。その後のジオファームさんのとりくみがとてもすばらしく、マッシュルームだけでなくいろいろな作物に使っていければよいなと思います。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    3rdキャリアを期待出来ると気付かされました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬に関わる明るい面と暗い面と両方描かれていたのが、色々と考えさせてくれる内容でよかったと思います。また、インタヴューする関係者も、競馬、乗馬、肉と、多岐に渡っていて、色々な視点の話を聞くことができてよかったですし、映像もとても良いものがとれていて、すばらしかったです。ジオファームのような馬の活やくをはじめて知り勉強になりました。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    色々と考えさせられる映画でした。ファンは思い入れが強いかもしれませんが、生産の方は逆に割り切っていて、様々な考えがあることが印象的でした。すぐにどうこうはできないですが、できることを考えていきたいと思います。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬への考え方が変わる映画でした。最後、監督さんのお話が聞けてよかったです。次の作品を楽しみにしてます!!

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    余生を送れる馬が少ないことにがっかりした反面、短い時間の中でも精いっぱい生きる馬に自分を重ねたいと思いました。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬を取りまくステークホルダー、一人一人の思想や価値観、またその決断に至るまでを丁寧に描かれていて、とても興味深かった。また、インタビューが上手なのか、語り手が上手なのか、とてもわかりやすい語りと主張に感銘を受けました。馬に焦点を置いて偏っているという話も質疑応答でありましたが、この偏りは、撮影する上で監督の自己投影のレベルをコントロールする上で意識する必要もあるし、作品を作る上で必要な要素でもありますね。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    現状を知れてよかった。
    JRAが助成金を出すように。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    とちく場でけいどう脈を切るとアナウンスがあった後、のこぎりが映りましたが、長岡では血抜きでのこぎりを使うのか気になりました。今まで豚や山羊を殺す際、それを見たことなかったので

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ものすごく考えさせられました。このような現実を知らしめて下さったこの作品と出会えた事に大変感謝しております。ありがとうございました。知人の競馬ファンにも必ず勧めます!

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    食肉センターの人の話には身に詰まされる思いであった。こういったことが少なくなって欲しいと思う。馬肉なんて必要ないと思っているひとりです。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    劇場公開おめでとうございます!!
    映画館で見るとまた一味違った感動がありました。劇中で何度も出てきた「割り切る」という言葉が、アフタートークの「矛盾」というトピックの一つの答えなのかなと感じています。むずかしいけど、自分の思う最善を尽くしていくしかないと気持ちを新たにしました。またお手伝いできることがあれば積極的に参加していきますね。今後とも応援しています。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退した馬についてはだいたい知っていました。引退馬協会さんも色々動いてくれているのも知っていましたが、経営難のクラブで引退馬をみれなくなってきているのをたくさん知っています。JRAやこういう映画で初めから馬一頭につき支援する仕組みがあれば良いですね。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    改めて、競馬が馬の生命の上に(があって初めて)成り立っていると実感しました。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    DVDで見るよりも映画館で観た方が感動が大きかった。音響がとても良かった。出演者の方達の思いがDVDよりも重く伝わった。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    今後とも宜しくお願い致します。
    引退馬でご相談させて頂きます。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    本音だろうなーという感じ。
    所有していた引退競走馬も最後までみられないと考えていたので、第3ステージを常に考えていました。欲しいと言われて手離したので大事にされているとは思いますが、その後のことはやっぱり割り切りが必要だと半分目をつぶっています。JRAの売り上げの一部を引退馬につけるシステムは必要だと思います。思いの強い個人に頼るのは限界。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    牛のフンでエネルギーを作るのは時々見かけていたけれど、馬でもできるのは希望が持てる。人間の勝手で他の生命を犠牲にすることを、みんな自覚するべき。可能な限りの努力をしていきたい。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    乗馬の世界は華やかそうにみえて実はたくさん裏の部分があると思っていましたが、大変なことが多い生産育成などやっていけるところはひとにぎりだし、乗馬をはじめて15年、ここ数年、馬の最後を考え始めました。
    立てなくなった馬を引きとって預けていますが、実際、一頭でもやっと。でももっと引きとりたい馬はいる。
    自分で・・・と真剣に考えたりして、色々と勉強したいと思っています。
    人のために産まれ、生きて働いてくれた馬たちに最後までよりそえたら・・・と思います。又、社会的にもそうあってほしい。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬の余生について考えるきっかけになった。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    一般の人にわかりやすく構成されており、映像も美しかったと思います。JRAやNRA、ノーザンファームのような巨大競馬企業、リーディングトレーナーなどの意見や取り組みも知りたかった。また、海外の場合も今後取材して頂けるとうれしいです。がんばって下さい。

  • 80代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    インストラクターに言われました。暗黙の流れだったと思います。クラブをやめたあとも人ごとではなく思っていました。今日、とてもよく判りました。JRAの方にも特にみてほしい映画です。もう一つ、友人が俳句同人を主宰している人が、「馬をよみたくなって乗馬クラブに入り、もう〇(?)枚とったと聞いているので、ぜひ。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    様々な視点からの馬の命についての見解が聞けて良かった。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    何が支えんの助けになることは出来ないのか考えさせられました。正社員ではないのでたくさんはムリだけど馬たちの助けになりたいな・・・と。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    とても考えさせられた。大きな問題がたくさんあるが、1人1人ができることをやっていけば、すぐには良くならなくても少しずつ良い方向に進むのではないかと思った。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    知らないことがたくさんあった。引退馬が活やくできる場を真けんにたくさんの人が考えるべきだと思う。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    レース画面で、シルク、キャロットの勝ち馬の時だったので、一口やってる人誘いやすいなあ、と。パドックもイヴォワールの幕 写ってたので、出資者に映画に出てるから見に行ってと。割引ないミニシアター系だと、きっかけないと足を運んでくれないので。地方競馬での上映はクリアしたので、次は中央競馬の上映会を期待してます。年末年始に新宿で上映と聞いて帰省に合わせて見に来ましたが、最寄が小倉競馬場です。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分にも出来る事がないか、これから考えて行きたいと思う。

  • 10代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬の行き先についてたくさんの考え方にふれることができた。すばらしかった。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    もっと個人でできることはたくさんあるはずだと思います。今まで注目されなかったのが不思議なくらい大変なことだと思います。少しずつ知ってもらうことをやっていきたいです。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    全ての馬を人間の勝手で命をうばわないようにしたい。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    配当金を下げて、国庫納付金とは別枠でファンドを作り、引退馬を救う道を考えて欲しい。ファンド管理には農水省はできるだけ関わらず、天下り先にならないようにして欲しい。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬の一生、
    馬の現状、
    馬のことを思う人、
    涙なしではみれませんでした。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    種牡馬や乗馬に引退後行くことは知っていたが、その後のサードキャリアについて考えもしなかった部分を知れた。年間何千頭もの馬が引退する中で天寿をまっとう出来ることは凄いことなのだと思った。今後、競馬を好きである以上、馬について関わること、知ることを忘れずに続けていきたいと思う。素晴らしい映画ありがとうございました。

  • 70代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    みなさんアタマがいいだけでなく、りっぱな人になって、いっぱいキフしてください。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    映画館で上映するよりもNHKでダービーの日に放送したらたくさんの人が見られると思いました。いいドキュメンタリーです。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    グリーングラスの仔が見られてうれしかった

  • 70代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    アスリートとか芸術方面等、人間は次の道があるが、馬は食われる道もあり、と殺場の人のインタビューが勉強になりました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    一方にかたよった作りをしていない。
    競馬に関わる様々な人その声を紹介し、かつ、馬が好きという皆さまの気持ちを大事に扱っていて、素晴らしかったです。
    個人のご夫婦と楽しそうに跳ね遊ぶ馬の姿に心を打たれ、ぐっと引き込まれました。
    養老牧場で、愛情深く馬を見守る渡辺さんや、長く生きられるように厳しく育てるトレーナーさんの姿が印象的です。
    馬券は一度しか買ったことありませんが、何かできないか、考えるきっかけになりました。知れて良かったです。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    非常に良く構成されていたドキュメンタリー映画だと思いました。馬に対する思いが全ての登場人物から伝わり、感銘を受けました。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ホースマンそれぞれの立場からのリアルな話が聞けて良かったです。自分にも何が出来るかこれから考えていきます。ありがとうございました。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    1人1人にできる支援を自分なりに考え、実行している方のそれぞれの想いを知れたのがよかったです。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬で楽しむ人がたくさんいる一方、その少しでも馬のためになる事へ回せば、助かる命が増えるのだと改めて実感させられました。
    ただやはり個人では限界もあるので、作中にもあったように、JRAの取り組み方を少しでも馬のためになる方向に動かせていけたら、と強く思います。
    競馬場に引退馬のための支援箱を設置する、とか、そういう事も難しいのでしょうか? 大勢の人が馬券を買う場所で、もっと大きく取り上げられるようになればいいと願います。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ツイッターのDMでおくります。ありがとうございました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    いうまでもなく生産、お世話、調教、養老、記事にするなど、直接馬に関わっている方の少しでも馬が幸せに長く生きてほしいと願う気持ちを切々と感じました。愛情だけでは助けてあげられないジレンマで心が折れることも多いと思いますが、自分が関わっていける最大限まで、逃げずに馬と向き合って下さっていると感じました。最後の最後、と畜をされる方でさえ、馬に対して涙を流す馬もいるという話をきいて、泣きそうになりました。命をうばうのはいやですが、と畜の方も馬をよく思いやってくれていると思いました。JRは馬券収入の何割かを今よりも引退馬にまわしてほしいと思います。国も税金のムダ使いより引退馬始め犬猫など、最後まで動物が幸せに命を全うできるように使うべきです。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬が巨大な産業であることは皆が知っていると思いますが、約7000頭の競走馬が生産され、同じ位の数の馬が処分されたりしている事実は知らない人も多いかと思います。
    乗馬やホースセラピーの馬や、セカンドライフを送れる馬は本当に少ないと思います。インターネットの普及で、ファンが気になる馬の後を追跡したり、色々できる世の中になり、引退馬のその後について考える機会、知る機会も増えてきたのではないでしょうか。
    今回、馬主さん、調教師さん、生産者さん、引退馬の会の方、養老牧場の方、騎手の方なども、様々な馬に関わる人達の声を聴くことができ、色々考えました。この映画が一人でも沢山の方に観てもらえることを願っています。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ていねいな取材と公平なものの見方で、とても良かった。
    社会への問題提起もわかりやすく、よい作品に出会えました!!

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    想像のとおりではあったが、NGOがあることはしらなかった。
    勉強になった。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    しっかりした取材でした。
    多方面の話がちりばめられていて、苦労の跡がうかがえます。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    葛藤こそが誠実さなんだと思いました。正しくはないかもしれないけれど、葛藤しながら、馬と生きていきたい。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬の命について、想いはあるが、お金がついてこないという現状を知ることができたので、この映画を見てよかった。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    生産から養老まで、幅広く取材されていて大変勉強になりました。
    ジオファームの取り組みが拡がったらいいなと思います。
    この映画をはじめ、引退馬への人々の関心が大きくなり、JRA全体を巻き込めるようになったらいいですね。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    乗ること以外で馬が活躍できることは何かあるか考えてみようと思った。自分の知らないところで、たくさんの人達の思いがあり、多くの引退馬たちが救われていることを知ることができたので非常によかった。機会があれば、そういう活動にも加わってみたいと思いました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    見終わって、深刻な、重たい気持ちになるとあるしゅの覚悟をして、来場しました。とてもシリアスな内容だし、胸のつまるシーンもありました。でも今、生きている馬たち、これから生まれてくる馬たちのために、何か手伝えることがあると希望を感じることが出来ました。
    ぜひ多くの人に見て知ってほしいと思います。乗馬クラブやまわりの人にすすめたいと思います!

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    食肉センターの関 眞さんが取材にきちんと応じておられる姿に特に感銘を受けました。(他のみなさんも、それぞれきっと馬が好きでその仕事に就いておられて、でもその中でそれぞれ闇の部分に直面して、答えは出せないままに、それでも撮影に応じている、迷ったり悩んだり、そのままの巣が手語っている所が非常に印象的でした。)

    「ある精肉店のはなし」(はなふさあや監督)、「いのちの食べかた」(ゲイハルター監督)などで、屠畜、精肉がどのように行われているかを観ているので、関さんが「馬の時は目隠しをする」と仰っていた意味がよくわかるように思われました。

    先日、BBCの番組で、アフガニスタンの現地兵士たちのすがたを見ました。アメリカ軍撤退後は自分たちだけで戦わなければならず(タリバンやISと)、そのために十代の若い時から相当な訓練を受け、しかし戦いで脚や手を失って故郷に戻り、そこでは戦った事への賞讃もされず、年金なども約束通りにはもらえない、生活も立ち行かないという様子が映されていました。その光景を重ね合わせてこの映画を観ました。競馬産業というシステム自体を変えられないのなら、せめて引退馬や走れなくなった馬たちは、それ相応の待遇を受け、天寿を全うできる仕組みを整えてあげて欲しいです。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬に関わる産業も多岐にわたっていて、それぞれの人がそれぞれの立場で一つの問題への考えを持っている。正解・不正解では無く、全員が現実と向き合っていくことが大事なのだろうと感じた。自分も競馬ファンの一人として、もっとこの問題と向き合って、出来ることを探していきたいと思う。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬に携わる人々の声を聞くことができて、自分の考えや感じ方が深まったような気がします。仕事柄、求職者支援や中小企業向けの人材確保支援など、雇用就業に関することをやってきていますが、競走馬にとっても、セカンドキャリア、サードキャリア、さらにその先について、私たち人間が何かしら支える仕組みが確立できると良いです。
    元競走馬によるビジネスプランを考えてみると、馬主の多くが企業経営者であったりするので、彼らが直接的でなくても、ビジネスモデルのサポートやアドバイス、資金面での支援などができたら・・・とふと思いつきました。
    そして、中央競馬会や地方競馬の関係者(自治体組合)なども、引退馬支援に関して横断的に取り組むべきだと感じます。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    「馬を知りたい」という気持ちで今まで、競走馬のことも引退後のことを調べてきました。引退後の話をあまりできない中で、調べたり、競走馬のことを理解するのにとても時間がかかりました。今でも何が正解なのかはわかりませんが、この映画が上映されてとても嬉しいです。
    少しでも多くの人に見てもらいたいです。
    そして馬の未来がポジティブにはなせるようになれたら私は嬉しいです。そのためにももっと馬のことを学びたいと思います。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    先日もばんえい競馬の映画を見て「走るか肉になるか」というコピーにショックを受けました。自分でも乗馬を7年くらい前から始め、この稀有な生きものの魅力にとりこになっています。
    競馬は未知な世界ですが、うちの乗馬クラブにも地方競馬出身の子たちがたくさんいます。

    最後に、養老牧場で余生を送れる子がどれだけいるのか。この高貴な生き物に見合う世の中に少しでもしていけるよう考えたいと思います。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬のその後が気になり観ました。
    「生かしたい」「いらない」「割り切らないとダメ」
    様々な人の想いが交錯していました。
    馬にかかわる全ての人々が「何とかしないといけない」とおもってくれていることが唯一の救いかと。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退した馬達のいく末をしってもらえた
    きっかけになったと思います。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬のその後の余生の姿が、リアルがわかり、今後競馬をやるか、考えさせられる内容でした。ですが、きっとこれからも時々馬券は買うと思います。一方で、引退馬支援のための寄付もしていきたいと思いました。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬の引退後のキャリアについて、とても考えさせられた。
    「なるべく長く生きさせるために、厳しく調教をほどこす」というパラドックスや、割り切りをしないと仕事としてやっていけないという部分を見て、「もう少し、引退馬について、何かしらの保護があれば、こういう苦しみも減るのかもしれない」と思いました。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬の一生も、人の一生になぞって、よりそいたいと思います。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    佐々木さんがおっしゃっていたように正しい答えはないのだと思う。日本は欧米に比べて馬に接する機会がすくないので、いかに生活に馬をなじませるか、出来る限りのことをやって行きたいと思う。
    一人一人が出来ることをする。それが明日への第一歩に近づくと思う。
    マッシュルームを買いたくなりました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    仕事が馬関係のため見に行きました。確かに競走馬の行く末はわからなかったです。上司に聞いて見たいと思いました。一応、法要は行なわれています。(東は浅草寺、西は下鴨神社)。今年は西で行なわれます。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    人の都合で生み出された悲劇。
    よって人の努力で解決させなければならない課題。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    一口馬主を趣味にしている者です。明日、出資馬が中山金杯に出走するので応援のため上京してきました。牝馬は引退しても繁殖にあがりますが、牡馬は明日GⅢを獲ったとしても種馬にはなれません。1日でも長く元気に元気を続けてくれることを祈っていますし、余生を送ることの出資もしたいと思っています。
    JRA、NRAが養老牧場へ助成するのであれば、馬券という形で分かりやすく貢献できるので大賛成です。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    華やかに見えますが、かかわる皆さん大変なんだなあと思いました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    すぐに解決できない問題だと思いましたが希望は持てると思いました。競馬も食用馬肉も否定できないし、これからも楽しんだり口にすることもあると思うけど、映画をとおして得て知識で考え方感じ方は確実に変わりました。子供たちが見にきていたことも印象的でした。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    サラブレットとして生まれた馬のセカンドキャリア、サードキャリアをごまかすことなく映し出しています。正直、最初、見るのが怖くてためらっていました。でも、重い一歩を踏み出して見て良かったです。
    競馬のある生活に幸せだけでなく、これからは葛藤を抱えながら自分なりの答えを見つけ出して行きたいと思います。
    作ってくれてありがとうございました。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬ありてと本作を両方観て正解でした。
    馬と人間の現在に至るかかわり方、本作でこれからの競馬馬のとらえ方をお教え頂き参考となりました。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    命あるものをうばわないと人は生きてゆけない。
    馬か牛か魚か鳥か。
    ただ縁のあった馬達に幸多かれと思う心は、人として自然な事と思う。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬生を伸ばすための協力をしていきたい

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    取材が丁寧で、構成もよく、とてもバランスがとれたよい映画でした。馬、かわいいですね!

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    一人一人、馬のためにできる事がある。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ウィンパッションは、以前、一口馬主として所有していた馬で、現在、素晴らしい方に乗馬として期待されている事を知って本当にうれしかったですね。
    こんなにも多くの人が、馬の余生の問題に取り組まれている事を知って、勇気付けられました。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬のことは知識として知っているつもりだったが、やはり現実は厳しいと感じた。ファンとして引退馬にもお金を使って支援できたら良いと感じた。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    うまについて考えさせられました。
    うまにのりたくなりました。
    おはかのシーンがぐっときました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    一言ではまとめられない、胸いっぱいな映画でした。この映画を作った方々に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私もできる事、やりたい事が沢山あります。
    この世の中にも、馬や動物が好きな人、"ほんの少し" やれる事、コツコツでいいと思います。その人数を増やしていき、いつか "引退馬" や馬の問題がゼロになる日を目標に私も活動していきます。一番、辛く苦しい想いをしているのは馬自身と関係者(牧場の方々)だと思います。なので、ファンの人ができる事、それを第一に考えて、私にできる事をしていきます。そして、映画の中にもありましたが、"JRA" がやはり大きな力になる事。そして、馬主の人、もっと責任を持つべき人が沢山いると思いました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    生産者さん側の「割り切らなくては」という言葉と、引退馬支援をする人達の「何とかしなくては」という言葉。矛盾する様で根底にある思いは同じなんだろうなと思いました。自分は現在寄付を毎日しています。でも直接触れる場に行く事が大切だと思いました。生きている内に会いに行かないといけませんね。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬について知る、考えるという事が大切な一歩だと思うので、このような映画が作られ、見られて良い機会をいただきありがたかったです。
    私は競馬が好きで、馬自体も好きで、その馬を支える方々も好きなので、今後引退馬を支援する活動がもっと広まって欲しいし、自分でできる活動もしていこうと改めて思いました。
    この映画もJRAやTVなど、もっとたくさんの方の元に届いたら嬉しく思います。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    と畜場の取材などで現場の意見を聞いたと
    と殺の方法なども説明されていて、正しいルポルタージュをしていると思いました。
    また、競馬社会の現実を直視した上で、JRA、馬主、馬社会にチクリと文句を言っているのは単なる「馬が好きだから」の視点と異なり、現実的な変革の方法かなと感じました。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競争社会の中で、力のないものがとうたされるのはしかたない。
    JRAが力を貸すのが最善策かと思われる。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬について考えた事があまりなかったので、この映画を見て色々と考えさせられました。複雑な気持ちになりました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    今後、不幸な馬がないよう引退馬のゆく末を考えてほしい

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    色々考えるところが多いが、自分のできることには限界がある。広く現実を多くの人々に知ってもらいたい。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    考えさせられた。何かで協力できる事があればと思った。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬(競走馬)にかかわる様々な立場、様々なとりくみをしている人たちの声をきけてよかった。
    この映画をきっかけに、引退馬や競馬の産業構造についてとりあげるメディアがふえ、関心をもつ人たちが増えていけばよいと思います。よい映画でした。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬は本当に可愛くて、人に沢山の愛と信頼を寄せてくれる。多くの人が馬を好きになって、もっと馬の余生に関心を持てる社会になれたら、8000頭の馬はきっと天寿を全う出来るようになると思います。
    そうなるように、自分の出来ることをしていきたいと思います。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬に関わるすべての人が、色んな事を考えて模索している。
    自分も引退馬の今後についてなにかアクションを起こしたい!

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    いろいろと考えさせられました。多くの人にみてもらいたいです。JRA、なんとかしてほしい!

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬が、自分が望むよう、余生がおくれればと思いました

  • 70代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    題材が良い。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    単なるドキュメンタリー調子で、あまり映像美や馬の美しさなど感じる場面が少なかったように思います。ほとんどの人間は乗馬などできないのです。
    馬に乗ることができる人自体が少数派で、いつも気になるのは乗馬できる人の「上から目線」です。
    馬は乗る必要があるのですか?
    ちらっと話題に出ていた「ホースセラピー」もそうですが、マッシュルーム栽培だけではない、馬に乗らない「馬産業がもっと増えるといいですね。
    今さらトラクターを馬にかえて農業しろとか言うつもりはありませんが、昔から人間と馬はどうかかわってきたか、歴史を探ってもよいのでしょう。
    あと、馬肉産業、馬肉を食べることについて、今回触れていなかったことは気になります。馬を殺さないは「絶対善」ではないと思います。この問題から馬肉産業の発展を除くのは片手落ちの感が否めませんでした。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    生産者、NPOの方等、様々な立場の方の考えや思いを知ることができて良かった。ふるさと納税でサンクスホースプロジェクトに寄付をしているが、サンクスホースプロジェクト以外にも自身が何か力になれることがないか、色々と調べながら考えていきたい。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    非常に難しいテーマだと思いますが、関係者それぞれの立場での思いをよく引き出していると感じました。
    お世話になっている牧場の社長やスタッフの考えも知ることが出来たり、違う側面から見ることも出来ました。
    競馬に関わる方々にはぜひ見ていただき色々考えてもらいたい作品だと思います。ありがとうございました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ナイスネイチャやグリーングラスやレイデオロやオジュウチョウサン。
    普通の競馬ファンが「あっ、この馬知ってる」と物語に入りやすくなるしかけが嬉しかったり。
    (ダビスタで育ったカントクのように、自分もウイポで育ったので、名馬はヒーローやあこがれのアスリートなんですよ・・・。)
    けいさつのもとで騎馬隊として働く馬は、一生安心だと思っていたら、アスファルトの上でのお仕事は酷で、つなぎがゆるくなってしまうなだんてショックでした・・・。
    馬をさわったり、共に生きたいのです。
    馬のフンでキノコを育てるように、馬と人間がともに生きることができるビジネスモデルが、これからたくさんうまれて、続いていくといいですね。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    私も生産数をおさえたり、学校での乗馬部やふれ合いのため、引退馬に活動してもらうことは、いい考えだと思いました。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬として生まれてきた一生、現実を知ることができた。現実を見ることは、正直つらい。さけたかったが、知ったうえで、自分に何か出来ることはないか・・・と考えさせられました。
    一人ですることは限られるけれど、沢山の声があつまれば、大きな力になると思います。競走馬すべてに明るい未来があるように、私に出来ることを行動していきたいです。またこのような機会(映画かトーク、ボランティア)参加させてもらいます。競馬場でコンスタントに出来たらよいと思います。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    映像、映画作品としては微妙なのですが、学校や公民館で広く上映していくことができるなら、このような作品がいいのかなと思います。ふだん芸術作品的なドキュメンタリーを求めてはいませんが、そうではない作品を観て、エンドロールに名前が上がってきたとき、「こういう映画が出来たなあ」と感涙できたのは喜びでした。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    改めて ”馬” について教えさせられる、本当に良い作品でした。この作品をもっと多くの人に見てもらいたいのですが、お金を払い、しかも限られた映画館でしか見ることができないため、少しきびしいようにも思います。どうか地上波で、テレビでこの作品を流してほしいです。そして、少しでも多くの人が、改めて "馬" について考えてくれることを望みます。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ・現在は個人の力で、わずかな命が助かっている現状だが、多くの競馬ファンに知って頂き、売上の一部が引退競走馬支援に使用されたらと思う。
    ・また、日常生活で馬とふれあう場のない人がほとんどだと思うので、学校、公園など、全国どこでも馬がいる環境ができればと思います。
    ・ぜひ、競馬場での上映は実現して頂きたいです。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    一競馬ファン、多数の競走馬出資の経験から、以前より気になっていたテーマです。様々な方の取組みがひろがり、進んで行くことを切に願います。この映画をつくり、公開いただきありがとうございました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    どうにもならないもどかしさで競走馬とかかわっている方々ももっといることを知りました。
    本当にどうにかならないものかと思います。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    非常によかった。競馬のあり方を考えさせられました。
    馬の幸せとは何なのかね。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬にかかわるそれぞれの立場の方々の考え方、取り組み姿勢に感心したり、今まで知らなかった事等、気付かされました。自分は一競馬ファンとしての立場ですが、もっと様々な考えや見方を持って馬や関係者の方に感謝して楽しみたいと思います。
    また、この映画は、昨年、船橋競馬で上映会がありましたが、他の所でも、競馬場でも是非上映すべきです。もっと多くの人に観てもらいたい映画だと思います。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    なんとなくあいまいで、なんとなく見ないようにしてた。
    なんとなく避けてた部分・・・深く胸に、想いに刻みこまれた。
    でも現実、現実のそれも片隅で、これから私たちにできること。
    1人では難しくても多く集まれば声になりうること。
    深く、何度も、反すうし、のみこみ、大切に未来につなげたい
    価値ある映画ドキュメンタリー

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    すでに入手している、あるいは体験した話がほとんどだった。が、一般人はこういうことも知らないのだと再認識した。この問題で一番冷淡なのはJRA。女性差別が激しい組織なので当然か。

    余談だが関係者の中で、冷やかな態度の岡田氏(ラフィアンの子息)を見て、「だから大きいレースをあまり勝てないのか」と改めて思った。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    できることをやっていく思いを強めました。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    よくぞこの映画を作って下さったという思いが強いです。ありがとうございます。何らかの大きな動きが実現されますように。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬の最後は何となくわかっていましたが、今回はっきりして良かった。支援したいです。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ・馬の一勝を通じた課題が見える化できていて、とても勉強になりました。作っていただきありがとうございました。
    ・引退馬については、JRAの支援に働きかけられる活動など、ぜひ旗振りして頂ければ、賛同者はとても多いと思います。
    ◎競馬場で、引退馬に支援できる募金窓口や、引退馬の一口馬主制度、クラウドファンディングなどあれば、救われる馬は多くなるのではと思います。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬術部にあこがれている息子に見てほしいと思いました。
    まず精肉業者の方に頭の下がる思いです。
    八幡平ジオファーム知りませんでした。
    岩手県で育ちましたので、帰省したら気にかけてみたいです。

  • 70代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    払戻金を25%から26%にして、その1%でJRAが引退馬の世話をしている人々の経費の負担

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    マッシュルームをしっかり食べようと思いました。
    乗馬のプロとして生活していた若い頃を思い出し、泣きました。
    ありがとうございました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    深く考えさせられる事があり、競馬に対する考え方が変わりました。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    これからも馬を好きでいようと心から思いました。

  • 不明・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    答えは1つではなく、映画で紹介されたこと以外にもきっとある。
    一競馬ファンとしても答えに参加できる機会など考えて、行動していきたい。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    普段知ることのできない競馬産業の裏側について、その現状について知ることができ、とても勉強になりました。
    競馬場だけでなく馬たちと触れ合える場所に行ってみたいと思いました。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    深く考えさせられました。人類では高齢者問題が大きく取り上げられてますが、馬もたいへんだと。
    気になったのは長生きさせてあげるのがベストなのか、早く死にたい馬もいるかもしれないし、若く、競走馬としての素質が抜けてても、他のことやりたい馬もいるのではって思います。(ちんどん屋とか

    馬の意志・尊厳を守るって、どんなことだろう。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    音量が大きすぎる。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走生活を終えた馬の実情を知ることが出きた。
    自分に何が出きるのか考えさせられるキッカケになった。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    良かったです。馬の事を考えている方々がいて報われた。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬を支える人達の愛情と責任感はすごいと思いました。取材に応えてくれた食肉センターの方も、すごいよい人だなーと思いました。見せて頂いてありがたいなと思いました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分も馬を好きになって、ずっと葛藤していたこと、思っていたことを、馬にかかわっている人達、ファンの人達も同じように葛藤し思って、考えていることがわかり、うれしい気もちと、もっともっとみんなに知っていってもらいたいと思いました。JRAはじめ馬にかかわっている人達がもっと動いていってほしいとも思ってます。
    自分自身も何かできることをつねに考えて行動していきたいと、あらためて思いました。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    特に熱く語りかけるでもなく、淡々と描かれていて、観ていて気持ちが楽(変な云い方ですみません)でした。これから自分がどうしようかとか全くわかりませんが、思いがけず全く知らない世界をみせられ、今、驚きと、やっぱり・・・という納得した気持ちが入り交じっています。
    スタッフのみなさんご苦労様でした。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬のセカンド・サードキャリアに、自分もなにかできないかなと思いつつ、今のところ、乗馬クラブに通うくらいのことができていないことが少しはずかしく感じつつ・・・。
    引退馬をささえようとする動きがいろんな方面からじわじわとおきていることを具体的に知ることができ、大変よかったです。みなさんがそれぞれの想いで道をつくって、それが交わる日も近いのかなと希望を感じました。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    いろいろと考えさせられました。
    ただ、理想と現実は違う事は否めません。全頭救うとなれば、巨額なお金と人手が必要になります。事実、今、競馬業界は「人手不足」という大問題が降りかかっていて、JRAでさえそのような問題と立ち向かっております。
    やはり割り切らなければならない部分があるのですが、罪滅ぼしになるかどうか分かりませんけど、自分も引退馬協会さんなどに寄付金を出してはおります。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    とてもよかった!
    いろいろ考えました。自分のできることから始めよう!

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬を、競馬を愛する人、全てに観てほしい。
    そして知るべき事だと思った。
    人間の都合で作り上げられた "サラブレッド" なのだから。
    最期まで人間が馬の生命を大切に考えないといけないと思った。
    今後、引退した馬にとり、力になれる事に協力していきたいと思った!

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    穏やかな内容でした。中身はほぼネット上で公開されている内容と同じでしたが、より多くの人の目にふれるようにするためには、映画は有効な手段と思います。もっと多くの上映機会を作ってほしいです。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    解決はむずかしいと思うが(馬は経済動物なので)、この映画で皆に知られることによって、少しずつでも引退馬の道が広くなればよいと思います。

  • 70代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    このムーブメントをもり上げ
    JRAに何か策を実行してもらいたいです。
    映画の製作者の方、ありがとうございます。

  • 不明・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    12月に満席だったので、今日、見ることができて良かったです。
    乗馬も競馬も好きですが、これまでなかなか一歩踏み出して考えることができなかった背中を押してもらった気がします。
    天寿を全うできるよう、産まれてきた馬たちの力になれたらと思います。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    前から自分にできることはないかと考えていて、形にしたい取り組みもあったのですが、この映画を見て、かならず実現させようと強く思いました。
    競走馬、それに関わる方々に深く感謝します。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    「割り切る」という言葉がとても多く中で、それぞれが選択肢と着地点をひたすら探している様子に、人としてのドキュメンタリーも感じることができた。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬にかかわる方々がそれぞれの立場で心に葛藤をかかえながら日々の業務に従事されていることを、ご本人の言葉で直接聞かせていただくことができました。
    人と馬との共生が良くなることを切に願います。
    今の自分にできることは・・・考えるきっかけになりました。
    ありがとうございます。

    「生まれてきた命の重さに対する責任」ひびきました。
    渡辺牧場さん、訪れてみたいです。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自主制作映画なのにとてもよく取材されていて、知りたい事もわかって、ますます馬を愛おしく大切にしたいと涙が出ました。
    引退したその後どうしたらいいか、それぞれの思いが聞けてよかったです。
    次回また作る事があれば北海道のキャンディファームさんへ取材にぜひ行ってください。
    1頭でも長生きさせたい、自分もふくめそう願う人がたくさんいることが嬉しかったです。
    とてもいい映画なので全国で上映してもらいたいです。
    この映画を制作してくださりありがとうございました。
    関わったすべての人、馬に感謝。
    1頭でも救われる命があることを願って自分のできる事をしていきたいです。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    非常に難しいテーマで上映するまでも難しかったと思いますし、このテーマを取り上げ上映したことに大きな意味があると思いました。少しずつですが引退馬の現実も変わってくると思います。
    ただ、殺される馬(食肉用)も必要であることにも触れてほしかったです。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    もっとたくさんの人に観て欲しいと思います。
    「競走馬だけ?」という声があがるであろうということは誰もが想像するにやすい。
    しかし、食用馬として生産されるより、より多くの馬がコンスタントに生産され、消費されているのも事実。

    前日に東中野で観たTV局制作の、TVのあり方を問うという切り口で・・・というウリの作品が、結局、エンターテイメントに逃げたのに、コマーシャル畑の出身の方々が(だからこそなのかもしれませんが)、十分にジャーナリズムに値する作品に仕上げられたのは立派だと思います。
    益々のご活躍を願いつつ。いざ金杯へ。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ・少し楽観的かなと。(結論が)
    ・ただ、この映画がもっと広がって、少しでも多くのヒトが馬に興味をもってくれたらいいなー

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    JRAが変わらないと、何も変わらないと思いますので、馬=経済動物としてではなく、(この映画を見ていただいて、馬一頭が生まれるところから、その一頭の一生(約30年の寿命)を見つめ直して)、命の尊さに向き合っていただきたいです。
    食肉をしないイギリス、アメリカのように、日本も食肉をしない国になることを望んでいます。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬の業界って、売買は掛値だし、引取先の情報は無い、名前さえ一定でないと、目の前のこと以外、実態が疲労とにはさっぱり分からなかったのですが、根気良く取材されていて有難かったです。特に、何に幾ら金がかかっているか、見せて頂けて良かった。(これが分からないと、この世界にはヘタに手を出せないですからね・・・)

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    想像以上。とりあえず、ジオファーム成功してほしい。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    とても考えさせられる内容でした。
    馬産業の構造的な問題もあるかと思います。
    欧米ではどのような取組みがされているのでしょうか。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    感動しました。
    JRAにも考えて欲しい

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬をギャンブルのみと考えず、競走馬を応援していきたいと思いました。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬を始めて約1年。
    どこで馬がどのように生まれ、競走馬になるのか
    それすら知らなかった。
    今日知ったことを 知らない人達へ伝えていきたい。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退した馬の後どうなるかはなんとなく想像していたが、実際に見るととても辛い気持ちになった。何かの形で支援していけたらよいと思った。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    優しい視点で馬の身になって創られていると思いました。よい映画です。少しでも多くの人に観てもらいたいです。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    きょうそう馬がどんな感じでよせいをおくっているのか
    知れてよかったです。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    少しでも長生き出来る環境を作っていきたい
    JRAがもっと協力すべき

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    良かった。すぐに解決できる問題だとは思っていないが、考えさせられた。
    全ての競走馬が乗用馬になれるわけでもないこの現状をJRAはどう考えているのかについてもインタビューしてほしかった。
    今はやはり地道に活動をアピールして寄付金を集める方法が現実的だと思う。
    この映画ももっと競馬ファンの目に留まりますように。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ポジティブな面にFocusしていて明るく見られた。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬の存在は知っていたが、実際にどうなっているか分からなかったので、この映画で少し分かったような気がする。
    もっと世の中にこの事実を広めることができれば、今よりも支援したいという人は出てくると思う。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分の思っていた以上に、引退馬のその後というものはシビアであり、それを支援するということの大変さ、辛さを(リアルにではないですが)こういう形で知ることができ、とても良い機会になりました。
    この映画を作って下さり、ありがとうございました。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    私は現在、南関東地方競馬の発走ゲートの仕事をしています。今回、この映画を観て、多くの人の想いのつまった馬たちが日々、いろいろな形で頑張っていて、自分の仕事に対しても、より誇りを持つことができました。

    まずは今の自分にできることから始めてより多くの馬が幸せに過ごせるような活動がこれからも広がっていくといいなと思いました。馬券なども、購入金の一部や的中金の一部がこのような活動に使われるものが発売されるといいのではないかと思いました。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬の事は前から気になっていました。
    たくさんの人が知ってくれたらいいなと思います。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ・バランスよく編集されていた。問題提起、各立場の視点の紹介
    ・ていねいな取材と撮影だった
    ・外国ではどうなっているのか(引退馬について)知りたくなった

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    人間の都合・・・その一言。
    2兆7000億円産業は拡大しすぎで、基本、今の形態は変わらない。
    大生産牧場(ブリーダー)がもっと余生を送る余生馬を育成している施設に金をはらうべき。
    シャダイ(社台)ファームはもっともっと目を向けるべきだ。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬に対する思いがとても良く伝わった。
    競馬場などで放映して、もっと多くの人に知ってもらえたらと思います。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分にできる事を探したいと思った。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    きちんと考えて行動を起こしている人々がいることに希望がもてると共に、個人ベースが主体となっている現実をもっとJRAも受け止めてほしい。
    個々でやるには限度がある。それが皆さん口をそろえていっていた「割り切り」ということなのかなとも思います。
    JRAが枠組み、仕組みを作っていくことに真剣に向き合わないと、潮目が少しずつかわっているのに気付けないと、そのうちファンにそっぽを向かれてしまうと思います。個々と中央がそれぞれ馬のことやこれからのことを考え行動していかなくてはならないのではないでしょうか。
    自分も動けることは何かやりたいと思います。あと本当にどうでもいいJRAのCMはせめてお金を馬にあげてほしいです。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬に関わる様々な人がいることを頭に入れながら、これから競馬を楽しんでいきたいと感じた。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ・競馬の見たくない部分、関係者のかっとうを表に出して頂いて、良い問題提起だと感じました。

  • 10代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    最高!! 食肉のシーンがこわかった。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    「引退馬」という言葉以上に、「行方不明」ということを関係者が語っていたのがショックでした。また、皆さん、日々悩みつつ、真剣に向かいあい、かつ行動していることに感銘を受けています。自分は馬券を買う以外、一体何ができるのだろうかと。人が作った「馬」。生まれることに苦しみ、生まれてから戦い、そして必ず引退と死がある。人が作ったという意味で「馬」と「人」を何やらオーバーラップして見えるのは自分だけだろうか。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    熱すぎてこの紙には書き切れません。現実を知るきっかけとなりました。本当にありがとうございます。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    何度も涙しました。
    食肉センターのシーンは胸がはりさけそうになったし、でもそれと対比して、キリシマノホシの楽しそうなシーンはとても印象深い。
    馬に接している人の表情がみんないい!
    愛情をもっているなぁ。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ずっとフタをしてきたことを知ることができました。競馬もこれまでとは見え方も変わりそうです。

    ジオファームさんと取り引きのある農家さんや飲食店があれば食べに行きます。引退馬支援の方法を調べて自分のできることを続けていきたいです。

    自分が楽しむだけでなく、具体的に引退後の馬たちにも関心をもって応援していきたいと思いました。この映画を作ってくれてありがとうございました。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    今までタブーみたいな所(食肉工場)の場面は特に印象深かった。
    色んな方が色んな取組みをされているのを知れてよかった

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    様々な立場から競走馬のその後についての考え方がわかった点が良かった。引退馬について、自分たちに何ができるのか考えさせられた。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    あらためて現実をさいにんしきしました。
    出資している馬とのせっし方を考えたいと思います。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    非常に考えさせられる内容でした。レースに使われている間は注目が集まりますが、そこで結果を出せない馬たちは、きびしい現実がまっています。経済動物である以上、仕方のない側面もありますが、その現実を見ずに一側面を見て楽しむということに、常々ギモンをもっておりました。
    そういった意味で、今後の向き合い方を考えるキッカケになった作品だと思います。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬に関心を持ってくれる人が増えてうれしく思います。
    (馬の獣医師より)

  • 10代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬を見て楽しんでいる人もいれば、いんたいした馬と一緒に暮らしている人もいて、それぞれちがう馬とのすごしかたがあるということを、この映画で学びました。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    Good

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    最後の静かな終わり方、ラストシーンに全てが凝縮され、感銘をうけた。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    それぞれの方の馬に対する愛情と葛藤、そして現実を知ることが出来ました。割り切らないと向かい合えないことが大半、それでも目の前にいる時やその後の幸せを望み、できるかぎりを尽くす想い、どちらも理解でき苦しくもなりました。
    でもまずは知るということが第一歩。自分に何が出来るのかを考えるきっかけになりました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    マッシュルームを栽ばいしている船橋さんの発想が素敵だなあと感じました。
    馬を中心に経済がジュンカンしている事がすばらしいと思います。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    沢山の事を知り、思い、考え、とても奥の深い内容でした。
    今までフタをしめていた部分もこれから皆な少しずつ知る事で
    少しずつ変わっていけると思いました。
    良かったです。泣けました。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬のサードキャリアを思いつつ、馬刺しなども好きで、ジレンマを感じながら見ていました。これからも考えて行きたいと思います。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    今まで知りたかったト場の話、状況が知れてよかった。
    競走生活を終えた馬のことをもっと多くの人に知ってほしい。
    繁殖、種牡馬、廃用になった馬がどういう道をだとるかも今後映画等でほり下げてほしい。
    今日はすてきな映画ありがとうございました。

    DVD再販希望

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    最初はtrailerやレヴューを見て、ただただ悲しい現状を知るのかなと思っていたのですが、映画の中には様々な考えを持って馬に関わっている人や、引退馬をどうにか支えたいと思っている人が多くでてきて、私はそれを見て現状を知るだけでなく、引退馬と人のこれからを前向きに考えていこうと思うきっかけになりました。
    これから、さらに競走馬に関する知識を得て、自分なりにどうすれば引退馬や競走馬にならなかった馬をサポートできるか考え、実践の方へ持っていきたいと思いました。
    まずは調べてみます。映画を作ってくださりありがとうございました。
    (読みにくくてすみません。)

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    とても良かったです。
    引退馬の支援の輪が、この映画がきっかけで、さらに広まると嬉しいです。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    生産者の方々、馬にかかわる方々が悩み、葛藤しながら、現実と向き合い、日々を生きているのだと知り、涙が止まりませんでした。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分は養老(サードキャリア以降?)のことを気にかけることが多かったのですが、生産者や食肉に携わる人々の話をきけて良かったです。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬にかかわる人の想いが聞けてよかったです。
    もう少しJRAもこの問題を考えてほしいと思います。
    引退馬に対する支援を厚くして下さい。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ・観るたびに新しい発見があります。映画館の大きなスクリーンで観れて良かったと思いました。馬に関わる人たちが一様に口にする「どこかで割り切らなければ、線を引かなければ・・・」という言葉、胸が痛くなります。馬の幸せはもちろんですが、馬に関わる人たちが安心して幸せに働けるためにも引退馬の支援が必要と思いました。
    馬券を買う私たちだからこそできることがきっとあると信じます。

    ・長岡の食肉センターの関さんの勇気あるご出演に心から敬意を表します!

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    関心を持つ個人(微力)の裾野を広げ、微力を集めて大きな力にするために動く。個人に出来ることはまずそこ? と見終わったあとにふわっと思いました。日本語が変かもしれませんが。
    関係者の方々が異口同音に「割りきって」と言っていたのが耳に残りました。100%割りきらずに済む話にするのはおそらく無理でしょう。ですが、今以上に割り切らずに済む流れにするには可能だと思います。私の微力を最大限有効に使うためにどうしたら良いかを考え続けようと思います。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    チラシを中山競馬場の警備仲間に紹介しときます。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    課題がたくさんあって、どこから手をつけるべきか・・・
    支援しやすいプラットフォームがほしい
    すぐネットで寄付できるような
    JRAが整備すべき

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分を含めて多くの人がいかに無責任に馬とかかわってきたのかと感じた。
    ただそういった中で一生懸命取り組んでいる人に感動した。
    これから自分に何が出来るか、考えるきっかけになったし、必ず何か行動したいと感じた。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    現実を受け止めないといけないことも多いですが・・・少しでも多くの競走馬たちが少しでも長く生きていけるようになればいいと思います。
    自分にできることについてもっと真剣に考えたいと思います。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    この問題に出口は無いのかもしれませんが、考え続けていくことが大切なのかと思う。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬について自分に何ができるか・・・
    とても考えさせられました。
    まず、引退馬協会に入会しようと思いました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬が好きだけで、表と裏を知りませんでした。
    全ての馬が余生を幸せにするために大勢の力が必要ですね。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    いのちの重さを考えさせられました。
    JRAの協力、もっともっとしてほしいです。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    まず、この映画を作って下さって有難うございます。
    まだ馬を好きになり日が浅いですが、好きになってからずっと(6年程)、馬の命について私なりに考えたりしてました。何も答えはでないですが。
    昨年より一番好きなお馬さんの子供達がデビューし、より考えてます。
    自分に出来る事をしたいと思いながら、なかなか何が出来るのか分からないですが、考え続け、行動したいと思います。

    ※DVDが売り切れてます。再はんお願いします

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬がレースに出られなくなってからということを考えたことがなかった。20~30年の寿命ある馬たちが若いうちに殺されてしまう現実が、とても多いんですね。
    その中でも、渡辺牧場やきのこのファームの方々の馬への熱い愛情がとても印象的でした。
    JRAの収益金からぜひそういう馬たちへの資金をもっと出してほしいと思いました。

    生命は大切にしたいです。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    見る前は馬の余生についてとにかくかわいそうという気持ちだった。しかし見終わってから、今日から何かをしなくてはと思わされた。
    息子の学校の先生生徒にもすすめます。
    ありがとうございました。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    やはりみんな「割り切っている」のかと。(私もそうでしたが)
    でも、経済動物というなら、経済で解決しないと。
    あとは、もっと広く知ってもらいたいですね。
    できるだけ、多くの上映を。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    「割り切る」という言葉が印象的だった。
    考えつづけなければいけない問題だ。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬が好きで、興味があったので見に来ました。
    引退馬についても知らないことばかりでしたので、とても勉強になり、考えさせられるいい映画でした。
    たくさんの方々に見ていただきたいですね。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    東京競馬場の博物館内にシアターみたいな所があるので、常時上映して欲しい。1頭でも多く、競走馬が天寿をまっとうできますように。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    考えさせられる内容であり、何もできない事を悔しいと思った。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    とてもよかった。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    現実を知ることができて良かったと思います。
    私もゆくゆくは引退馬と過せたら良いなと思っていますが、
    一頭の天寿を全うさせることがいかに大変か改めて知ることができ勉強になりました。
    またやっぱり私は馬が好きだなと再確認することができましたね。
    ありがとうございます。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    昔からの課題であったにもかかわらず、なかなか取り上げられなかった事を、正面から作品としたのはたいへん意義あることだと思います。
    今後は中央競馬界と競馬に携わる様々な人々と共に取り組んで、少しでもいい方向に向かっていったら良いと考えます。競馬ファンの自分にもできることがあればしていきたいと思います。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分に何ができるのか考える気持ちは強くなったものの、何をすればいいのかわからないもどかしさが強くなった。引退した馬を支えるプロジェクトに参加してみたり、毎日わずかながら会費を払っているだけで私はまんぞくしてしまっていたのかもしれないと思えた。どうしたらもっと力になることができるのだろう・・・
    最後のほうにインタビューに出てきた「JRAが何%だけでも支援につながるようにならないか」というのは私もずーーっと思っている。馬券の売り上げの1%だけでも、そういったことに使えないだろうかと・・・どこに言えばいいのかわからないでいるけれど、多くの声が上がれば変わってくれるだろうか。まずその声を上げていきたい。いろいろな競馬関係者の意見が聞けたことはとても良かった。
    正直見るのがつらく知りたくないことも多くあったが、見て知れてよかったと思います。
    DVD化しますか?

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    メジロラモーヌの三冠から競馬を好きになり、1994年からはほぼ毎年、北海道の生産牧場を訪れています。又、99年~乗馬にて、引退競走馬、未出走馬に乗る機会もありました。その長い月日、一口馬主として出資した仔が、競走中に他界する事も。G1出走にもかかわらず、行方不明になる事もありました。その悔しさ、さびしさを多くの人に共感してもらえればと思います。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    JRAなんとかして

  • 50代・不明

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    もっと馬の福祉の問題を広めてもらいたい。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬の引退後について、なかなか情報もないので分からなかったが、知ることが出来て勉強になった。面白かったです。
    一部字幕が見ずらい部分がありました。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬産地で生活しているので、全てのことは理解できているのですが、サードキャリアに向けての応援について考えて行きたいと思います。良い機会をいただきありがとうございました。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    とてもせつない

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    他の動物をさし置いて「馬だけ可愛そう」というのは違うという岡田義広さんの意見を印象深く受け止めました。やはり全部が全部救える訳ではないので、どこかで割り切らなければならないと言うのは私も感じる所です。もちろん救える数は増やした方がいいに決まってますが・・・

  • 70代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    JRAで馬券を購入してゆくには資金が入ります。馬を好きでいるのは私の心です。
    良かったです。
    現実から未来を思います。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬の華やかな世界の裏側が見えて考えさせられました。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬は30年近くやっているので、馬の事は気になっていた。ある程度は知っていたけど、改めて映像となって観ると、もっと馬の事を考えさせられる。ショックな面もあるし。一頭でも多くの馬が長く生きられるようになってほしい。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    現役の馬ばかりに興味をもっていましたが、引退後の余生を安心して過ごせる世の中になってほしいと考えさせられました。
    競馬場の入場料を¥100上げて、それを活用したらどうでしょうか?

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    日本の競馬環境、馬と関わるたくさんの人がいるということを肝に命じ、これからもたくさん知らないといけない事があると改めて感じました。
    今年、競馬でとてもハッピーな時を過ごし、そしてこの映画を観れたこと、とても大きな収穫です。ありがとうございました。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬ファンとして、タブーとされていた部分を知れたことは良かったと思います。馬が好きな関係各署(ファンはもちろん)が知恵を出し合い、明るい未来を描けていけたら嬉しいです。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    北村ジョッキーが出演されてましたが、サンクスホースを支援されてる福永ジョッキーや武ジョッキーが出演されてなかった(角居先生も)のに理由はあるのでしょうか? 引退馬支援を広げていくには、各々が行っている活動の輪をまとめて、私のような素人のサポーターがまどわないような組織の構築も必要です。

    ・食肉や殺処分に回ることは仕方のない部分はどうしても有ると思うが、まずは産ませる数をおさえる必要が有ると思う。親馬の過剰な負担を減らす為にも。
    ・「と殺」をもっと明るみ(「さらす」のではなく、あくまでも現実の一部として、日常の一部としてあるということが知られるように・・・という意味です)に出し、「かわいい」「かっこいい」だけのムーブメントにシビアな一面があることをもっとアピールすべき。
    ・JRAや大物馬主さんが自分の持ち馬の面倒を積極的実に見るような制度が必要ではないか。

  • 60代・男性

    2020/1/14 Creem Pan宛 メッセージ

    勝った負けたの馬券ファンの興味は分かりませんが。私はうかれた競馬ファンの一人として現実を知り、より馬が好きになり可愛く、せつなくも有りました。エンドロールで席を立つ人も無く、あっと言う間の2時間。観て良かったと思える久々の作品でした。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    監督の競馬愛、馬愛がとても伝わってきました。
    一歩間違えば競馬そのものの立場が不利になりそうな所を、
    監督の情熱で、むしろ競馬界そのものを底上げしそうなパワーを感じました。
    これからも、人が見えない物、見落としそうな世界を映画で見せて下さい。
    ありがとうございました。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    心ある人々の思いや取り組み、大変勉強になりました。
    ありがとうございました。
    JRAの考えを知りたいと強く思いました。
    食肉センターの場面は息がつまりました。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    とても複雑な問題で全てがHappy Endになるのは難しいが、思っているだけでなく行動を起こした平林監とくは勇気があるし、行動力もある。
    私は以前からこの課題を知っていたけど、行動できるのは馬に乗ることのみだった。
    今後もこの活動を応援したい。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    うっすらとわかっていたことでしたが、実際に映画を観ると、もっと厳しい現実があることを実感しました。また、実際に馬と接している競馬関係者が、いろいろな葛藤を日々抱えながら馬と向きあっていることも知りました。その中で、新たな支援への道をはじめる方もいて、色々と考えさせられました。
    JRAの売り上げものび、ファンも増えている今だからこそ変えられること、できることもたくさんあるのではないかなと思います。
    たまたまだったけれど、今日観れて本当に良かった。私は私のできることを探していきたいと思います。全ての競馬ファンに観ていただきたい素晴らしい作品でした。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    食肉センターのシーンは辛かったけど、この問題について考えるにあたって、あの場面は必要だと思いました。馬の「命」についてここまで向き合う作品は無いと思う。作品中出てきた馬の瞳が忘れられません。
    もっとたくさんの人に見てもらいたい。
    見た1人1人の意識が変わって、行動につながる事が大切だと痛感しました。

    (もし他の場所でも上映されるようならぜひ夜の時間帯も検討してもらえませんか。仕事をしていると日中の上映を見るのは難しいので・・・)
    あと、上映が難しくてもぜひ競馬場やWINSに映画のポスターやチラシを置いてほしい。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬歴はそこそこあるので、お気に入りの馬、好きな馬は追いかけたりしてますが、未勝利の馬、人気のない馬は正直あまり気に留めてなかったのですが、一頭一頭馬生があり、長所もあると思うので、そこを見つけていくこと、考えて行くことが、とても大事だと思いました。
    パドックなどで、一頭一頭気にして見ていきたいと思いました。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    誰もが最後に気ずく事ですね
    全ての馬の命が助けられる事は産業としてみたらむずかしい事です。一頭でも馬生がまっとうできる事を祈ります。この映画によって一人でも多くの人が気ずいて向かい行動に移す事ができればと願います。
    乗馬が好き、競馬が好き、馬が好き
    私のライフです。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬の見た目も走るところも好きなので、競馬と乗馬をしてます。
    引退後に殺処分される事も知ってたので、競馬をすることは良くない、競馬産業がなくなればいいと思ってました。その自分のむじゅんな考えがイヤだったので、引退馬支援TCCで毎月支援してました。
    この映画を見たら競馬をすることが100%の悪ってわけではないかと思いました。なので、この映画を拡散、発信することが私にできる最初の一歩かなと思ってます。まずはまわりの人に競馬でもいいし、馬自体でもいいので興味をもってもらうことを今日から始めます!!すばらしい映画をありがとうございました!!!

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬をセカンドキャリア、サードキャリアにつなげるためには多くの人が気軽に馬に親しめる環境が必要なのはもちろんですが、

    そのためには馬をあつかえる人が増えないといけないのかなと思いました。何か自分にできる事を、と馬にかかわる人たちが思っているという事を知ることができたので、次は自分の番かな、と。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    経済動物と余生のはざまでゆれうごきました。
    けつろんはでないですが、
    よりそう思いは目覚めました。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬も涙を流すと知り、胸が痛みました。
    観に来れてよかったです。
    継続してこのような映画を撮っていただきたいです。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    1/11アフタートークでもお話されてましたが、食肉センターのお話が映画の初めの方で出てきたのが印象的でした。そのあとずっと頭に残って映画を見ることができました。

    私は競馬をテレビでしか見たことがないですが、この映画を見ることが応援になれば幸いです。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分が見ている馬は全ての馬のうちごくわずか
    そのわずかの馬の一生の一瞬しか見れていないのも現状
    馬の一勝をたとえ遠くからでも見守る必要を感じた
    また、自分にできることをあらためて考えたい。
    馬が天寿を全うできることを切に願って。

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    何が正しいのか、よくわからなくなってしまうかと思いましたが、一人一人がお馬さんのために何ができるか考え続けるしかないという言葉にちょっとすくわれた気がします。

    私は食肉になるのも産業の1つなのでは?
    という考え方で生きてきて、これからもお店で馬刺しを食べると思います。でも、1口食べる意味やお金のつかい方等、見直していかないといけませんね。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    現状がよくわかりました。
    引退馬のその後について、競馬場に集まる何万人もの人々、あの全員が知って考えるべきだと思います。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬券代の一部でも
    引退馬の為に使われるコトを
    願います。

  • 不明・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ・馬は何も悪くない
    ・競馬場で上映すべき
    ・八幡平の馬ふんリサイクルの取り組みに大いに賛成。自分ができることが何かありそうと感じた。
    ・この映画をもとに代わっていくことを、又 映画で観たい。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬に関わる全体像がわかりよかった。
    強い馬を育てることが馬の人生を守ると語る生産者の話は印象的。

    ファンも含め、引退馬を救いたいという想いが伝わる映画。
    競馬ファンは特に見るべき映画です!

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    重もい課題と思います
    経済動物なので仕方ないからと
    止まることとやることと、どのように考えていけばよいのかー

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    「引退馬」を最後まで支える競馬界全体のシステム構築が急務だと思う。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ファンの皆さんは、引退馬のことを気にしているのを、今日の満員で感じました。
    出産のシーンでは涙しました。
    生産者一極集中がこのまま進むのでは。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    良かった。
    年に数度の乗馬、自分の好きな馬の余生の事。これからも個人として続けていこうと改めて思い、考えさせられました。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    一頭でも長く生きてほしい。
    それを常に思いつつ競馬を観てるので、とってもこの活動に共感できました。
    自分も出来る事をやって行こうと思います。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    日頃から馬達の命をかけた走りから、自らの生きる力、元気をもらっています。
    競走馬の現実、競馬とのかかわり方、そういったものを見直したいと思っていました。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    関係者の方も葛藤を抱えている事が知れて良かった。
    JRAサイドの話も聞いてみたい。
    海外の成功モデルとその背景についても知りたい。
    何か自分にできる事について考えてみるが、乗馬を初め、馬にまつわるものはどうしても敷居が高く感じられるとあらためて思った。
    もう少し気楽に、かつ効果的に援助のできる道筋を示してもらえたらと、思う人は少なくないと思う。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    セカンド~サードキャリアの「居場所」の確保は大切!

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    もっと馬が身近になるといい

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    社台グループにも出演してほしかった

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    食肉センターのシーンは生々しくなかったものの、とても胸につき刺さりました。1棟でも多くの馬を救い、余生馬を養うためのしくみとして「馬フンから水素を取り出して、その水素を水素ステーションなどに売る」ということはできないかなと思いました。(設備など多額の費用がかかる所にはJRAなどがお金を出す!)先日、TV(確かNHK)で北海道の町(人より牛が多い)で、牛のフンや尿から水素を取り出して・・・という取り組みが紹介されていて、これを馬でもできないだろうか・・・と思いました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬のことを様々な立場の方が考えていることがわかり、嬉しく思いました。食肉センターの映像は衝撃的でしたが、見てよかったです。
    昔、とても好きだった競走馬がいました。種牡馬になったので、北海道にも会いに行きました。種牡馬引退後は、千葉の乗馬クラブに乗馬として引きとられていたので、いずれ会いに行こうと思っていました。その後、JCを勝ったタップダンスシチーの行方がわからなくなっているとネットで話題となった時、彼の名前も行方不明馬として出てきました。千葉から北海道へ行ったことまではわかりましたが、その後のことはわかりませんでした。
    その時に感じた悔しさ、悲しさは今も変わらずに心の中にあります。
    すべての馬が幸せな余生をおくれるよう、私も何か行動していきたいと思います。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    重い内容であったし、知らなければならない事実でもあります。
    引退馬についてはここ何年かでツイッターや映画などで存在が知られてきて、いわゆる名馬も引退後については心に重くのしかかります。
    最近は神社でも神馬が引退もしくは死亡後、神馬となる馬がいなくて馬房だけのところがあるので、JRAの引退馬を考える会について、神社や学校、JRAとの連けいも一考頂けるとありがたいです。
    成長期のふれあいという意味では、いきなり学校飼育より施設や行事として使用できる方がハードルが低い気がするので。そんなもう想を考えていたので、一文させて頂きました。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬への愛情や責任からだけではなく、ファームのように経済的に必要とされる、一般社会(馬関係以外)が求めるようなものがもっとできれば、さらによいと思った。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競馬関係だけでなく、乗馬クラブなどでも上映する機会を作っていただき、乗用馬引退後の功労馬としての支援の輪が拡がって欲しいです。
    せっかく生き長らえても、乗馬の世界で過酷な労働の果てに過労死ともいえる亡くなる馬をみてきました。
    まずは、引退後の窓口を広げ、その後の幸せな労後を迎えるまで、人間が責任をもってみてあげられる日がくればなお嬉しいですね。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    渡辺牧場の渡辺はるみさんのシーンが印象的でした。
    色々な考え方関わり方があると思いますが、一応、中央の馬主になる時に考えた私達との思いが似ていました。
    今の私個人がしていること、ノーザンホースパークのチャリティーオークションに参加すること、売上貢献すること、参加する人が増えるよう声がけすることです。
    現状を多くの人に知ってもらえる場が増えるよう願っています。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬に対する熱い思いが、強くなりました。
    この映画を広めて、もっと多くの人に知ってもらいたいし、支援していきたいと思いました。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    考えさせられる内容で、競馬への見方が多角的なものになった気がする。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    だいぶ分かりました。
    何ができるのかな?

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ダービーに出られる馬はひとにぎりだとは思っていたけど
    人間はオリンピックに出られなくても生きていける!!
    馬は生きていくのが大変なんだなと思いました。
    でも、生きていけるために努力している人がいっぱいいるんだなと思いました。
    馬をさわって(なでて)みたくなりました!!

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    考えさせられた。
    個人で何ができるか考えたい。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    とてもおもしろい。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    現在の社会を反映していると感じました。
    馬に限らず生物との共生を考えさせられた感じです。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    表と裏のうちの裏の世界を知った。
    でも、裏があるから、表がある。
    もっと裏の世界にも光を当てて、
    少しでも支援の輪が広がっていけるといい。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    最初のナレーションが聞き取りにくかった。
    競馬には全く興味はありません。
    ただ、馬の生涯については、大変だろうとは思います。
    かつて、わが家にも農耕馬がいました。約60年くらい前ですが。
    農家も機械化が進んで、次第にいなくなりましたが。
    いたしかたないと思います。

  • 30代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬がどうなるのか?
    想像したことはあったが、ただ一瞬想像しただけで止まっていました。
    競馬に関わる人、みなさんに思いがあり、それぞれが点で止まっていた。
    その点がつながり線になる。それを知り、私もその線に加わりたいと思いました。
    馬券を買う人、全てに観てほしいとおっしゃっていましたが、本当にその通りだと思います。
    この線が太く丈夫な線になることを願っております。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    競走馬の引退後について、予想はしていたが、非常にシビアだと感じた。
    引退後だけでなく、生産、育成、トレーニング、レースなどすべての馬生を通して死ととなりあわせであり、多くの方の努力で競馬が成り立っていることが分かった。今後も競馬を楽しんでいくにあたり、無視してはいけない課題であり、レースだけでなくその前後にも馬と人の多くの関わりがあるということを忘れないようにしようと思った。
    競馬ファンは見るべき映画だと思うので、今後も競馬場などを含めていろいろな場所で上映してほしいし、自分も周りにすすめたい。この映画を観ることができて良かったと思う。

    食肉センターが地元だったこともあり、仕事で馬と関わる方々は、割り切る部分を決めないとやってられないだろうなと、感情移入した。

  • 60代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    引退馬に対して何ができるのか、引き続き考えていきたいと改めて感じた。

  • 50代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    割り切ることが不要になると良いです。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    事実関係を決して美化せず率直に伝え、かつ悲観的ではなく希望も持たせてくれる良い映画でした。
    自分に何ができるか、考えて行こうと思います。

  • 40代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    転職で関東に引越してくる前、岡山の牧場で仕事の休日にボランティアスタッフをしていました。
    (福山けいばで馬主をしていた方が自分の馬を乗馬用の馬として営む小さな牧場です)
    現在は、馬主が営むゴルフ場で働いており、グループ会社には競走馬の育成牧場もあります。
    親しい知人には個人で競走馬を生産している人もいます。

    馬に関わる者の一人として、すごく考えされられる映画でした。
    観終わった今は、一人でも多くの人にこの映画を見てもらえたらという思いです。

  • 50代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    まず、トークショーでおっしゃっていた様に、廻りにも伝えました。
    クラブでも2人観にきていて、別の先輩もこれから観る予定とのことです。

    頭では判っていても、やはり哀しい。
    サラは好きではなかったが、乗馬クラブに行けば基本はサラで、
    彼らの人生を考えてしまうと、
    ケイバが無ければ、彼らは産まれない。数を多くすることで強い馬も産まれてはくる。
    生産者も馬も幸せになれるサイクルが少しでも作れると良い。

    とりあえず、自馬の面倒は責任をもってゆきたい。

  • 40代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    本当にリアルで 自分が観たかった 知りたかった事が全てみれました。
    この映画をとおして また一人一人が馬の事を思って動いてほしいと思うし、自分も動きたいと感じています。

  • 70代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    感動しました。もっともっと馬の為に何ができるかを考えていかなければと思いました。
    引退馬協会に入会したのもそんな気持ちからだったのですが、世の中が少しずつ変わっているのだと感じました。

    人間が楽しむゲームから かわいそうな馬が作られたのだから
    人間が何とかしなければ罰が当ります!
    ありがとう。

  • 70代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    年間8000頭近くがケイバではなく食用としてなどで処分されていると聞き、日頃、馬にのせてもらっている身として、なんとかならないものか、なんにも出来ないで、思っているだけである。出来る事はなんだろうと強く考えさせられた。乗馬でのせてもらっている。引退馬協会の会員で少し馬の為に寄付させてもらっている。これだけでいいのだろうか?

  • 20代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    中立な立場で描かれている内容でしたので
    意見をおしつけられず、色々と考えながら見る事ができました。
    目を背けてしまいがちなテーマではありますが、
    馬が好きで、馬に楽しみをもらっている私たちだからこそ、
    小さな事から始めていかなければならないと感じました。
    知れてよかったです。ありがとうございました。

  • 60代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    自分も乗馬をしていて、馬が天寿を全うする事が少ない事を聞いていた。
    この映画は小さいながらも皆が馬と関わり、希望が持てる提案があり、素晴らしかった。

  • 不明・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    馬に乗せてもらえることに感謝したいと思います。
    レースは最後着の馬まで見ようと思います。
    頑張って走ったね、と言ってあげたいです。

    映画のこと、仲間にも話したいです。
    この映画をもっと知ってほしいです。

    競馬場で見れたら。売店でDVDが買えたら。
    馬場施設に置かれたら、いいなと思います。

  • 20代・男性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    忘れられない映画になりました。引退馬の6割が乗馬に転向しているとか、養老牧場の存在、なにより競走馬に関わる人たちの、それぞれが持っている熱い気持ちを知れたことが本当にうれしいです。今日は中山競馬場へ行って、引退馬の支援としてできることがないか考えるつもりです。(SNSシェアします。グッズ買います)今まで見た映画の中で、最も感情をゆさぶられました。競走馬の光と影、そしてオーディエンスに何ができるかを問いかけるような構成を含めて最高のドキュメンタリーでした。

  • 30代・女性

    2019/12/28~2020/1/17 新宿K's cinema

    ぶじにうまれて、ぶじに買われ、
    ぶじにレースに出ているということがいかに大変なことか
    そして、引退後の方が問題で長いこと、よくわかりました。
    様々なとりくみがわかり、とても勉強になりました。

  • 男性・40代

    2019/12/13 船橋競馬場 映画上映会

    とてもきょうかんできた。

  • 女性・50代

    2019/12/13 船橋競馬場 映画上映会

    「人の気持ちひとつで肉になる」
    分かっていても、何とも言えない気持ちになりました。
    全ての命を救うことはできずとも
    一つでも多くの命が全うできるような世界になって欲しいと思います。

  • 不明・50代

    2019/12/13 船橋競馬場 映画上映会

    競馬に対する思いが変った。

  • 不明・50代

    2019/12/13 船橋競馬場 映画上映会

    なんとなく知っていた程度のことだったのが
    現実として こうあるのだと 良くわかったので
    良かったです

  • 女性・50代

    2019/12/13 船橋競馬場 映画上映会

    とても良かったです
    つらい内容もあるかと 覚悟していましたが、
    最後には希望があり、感動もありました。

  • 男性・50代

    2019/12/13 船橋競馬場 映画上映会

    皮革を扱う仕事をしているので
    簡単には答えが出せない

  • 男性・30代

    2019/12/13 船橋競馬場 映画上映会

    ・馬が食用にされるときに涙することがあると聞いて悲しかったが そういうことを知れてよかった
    ・馬も生きてるからまずは寿命まで生きること、そのうえで何かに必要とされることが理想だと思った。ジオファームの取組のように。
    ・乗馬クラブがもっと増えて、もっと気軽に誰でも馬と関われるようになればいいと思った
    ・具体的に馬の余生の世話をするのをどれくらいお金がかかるのか知りたかった

  • 女性・50代

    2019/12/13 船橋競馬場 映画上映会

    競馬の世界はレースは はなやかだけど、裏で働いている人はほんとうに大変なのだなと感じました
    みなさんが必ず言っていた言葉で「わりきらないと この仕事は出来ない」と言っていた言葉が心にすごく残っていて、なんともいえない気持ちになりました。「自分には何が出来るのかな?」と考えさせられました
    すべての馬達が運命をまっとう出来る日が来る事を願い
    自分でも何か出来る事を考えようと思う気持ちにさせていただいた映画だと思いました


  • 不明・40代

    2019/12/13 船橋競馬場 映画上映会

    繁殖牝馬も子馬を生めなくなると、やはり処分されるそうなので
    そういう部分も映してほしかったです。
    荒木牧場さんにネーハイシーザーを観に行ったり、渡辺はるみさんの本を読ませて頂たり、サマーセールも実際観に行ったことがあるので
    その裏側の面も観れて考えさせられました。とにかく色んなところ
    (売れなかった時)
    で上映会を開いてほしいです。(ツイッターで他でもやってとリツイートされてました。)
    新宿まで観に行こうと思っていたので、フナバシで観れてラッキーでした。

  • 男性・30代

    2019/12/13 船橋競馬場 映画上映会

    競馬ファンになってから引退した馬のその後を知ってショッキングだったが、豚や鳥なども人の食べ物として飼われるわけだし、競馬自体は楽しいので割り切る気持ちを持っていた。
    しかし、引退した馬が生きていく道が少しでも増えてほしいので、そういう活動が増えていっていることを知れてよかったし、寄付など微力でも自分も少しでも関われたらと思った。

  • 不明・不明

    2020/1/9 Creem Pan宛 メッセージ

    従来に無い映画で、色々と考えさせられました。でも一番考えなきゃいけないのは、JRAかも知れません。なにしろ、新橋のGateJの前には馬肉バルがありますし。ちょっと無神経な気もします。昔から競馬ファンは映画好きが多いので、このような試みは良いかも知れません。ただ映画制作は金がかかるので、簡単には作れませんね。

  • 男性・50代

    2019/12/13 船橋競馬場 映画上映会

    もともとK'sシネマで鑑賞しようと思っていたのを、HPで行うことを知ったので、
    スケジュールを変えて伺いました。午前中「馬ありて」を見て、モノクロの画面の中、
    ばん馬等の生きざまと、人の関係をどうとらえるのか、
    畜産物とどう違いを分からせるか、ファンでも
    難しい問題と思っています。

  • 不明・不明

    2019/12/30 Creem Pan宛 メッセージ

    まずは、この様な映画の制作有難うございます。 一頭につき7-8万円1ヶ月維持費がかかるので、どうしてもJRA様に動いて貰わないと無理だと思います。自分は里親で犬を2匹引き取り家族として迎えました。犬でも大変なのに馬だと余裕ある方しか今の段階ですと、到底無理だと思うました。
    でも、この映画を機会に一頭でも救える馬が増えることを望みます。
    JRAも動いていただければ良いと思います。
    自分も牛豚鳥を食しています。馬だけ特別では無いけど、仮に食する為に生産された馬ならいざ仕方ないと思いますが、競走馬として生を受けダメだと食肉と言う事は避けなければいけないと思います。(自分は馬肉は食しません) 平林監督もご苦労されていると思いましが、この活動を続けて行って欲しいです。 

  • 40代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    何が出来るか、どうしたら良いか、少なくとも力になれないか?考えさせられた。続編があるならば、1頭の馬が、生まれてから引退するまで、引退後をストーリーとして作って頂けるのもありかと思いました。

  • 40代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    こうした映画をよく撮ってくださったと(素人ながら)心より思いました。感謝いたします。馬に関わる皆さんが様々に複雑な思いを抱きながらご活動されてきたのだということがよく分かりました。最近の変化が希望です。何が正解か分からないが考え続けてて行くことが大切なのかなと思っています。ありがとうございました。

  • 50代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    とても良かったと思います。引退馬協会を聞いた時は、引退馬がいる所?とだけしか思っていなかったのですが、色々な人の思い、この先の事がわかって良かったです。

  • 50代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    非常に考えさせられました。

  • 50代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    馬といえば競馬とか乗馬とか、お金がかかることというイメージでした。こんなに余生が厳しいことだと知り、悲しくなると同時に、一般の人にもっと馬のことを広めていくことが必要と思いました。

  • 50代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    サークルのそれぞれの立場の考え方を知ることができた。

  • 30代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    とても深かったです。「馬がすき」「きゅう舎がすき」「きゅうむいんさんがすき」「引退馬のいる牧場が好き」から、もう一歩すすみたいと思ったので、また顧みるきかいになりました。

  • 30代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    競馬サークルにいながら、いるからこそ知らない事が知れて良かった。

  • 30代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    色々な人の引退馬への思いがあって勉強になりましたが、自分自身もその様な事を考えてはいたが、実行することが現じょうだと思います。ファンの人々はJRAがどうするべきか案を出してとは言ってはいたが、馬で収入を得ている厩舎スタッフの意識も考えなければならないと思いました。

  • 30代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    競走馬に関わる人間として考えさせられる内容で、特に馬の近くにいる人間としては響く内容でした。

  • 30代・不明

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    深く良く取材されていて、わかりやすいと感じました。すばらしかった

  • 20代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    様々な面が見れて勉強になりました。

  • 30代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    今まで割りきってきた部分の先を知ってとても考えさせられた。馬と共に生きている以上馬にも最後まで幸せに生きてほしい。

  • 30代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    考えさせられる内容でした。

  • 30代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    非常に考えさせられた。

  • 50代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    競馬にかかわる様々な立場の人々の意見を適切に描けていた。

  • 40代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    それぞれの馬の生き方があることを知ることができた

  • 20代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    馬に携わったことのある人なら何かしら心に残る良い映画だと思います。何となくしか考えていなかった引退馬の行先について色々考えさせられた

  • 20代・不明

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    お産とまいそうまで観ることが出来てとても良かったです。競馬関係者の出演者をみると、少しかたよりが有ると感じるのでもっともっと多くの人の意見を見ることが出来たら良いなとも思います。

  • 50代・不明

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    多くのファンや、競馬関係者が わかっていても目をそむけてきた題材をあえて、踏み込んだことで、今までと違った映画だと思います。ト殺場などのシーンは 目にしたくない部分でもあるので 改めて思うところがありましたね

  • 30代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    知ってもらえる所には良い事だと思います。トレセンの中にも生まれて死ぬ所を知る人は少ないと思います。自分自身もいかに長く生きてもらうか考える事が有り。そのいったんをけいけんしこの世界に入った所があるため ただ、現実に難しさも有るのは 良くわかっているつもりです。

  • 50代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    ムズカシイ問題だが 1人1人が頑張るしかない

  • 40代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    難しい問題なので 考えなくてはならないような 考えたくないような どっちもある

  • 30代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    色々考えさせられた。一頭の馬に多くの人が関わっている。

  • 30代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    非常に興味深いものでした

  • 60代・不明

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    考えさせられました

  • 30代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    面白かった。

  • 40代・女性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    思っていた以上に完成度が高かった

  • 20代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    引退馬について深く考えさせられました。自分のできる事はないかじっくり考えていきたいと思います。

  • 40代・不明

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    今まで考えた事のない事で、いろいろ考えさせられる映画

  • 10代・女性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    どう生まれるのか、どんなみちがあるのかが えいがで学べてよかったです。

  • 40代・不明

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    考えさせることが多かった

  • 40代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    馬にたずさわるいろんな人の立場による考えがよくだせていたと思う

  • 50代・男性

    2019/11/21 JRA美浦トレーニングセンター映画上映会

    想像していたのとは異なり、様々な側面からとらえられていて、多くの事を知ることが出来て良かった。感情面に訴えるのではなく、現実を伝える事で、見る者に考えさせる良い作品でした。

  • 30代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    生産者の思いなど、様々な視点から描かれている素晴らしい映画でした。

  • 40代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    引退馬を支援したいと思えるシーンがたくさんありました。(出産シーン、キリシマノホシと遊んでいるシーン)又、命の尊さを強く感じたので、今後教育現場で活用されることを希望します。

  • 50代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    食肉加工の部分がえがかれていて良かったと思います。そこを省くと大事な事が訴えられなかったと思います。

  • 50代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    先ず営利を求めない作り構成に感嘆。フラット大事。

  • 60代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    とても良い映画で感動しました。是非多くの競馬ファンにも観てもらいたい映画です。馬の一生をリアルに優しく丁寧に描かれていました。馬と人間のかかわりを愛情をもって描いています。競馬サークル全体がわかって良い。

  • 50代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    一般の方にもすべて受け入れてもらえることは難しいと思いますが、できることから参加してもらうことが大切だと思います。

  • 30代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    とても深かったです。「馬がすき」「きゅう舎がすき」「きゅうむいんさんがすき」「引退馬のいる牧場が好き」から、もう一歩すすみたいと思ったので、また顧みるきかいになりました。

  • 60代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    人が馬に対する感じ方は、一人一人が違う。命という面では、牛、馬も小動物も皆同じだと思う。なにが良くて、なにが悪いかは人それぞれ違う。

  • 40代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    と畜場とコスモビューファームが撮影を受け手くれたのが凄いなあと思いました。

  • 30代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    知らない人に広めてもらえる

  • 60代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    馬が生まれてから死ぬまでに様々な過程をたどっていることを知ることができたのと、携わっている方の様々な想いがあり、それぞれ悩んでおられることも知りました。

  • 40代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    1人1人に馬に対する思いがあり。思いから行動に移すことでその人通りの馬の可能性が拡がると思います。

  • 60代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    考えさせられる事があり、勉強になります。

  • 30代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    JRAや地全協の人にも見て欲しい内容です。よく問いかけていると思います。映像がきれいでした。

  • 50代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    馬が生まれ、競馬に出て、その後の人生一通りの流れが理解できました。この世界、割り切ることはどうしてもさけられないものもある。しかし、競馬サークル全体がお互い協力できることは考えるべきである。

  • 30代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    業界としての問題と、個人としての責任をどう考えるか難しい一面がわかりました。

  • 30代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    現実を知れてよかった。自分ができることは限られているかもしれないが、今日学んだことを多くの人に伝えたいと思う。

  • 30代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    馬に関わる人が感じていること、考えていることにもふれられていてとても良かったです。私も牧場で馬を育てている側の人間ですがそういう立場の者の中でも温度差があるのが現実です。職場の若い人にも見せて色々考えて欲しいなと思える映画でした。

  • 50代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    馬にかかわる全ての人々の立場ごとに全ての考え方が正論でありとても奥の深いむずかしい問題と思います。単にかわいそうという言葉ではすまされない。けれど無駄に死んでいく馬が一頭でも少なくなる様な社会を作って行かなくてはいけないと思います。

  • 40代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    映画を観られてよかったです。ただただ馬が好きで馬産地に移住してきました。つい先日セリを見学して、売れなかった馬はどうするんだろうと思い、もしかして…と思いましたが、その先は考えないようにしている自分がいました。この映画を見て、みんな同じ思いをもっていること、解決策があるかもしれない、自分にも何かできるかもしれないと思いました。

  • 60代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    と殺場、養老牧場、見たことのない風景を知ることが出来ました。

  • 30代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    馬の生産から引退後の現状を知ることができてよかったです。それぞれの思いがよく伝わる映画で、自分も改めて考える良い機会になりました。

  • 40代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    馬が生きる(生存していること)が幸せという価値観はどこから生まれるのだろう。

  • 30代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    CVFの岡田代表の意見に同意します。

  • 50代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    全く関心のない方の導入としては競馬の内部にも入り込んでいて良いのでは?関わっている人間から見ると難しいですが。

  • 40代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    それぞれの立場からの馬に関するかかわり方がわかりました。きょうつうするところは馬が出来るだけ長生きしていけた方が良いということでしょうか?きびしく育てるのも、最後は馬のためだなということです。

  • 50代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    食肉センターで最後を迎える馬達のような馬がいなくなってくれることを祈りつつ観させていただきました。

  • 60代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    最初のとっかかりとしては良いと思いますが、もっと深掘りが必要。食肉以外の目的の馬がどんな最期をとげるのかも取材して欲しい。馬油、シャンプーなど。

  • 20代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    馬にかかわるさまざまな人たちの視点を知ることができて考えさせられることが多くあった。 帯広に住んで畜産を勉強する身としては馬に限った話ではないと強く感じた。サラだけでなくばんえい馬、在来馬のこのような情報も知りたい。

  • 40代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    自身が競馬の仕事でご飯を食べているので、その馬の為に何が出来るのか、これからもっと考えていきたい。そして多くの競馬ファンにも実情を知って欲しい。

  • 30代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    涙なしには見られませんでした。人の勝手で生まれ、人の勝手で終わる馬生が少しでも減りますように。少しでも多くの馬が天命を全うできますように。

  • 40代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    悲しい現実を知りました。

  • 20代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    競馬、競走馬に関しての問題提起について、とても良いものだと思います。様々な方面から馬と関わっている人の観点からも考えを知ることができて良かったです。競馬ファンをはじめ、馬が好きだという人に是非見ていただきたいです。

  • 30代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    競馬業界で働く者として、映画に出演する方々同様のかっとうがありましたが、この映画を通して多くの人々に引退馬のことを知ってほしいです。業界の現実をえがいている素晴らしい映画でした。

  • 40代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    引退馬の問題、個人の思いだけではどうにもならないことが多々ありますよね。でも、この10数年の間に関心が高まってきて、以前とは違うなと思います。競馬ファンでも馬の行き先を気にしている人はけっこう多いです。何とか、その思いがつながっていって、馬たちを救う力になっていけばいいと思います。

  • 30代・不明

    2019/10/26 Creem Pan・引退馬協会様共催上映会(北海道・新冠)

    感動した!

  • 40代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    馬と関わってきたこともあり、ある程度の内容はしていましたが、やはり食肉加工するときのと殺方法が割と原始的でおろどきました。

  • 50代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    自分の知らなかった部分を知ることができて良かった。言葉だけでなく、映画だと伝わりやすい部分がある。

  • 40代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    むずかしいテーマだと思います。馬は昔もっと人に身近な存在でしたので、現代でもそのような存在に… 映画でも提案ありましたが、今ダンスが学生の必修のように、馬術も必修にできたらな…と。馬がぐんと身近になりますよね。まずは、それをどこかの学校で実践してみて、数を増やしていけたらどうかなと。(三笠高校←料理で有名な。堆肥つかってくれないかなー)

  • 40代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    産業との兼合いがむずかしいと感じた。サードキャリアの取り込みも大事と感じた。

  • 30代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    想像していたよりもキレイに美しくまとまっていた。可能であればもう少し悲惨な場面もあっても良かったと思う。

  • 30代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    引退後の馬のその先のいばしょが少しでももっとふえてほしいと思った。

  • 40代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    ホームページなどで映画の存在を知ってから、札幌での開催を心待ちにしていました。頭で考えるより厳しい現実が美しいタッチで表現されており、なんとも言えない感情が生まれました。

  • 50代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    深い、内容の濃い映画でした。聞いたりしていた事があっても、実際に観ることで、理解が深まりました。

  • 50代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    短い時間の中でとても良くまとまっていたと思います。

  • 50代・不明

    2019/10/27 引退馬協会様主催上映会(北海道・札幌)

    大変感銘を受けました。

  • 20代・女性

    2019/10/29 Creem Pan宛 メッセージ

    DVD、見させていただきました。
    華やかな競馬の裏側のなかなか表にでていない現実、
    文字では伝えきれないことも、映像で真っ直ぐ刺さってきて、
    競馬ファンのみならず、多くの方に見ていただきたいなと思いました。
    自分になにができるかなと、改めて考えさせられました。
    素晴らしい作品を、ありがとうございます。

  • 40代・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    日々馬に乗って考えて行くしかないのかな、と思いました。

  • 40代・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    観て良かったです。以前お店で好きだった馬が肉になってしまったと聞きましたが、それを思い出しながら観ました。

  • 不明・不明

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    情報、統計が少ない中で沢山取材されたのだなという印象。サードキャリアについて、もっと色んな人の意見、考えを聞いてみたかった。

  • 40代・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    乗馬、馬の事は全くの初心者です。以前、新聞で競走馬の引退後についての記事を読み気になっていたトピックでした。現実にショックを受けました。余りに短い命に人の都合でされられている事に悲しいと思いました。競馬は興味ありませんが、引退馬に何かの形で関わりたいと思います。

  • 40代・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    映画の中で繰り返し言われていたが『答えはない』。馬に関わる一人一人が、自分の出来る事を地道にやって行く事でいつか大きな流れとなり、競馬産業の在り方が変わる日が来るのではないかと思う。

  • 40代・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    乗馬クラブに成績を出せなかったサラブレッドは多いですが、ヤンチャ過ぎたり競技で良い結果が出ても高齢になるとクラブから出されてしまいます。鑑賞していて感じました。よっぽど運が良くないと維持費がかかるので難しいですね。

  • 不明・不明

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    以前から引退馬の支援に興味があり、存じ上げてる方達も沢山登場しておりました。隠されがちな事実ですが、もっと沢山の人に知って頂き支援が広がって行く事を願っています。

  • 40代・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    微力ながら競走馬の引退後の支援をしているが、今後より本格的に向かい合いたいと感じました。

  • 不明・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    今まで分かってはいましたが、やはりそうだったのかと思いました(思っていたよりもずっと数が多かった)。光が当たるところしか見えないですが、引退馬を応援する様々な取り組みがある事に少し救われた気がしました。サンクスホースプロジェクトに寄附した事もありましたけど一過性でしたから。ずっと共に生きている方々に頭が下がりました。JRAの支援が一番現実的ですが、映画の中であった言葉の様に競馬場だけでなく馬が社会に受け入れられる場が普通にあると良いなと思いました。映像が美しくてとても良かったです。一口で出資した勝てなかった馬たちを思い出して悲しくなりました。

  • 不明・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    初めて見ました。思っていたよりも静かに淡々とストーリーが繋ぎ合わされていて落ち着いてテーマを感じる事が出来ました。欧米に比べて馬の余生を考える事がとても遅れている日本。もっと多くの方に見て頂ける場所を作って頂きたいと思います。

  • 不明・不明

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    競走馬に関わる様々な人たちのお話や意見を知る事が出来、また自分自身も引退馬について改めて考える良いキッカケとなり良かったです。

  • 不明・不明

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    引退した後の馬がどうなるか気になっていたので今回の映画は良かった。サラブレッドだけでなく、和種馬のドキュメンタリーも作って欲しいと思った。人と馬が共に生きる世界があれば良いが、競争という事もない日本古来の在来馬はもっと寂しい想いをしている。木曽馬や道産子、宮古島、トカラ馬、与那国馬、御崎馬なども見て欲しい。

  • 不明・不明

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    知らない事実もたくさんあり、馬に対しての考えた方、見方が今後変わって行くと思います。凄く考えさせられました。

  • 30代・男性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    馬の余生について難しい問題が多くなりますが‥近年、余生を考え行動に移す動きが感じられる事は唯一の『光』だと思います。自分もファンとして何か出来る事は考えたい。

  • 40代・男性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    JRAや地方競馬が動かないと難しいと思います。引退馬を余生を全うさせる為に予算を組むしかない。数字と予測できれば‥年間200億くらいあれば可能なのでは‥?。

  • 30代・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    養老馬として人生を全うできる様に考えている人たちの思いに触れる事が出来ました。馬好きとしては、観ておくべきものだと思いました。今年できた映画なのですね!

  • 不明・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    競走馬のセカンドキャリア、サードキャリアの為に頑張っておられる方々を拝見し、頭の下がる思いがした。引退競走馬1頭を1人で経済的に面倒を見るのは大変だが、クラブ馬主の様に何人〜何十人で1頭を支えていけるの仕組みがあると良い。

  • 60代・男性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    まず内容以前として、大変良く出来た映画です。ナレーション、音楽、進行などなど。さすがプロの作品だと思いました。内容は、私の仕事に極めて近い分野で今更ですが悩み、迷いが深まりました。

  • 50代・男性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    良かったです。自分で何ができるか考えたいと思います。

  • 不明・不明

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    セカンドキャリア、サードキャリア‥と引退馬が活躍する場面をどの様にサポートできるのか、皆様と一緒に考えていきたいと思います。映画については様々なステージで関わりのある方に意見を頂いており、よく作られているドキュメントであると思います。

  • 70代・男性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    馬の生産者、関係者の思いを知る事が出来ました。動物専門学校の教官です。学生に是非見せたい映画です。

  • 不明・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    競馬産業というビジネスである面の現実の厳しさを改めて感じました。個人の生産牧場と大手の組織との格差も問題だと思います。馬を家族の様に思って接している方には感動しました。

  • 不明・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    引退後の馬生について、知りたいけど辛い現実を見たくない、目を背けてしまっている人が多いと思います。様々な角度から私達に伝えて下さっているこの作品によって、少しでも馬に携わる人の数が増えて幸せな余生を送れる馬が増える事にも繋がるのではないかと思いました。

  • 不明・不明

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    色々考えさせられました。現場で苦労している人の努力が良く分かりました。

  • 70代・男性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    良い創造体験。

  • 不明・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    目を伏せていた現実を馬の生産から最後までしっかり見せて頂く事が出来ました。辛い現実がありながらも馬に関わる人々の明るく前向きで美しい顔に救われました。上映後の質疑応答にて‥海外の競馬の環境をもっと知りたいと思いました。次回ぜひ‥!!

  • 40代・女性

    2019/9/26 サロン・ド・ムーティエ上映会

    この映画の結論が今ひとつ分からなかったのですが『食肉になるのは防止したい』という事でしょうか‥食肉になるのも立派な第3の馬生だと思います。一番賛成できたのは『馬だけ特別視するの恥ずかしい』と言った方です。岡田義広さん。逆に全く賛成しかねたのは『CM垂れ流して無駄金』の女性です。競馬に強固に染み付いたネガティヴイメージを払拭したのはJRAの功績です。彼女からは、ODA不要論を唱える人に見られる視野の狭さとの共通性を感じます。短絡的過ぎます。最後の時間でのご質問で『馬寄りに偏った内容を思う』に挙手しました。それは本心で揺るぎません。監督さん傷付いたらすみません。しかし、偏る事が悪い事は思わないので、堂々と偏って頂ければ良いと思います。世の中は偏ってる人の熱意によって発達・発展していると考えていますので。皆さんは馬だけど牛や豚に偏ってる人もそれぞれいると思うので、それで均衡は保たれていると思います。

  • 不明・女性

    2019/6/11 Creem Pan宛 メッセージ

    今回の映画を見ての私感なのですが、見る側の立場、つまり引退馬のその後をどの位
    理解しているのか、あるいは関心がどの位あるのかにより、映画の批評の仕方も
    変わってくるのではないかと思います。
    私自身は、色々な方達のインタビューを平均的に扱い、バランスの取れた作品だと
    感じました。
    同行した友人達は、引退馬のことはよく知っておりますので、もっと突っ込んだ作品に
    なっていると思ったらしく、多少は物足りなく感じたようです。
    私もそこら辺りは、期待する気持ちもありましたが、先に書いたように、映画を見る側の
    ターゲットをどこに置くか、ということもあろうかと思います。
    私自身の体験を書かせていただくと、もう25年位前になりますが、まだDVDというものが
    普及しておらず、自主ビデオで作られた「優駿の門」を見せてもらった時に、肥育場という
    ものすら知らなかった頃でしたので、引退馬の末路のあまりの残酷さに涙を流しながら、
    見たものです。
    とてもショックを受け、そのビデオは、その後二度とまた見ることが出来ない程の
    ショックでした。今なら見ることは出来ると思いますが、それでもそれ以降見たことは
    ありません。
    ですが、そのショックが、その後も私に引退馬に関して関心を強くさせたことは
    間違いないと思っています。
    今回の平林監督の作品が、馬好きの引退馬の末路を知らない人達にとっては、それを知る入り口に
    なるであろうことは、間違いないと思っております。

  • 不明・男性

    2019/5/9 Creem Pan宛 メッセージ

    どれだけ多くの人の心を動かせるか?が作品の目的とすれば、馬に愛着のない多数派、つまり一般人にどう伝わるかが未知数な印象です。
    比較的プレーンな表現だったので、見たらすぐ忘れられてしまうのでは?との懸念を少し感じています。このテーマはそれが大半ですので。
    まずは競馬ファンから攻めるのが近道とも思いますので、馬を強い愛着を持つ少数派がどんな感想を持つのかに興味があります。
    個人的にやや引っかかっているのは、馬を食べることのタブー視を解消することよりも、殺処分を減らすことに重点が置かれていた点です。
    JRAが先日発表したのも、「引退競走馬の養老・余生等を支援する事業をはじめる」とだけあり、現行の食利用の情報開示の気配は読み取れません。
    現在の馬の扱いは、犬猫などのペットと牛豚などの経済動物の中間にあり、それを少しずつペット路線に変えていく方針と読み取りました。
    それは良いのですが、長年の食用消費を公に認めないままに移行するのは、極めて不自然かつ危険かと。
    もし馬の問題を全面解決できたとしても、馬とは別の動物でまた同じことの繰り返しになりそうで怖いです。
    体制の移行にも時間がかかる以上、その間も隠し続けるというのは、JRAは何をそこまで恐れているのかが気になってしまいます。単に利権なのでしょうが、その辺のアプローチが今後できるとよりよいかなと思います。馬以外のためにも。
    個人的には、競馬場で馬肉を販売してもらうのが手っ取り早いと思います。まずは競馬ファンを対象に、見て見ぬふりをやめて全身で事実を感じてもらうためには、食べるのが最適かと。もしくはペットフード等に馬肉が使われているのであれば、もっと大きく表記してもらうとか。
    難しい所なのですが、引退馬の居場所を作ることと並行して、食用利用を悪だと感じてもらいたくない、との気持ちもあります。
    JRAが情報を隠すのは、情報を与えなければ認識すらされない、つまり問題化を避けるためだと想像しています。
    この取り組みが一過性にならないためにも、継続して多くの人が問題を認識できるための何かを、映画を皮切りにつなげていければ、と思います。

  • 不明・女性

    2019/5/7 Creem Pan宛 メッセージ

    作品はまったく時間の長さを感じさせない内容の濃い作品に仕上がっていてとても良いと思いました。 すでに知っていることも知らなかったことも、いろいろな立場の方たちの話を聞くことで、引退馬の現状についての理解が深まったように感じます。
    ぜひたくさんの方に見てもらいたいですね。

  • 不明・女性

    2019/6/11 Creem Pan宛 メッセージ

    皆さんそれぞれのご縁、役割があり、それぞれの理念に基づいて動物と関わっている。
    その中でも多くの葛藤が「今日もどこかで馬は生まれる」の中に描かれていて、
    これは馬に限らず命に関わる全ての人が感じることそのままだと思います。
    出演された方々から何回も発せられる「割り切って」という言葉が印象的で
    全てを物語っていると感じました。
    トークショーでの「馬だけ特別で、牛や豚は・・」という質問について、
    平林さんの仰った「縁」というのはすごく大きいと共感しました。
    どの動物が「特別」になるかは人それぞれです。
    あの後、私なりに少し考えてみました。
    馬肉としての需要もある。
    元鳥類保護員の友人が言っていたことを思い出しました。
    「野生に返せない猛禽類(ワシタカ)は動物園に引き取ってもらうが、餌(肉)は主に馬肉と鶏頭」
    「動物園の餌はほぼ馬肉と聞いて需要は多いんだなと思った」
    私も乗馬をやりますから馬は大好きです、いろいろ悲しいことも目にしてきました。
    もちろん元気で走れる馬が乗馬としてセカンドキャリアにつけることが一番です。
    新馬が来るととてもうれしいです。
    ただ、実際に「肉」として必要としている生き物がいる、それが引退馬なのかはわかりませんが
    もしそうなら今後はどうなるのかな、と思ったりしました。
    動物福祉の観点からすると、飼育動物の餌となる生き物の「権利」をどう守るのか、
    これは答えの出ないことです。
    競走馬はもともと食用として生まれてくれて来るわけではないので概念が少し違うかもしれません。
    ちなみに牛の場合ですが
    酪農セミナーに行った時、酪農家さんの話から牛にとても愛情をかけて飼育されていると実感しました。
    牛は一年中出産出来るので、乳を出すために子を産んだら3〜4ヶ月サイクルで人口受精を(年4回)し、
    そのため、乳牛(♀)の寿命は本来12年くらいのところ6年くらいだそうです。
    乳が出なくなると肉として出荷される。
    その時お話し頂いた酪農家さんは「がんばってくれたね、ありがとう」と最後送り出すのだそうです。
    本当に難しい繊細な問題を取り扱って頂き有難うございました。
    動物福祉後進国の日本がどう変わって行くのか、オリンピックが転機の気がします。
    これからも応援しています。
    私に出来ることは、乗馬の魅力を通して乗馬人口を増やし
    一頭でも多くの引退馬が活躍できる場を広げて行きたいです。
    長文失礼いたしました。

  • 不明・男性

    2019/6/2 Creem Pan宛 メッセージ

    映画拝見させて頂きました。素晴らしい作品になりましたね。
    特に屠畜場のシーンは印象的でした。自分のしている仕事の結末をある程度理解していたつもりですが、実際に映像を観て、現場の人の声を聞いてしまうと、やはり自分は何をしているのだろうと考えてさせられてしまいます。
    だからと言ってこの仕事を今すぐ辞めるつもりもないですが、この仕事をしている以上、関係者の人達には一度はこの作品のこのシーンだけでも観て貰いたいと思っています。

  • 不明・女性

    2019/5/1 Creem Pan宛 メッセージ

    無事に届いて観ました!
    しっかりと馬を追って、知らない人も馬の一生を知ることが出来る内容だと思いました。

  • 不明・女性

    2019/5/23 Creem Pan宛 メッセージ

    とてもいい映画でした。
    タイトルからして馬の出産シーンから始まりそうですが、大盛況の競馬シーンが映り…そして渋くて重厚なナレーターさんの声がドキュメンタリーらしくてよいスタートでした。
    馬に関わる様々な職業の方のそれぞれの立場や考え、そして厳しい現状の中での葛藤しながらの日々…わかっていたつもりでしたが思っていた以上に金銭的にも精神的にも決して潤っているわけではないと知る事が出来ました。
    1番見るのが怖かった食肉センターのシーン。出演した職員さんがあの方でよかったです。実は昔、九州の何処かの馬の屠殺の動画を見てしまった事があり、かなりのトラウマに陥りました。いきなりホースの水をかけられ、鎖で脚を吊り下げられ頸動脈を切る…非人道的な酷い殺され方でした。
    このセンターでは動物への配慮をされて行われているし、馬に対して申し訳ないという気持ちで接しておられるベテランさんの現場の声が痛いほど伝わって来ました。
    馬…そして牛も自分たちがこれからどんな目に合うかわかっていて涙を流す事は知っていたので私は牛を食の対象から外しました。豚や鶏もです。話がそれてしまうのでここまでにします。
    お産シーンも初産のお母さん馬の呻き声がなんとも言えず、この苦しみから産まれた仔馬も3年後に何頭生き残っているのだろうと悲しくなりました。
    映画の各シーンの区切りがフッと暗くなるのが(専門用語がわからなくてすみません)とても効果的でした。
    他の出演者の人選もみんな個性的で良かったです。
    個性的な3タイプの競馬ファン。
    違う形態の2つの生産牧場のスタッフや代表も対照的ではありましたが、一見、辛口な生産者さんも馬の事を大切に思っておられる事もしっかり伝わりました。
    前半でひと通り、色々な職業や立場の方の日々の暮らしぶりと馬に対する考え方を紹介し、これが現状なんだと知らされる。
    そして後半最後にこれからの人と馬との共存についてどうすべきかを順々に語っていく…より希望のもてる構成だと思いました。
    各シーンに使われている音楽がとてもいいし、曲が流れ始まるタイミングも良かったです。
    養老牧場の方の『ハルカゼ…』のオリジナルソングもよかったです。しばらくこの歌が頭から離れなかったです(笑)
    でも動物には人間の歌声はとても癒しになると思います。
    私も含め、多くの人が考えているであろう引退馬の問題に対する疑問や提案に対して、何故改善出来ないのかテロップによって静かに説明されることで競馬が日本にとってかなり大きな貢献をしている産業であるから…という理由も身にしみてよく理解出来ました。
    私は引退馬支援から競馬を知ることになり、競馬に関わる人たちへの誤解もとき、競馬の魅力にも正直とりつかれました。
    馬券も買うようになりました。
    買ったお金を引退馬の為に使いたいという目的もあります。
    でも競馬人口がどんどん増えることで、より馬たちを苦しめているのでは無いかとも思ってしまいます。
    今までは触れてはならなかった引退馬の行く末にスポットライトが当たり始めた今こそ…この映画がたくさんの方に観てもらえればもっともっとたくさんの人達の支援が得られ、大きな改革に繋がると信じています。

  • 不明・女性

    2019/5/9 Creem Pan宛 メッセージ

    いろいろな人の思いを乗せて馬は健気に走っているのですね。競馬業界が大きく経済動物としての馬の存在を仕事として割り切らなければやっていけないとの思いの人が多いですね、やはり。屠殺場の方の馬はわかっている、涙を流す馬もいる、だから目隠しして目を見ないように…という言葉は衝撃でした。それでもなんとかしたいという思いで馬に接している人が増えてきていることに光が見えました。
    今まで知らなかった事、見ないようにしてきた事、いろいろな人たちに観てほしいです。
    競馬の盛んなアメリカ、フランス、UAE、香港、オーストリアなど海外競馬も同じような環境に馬は置かれているのでしょうか?
    日本では少しずつでも変わって行ってほしいです。勝馬投票券の1%、0.5%でも馬のセカンドキャリアにまわしてもらえないものかと思ってしまいました。競馬で楽しませてもらってる分として。
    これから上映会、新橋GJのイベントと大変ですが頑張ってください。応援しています。たくさんの人に観ていただけるといいですね。
    私も微力ですが乗馬クラブのお友だちに観てもらおうと思っています。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    とさつ場の場面が印象的でした。もっと沢山の人に引退馬の事を知ってもらう必要があると思う。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    食肉の現場や生産牧場の本音を見られたのが、印象に残りました。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    養老牧場の預託料が安め設定なこと(本当はもっと経費かかるのでは?)、食肉センターの方の処置についての説明が印象的でした。生産牧場から馬主さん、調教師さんなど、いろいろな立場の方の意見が幅広く扱われてて良かったです。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    食肉センターでの話が印象的でした。

  • 60代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    答えがない、ずっと悩みながらも苦しい、という言葉が印象的でした。渡辺さん、GOフィーム、馬をひきとられたご婦夫すばらしいです。皆さんと映画をみれて良かったです。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    出演された方が「わりきる」と言う言葉を使っていたのが印象的でした。

  • 30代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    ぼんやりと知っていたことを、映像でみることで改めて認識しました。割り切るというコトバが悲しかったです。「募金、広める、発信する」をしていきたいと思います。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    馬だけでなく、犬猫等にも関わる問題に触れた良い映画だと思う。深い迷路に迷い込んだ様な気持ちになるが、もっとたくさんの人に見てもらうべき映画だなと思った。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    馬と関わる人々の様々な馬への愛が印象深かったです。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    人間の都合で産まれたのに最後まで生きられないという事が心に残りました。全体的にはとても難しい問題だなという印象です。自分に何が出来るか考えなければいけないと思いました。

  • 30代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    広めるためのとりくみ、その後が知りたいと思いました。

  • 50代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    第3回目の余生の過ごし方が印象的でした。

  • 50代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    つらい場面でもしっかり見る事が大切。エンドロールの文字が小さく見にくかったが、全体はとても良かったです。

  • 60代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    いろいろな側面から見て映画を作られているなと思います。タカラハニーを引きとって3年余過ぎました。言いたい事考えることいっぱいありあります。いっぱいありすぎて考えがまとまらず意見も言えませんでした。個人でできることの限界を感じるこのごろです。私(タカラハニー)のまわりでも何頭もの馬が個人レベルで助けられましたが、その時に支援する人達が同じ人であること、とても多いです。あまりにも限られた人達の間での支援活動だと思うことが多いです。沼田代表のおっしゃっていたように馬にふれあう機会、身近な存在になることそこが必要なことだと思います。

  • 50代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    それぞれの現場の人たちに、とてもつっこんだ内容をインタビューされてて、内容にもビックリしたこと。少し、皆さん馬の最終のこと憂いながらも割り切ってるという現実…。

  • 50代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    食肉センターでのお話は今までオープンにされていなかったので強く心に残りました。大きいスクリーンで多勢の方に観て頂きたい。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    渡辺さんのシーンと、と殺場のシーンでした。セリで売れなかった子も、印象的でした。この映画はとても意義があると思いました。競馬ファンの方に見ていただいて馬券にだけでなく引退馬への寄付に役立ててほしいと思います。

  • 50代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    馬もじゃれるんだなと思いました。でも、やはり一番印象に残ったのはお肉になる工場のシーンでした。とても良い映画を見せてもらえました。

  • 60代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    馬に関わる仕事をしている方々の共通の思い「馬が好き」「馬の幸せ」を常に考えて行き着く先を見つけようとしている人々の思いが実ることを願う。各々の立場で馬と関わり、馬の命の終着点まで考えて行動している人のいることを多くの人々が知る機会を増やす方法を考えることも必要。自分が今できることを確実にしていこうと思う。

  • 50代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    生産者の方の生のお声が伺えたことが印象的でした。

  • 50代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    競馬業界で働いている人達がわりきって仕事をしている(わりきらないと出来ない仕事)。私は引退馬の事をわかっているのでもう少しつっこんだ内容を期待していた。

  • 60代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    渡辺牧場が印象的でした。映画は非常にていねいに作ってあると思いました。馬に25年ほど関わっていたので、すべて事実をしっかりえがいていただいていると思います。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    人を乗せられなくなった馬も、養老として飼うだけでなく商用利用できることが分かり良かったと思いました。
    ていねいに作られた映画だと思いました。

  • 50代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    いろんな人の話が聞けた。真実が見られてよかったです。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    それぞれの立場で思い役割りがあるということをお互理解しないと、と思いました。ムダになる命はひとつもないと。ただ競走馬はなるべく人とかかわりながらということなので。

  • 20代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    今を生きる馬たちに精一杯のことを、と馬に携わる方々の愛情に心を打たれました。

  • 20代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    競馬で1勝するのは難しいこと、競走馬にもなれない馬も多い、食肉センターの映像が印象に残りました。

  • 20代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    と畜の現場や普段は分からない事を知れ、印象に残りました。お墓をつくるところまで、責任を持たれているということに感動しました。このようなイベントから馬のことが広まればと思います。

  • 20代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    ワタナベ牧場さんのシーン。馬との向き合い方が印象に残りました。馬にかかわるさまざまな人たちからの意見が見れてよかったです。ただの動物愛護ではなく、もっと複雑な問題が見えました。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    引退した馬達の第2の馬生を遡ることが印象的でした。誰をせめることなく、かかわる人達(ファンも含む)が考える問題としてよかった。

  • 60代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    きびしい現実の場面ではこみあげるものがありました。渡辺牧場さんの馬に対する思いにはすごいなと思った。

  • 50代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    私が(馬の)ボランティアを始めてからの、人間が作る動物とその命の期限について本当に色々とめぐらせた想いがほとんど全部入っていました。お話にもありましたが、この映画を作っただけで終わらずこれをスタートにがんばって下さい。

  • 60代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    二度目の上映会座談会でしたが、一度目はさらっと見れたのが今回は何故か涙が出ました。この問題の深さ、重さを再認識です。

  • 不明・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    馬も出産であれだけ苦しんでうなってうんでる、ということを具体的に初めて見たので強く印象に残りました。とてもしっかり取材なさってていねいに作られたおもうのですがちょっと時間が長すぎて、視聴するのに疲れるとおもう。編集が武骨というのか、たぶん現実はこのとおりなので思いますが。映画としてはもうすこし“楽しく”“キレイ”なところを添えて「可愛い馬!ぜひ助けたい‼︎」というキモチをかきたてられる工夫も必要だと思いました。

  • 50代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    馬に関わる皆さんが「割り切って」という思いを持たれていることが強く印象に残りました。

  • 30代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    すべてが強く印象に残りました。参加しなければわからなった事、その後について色々知れてよかったです。一人でも多くの方が興味・支援していけるようになればと思います。

  • 40代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    馬のと殺方法、具体的な方法には胸がしめつけられました。職業であっても辛いなと感じました。せめて、恐怖のないようにしてあげたいと思いました。皆が抱いている葛藤が手に取るように理解できました。

  • 30代・不明

    2019/8/10 引退馬協会様主催 上映会(大阪・新大阪)

    悪者を作らないとおっしゃっていたがJRAを批判する声が大きいように思われたのが残念。

  • 20代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    1カット1カット、ムダのない画づくりで良かったと思います。シネスコの画角も上手く使っているなあと思いました。編集も上手でした!すごく分かりやすく作られていたので、1h30、飽きずに見ることができました。好きなものを対象にして作品を作るときは作家のエゴイズムがどうしても強く反映されてしまうと思うのですが、この作品はそういうものをいい意味で感じず、(産業として)現実をしっかり見つめている感じがあり、そこが良かったと思います。でも、一番最後の全員の意見を見ると、きちんと監督の意志が提示されていたので、それも良かったと思います。全体的にテレビ番組を見ているような感じはあった。タイトルインまでのコメントダイジェストが、そういうのを際立たせている感があります。色も全体のトーンが整っていて良かったけど、少し白すぎる気もしました。(プロジェクターとか壁のせいもあるのでしょうか?)もっと馬の表情にもクローズアップしてほしかったとも思います。関わってる人に対する画が多かった。

  • 20代・不明

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    馬にとって、馬と関わる人にとってとても大切なことを教えてくれる映画だと思います。素晴らしい作品をありがとうございました。

  • 60代・男性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    競馬を知らない人にも内容がよく伝わる構成であったと感銘を受けました。

  • 20代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    馬に関わる様々な方が3rdキャリアについて考えているのに、何も変わらないままという現状を色んな人がみることで変化が生まれる可能性を期待しました。

  • 50代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    思っていたよりドライな仕上がりでした(よいことだと思います!お涙ちょうだいは嫌なので)。最初にまず、「経済動物」という側面をもっと説明した方がよいと思いました。あと、JRAと農水省へもう少し切り込みがあった方がよかったかなと…。

  • 60代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    引退馬の余生については、一口馬主を始めた10年程前から気になっていました。引退馬協会にも入会し、2年前出資していた馬を引き取りました。食肉センターの取材は始めて目にしました(ここに取材できたのはすごいです)。素晴らしい出来だと思いました。

  • 60代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    競馬の功と罪がある程度よく描かれていたと思います。又、中に入っているテロップもよかったと思います。

  • 30代・男性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    引退馬のキャリアについてもっと広めていきたいと思いました。岡田代表の言葉が重かった。

  • 40代・男性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    競走馬としてのサラブレットで馬を見ていたが生物であり、引退後の第2、第3ステージについて、知らなかったが、課題と今後の触合い方を考える機会になった。何か出来る事がないか、考えてみたい。

  • 20代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    引退した競走馬が生涯を終えずに殺されてしまうということを知ってショックでした。また、そのような現実を知り、引退した競走馬を守ろうとする人々がいると知り、感動しました。ジオファームのような企業が増えていくといいと思います。

  • 20代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    人間の価値観での「かわいそう」は、人間のエゴでしかないと感じた。経済動物だからこそ、人間が「かわいそう、ぎゃくたいだ」という負の感情だけで身勝手に馬の命を左右するよりは感謝とサラブレッドとしての有り方を考えた上で、接していく方がいいと思った。

  • 30代・男性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    競走馬という特性上、馬の一生には必ず人との関わりがあり、セカンドキャリア、サードキャリアをどう過ごすかというのは関わった人の考え方によるものなのかなと感じました。この映画を観た人が馬との関わり方を考えることで、馬の選択肢が増えるのではないでしょうか。

  • 40代・男性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    競馬産業を取り巻く環境やそこに従事している方々の競走馬に対する葛藤や苦悩、努力を知ることができた。引退馬の余生を考える世の中への良い起爆材になってほしい。

  • 20代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    想像以上に馬と馬に関わる人について本音がきける、何か一つの方向にかたよりのない丁寧なつくりでした。(初見の感想はTwitterで拾っていただきました。ありがとうございました!)

  • 40代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    色々な立場の人が馬のことを考え悩み葛藤していることに自分を重ね合わせて観た。映像もやわらかくとても良かった。と畜のおじさんも(イメージでは)もっと淡々と仕事をこなしているのかと思ったが、ああいう人がいてくれて良かった。

  • 20代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    馬や競馬に携わる人々のエゴとか理想なんて一言で済まされていい話ではなかったし、その中で色んな想いを行動にして生きる人が沢山居る事を知れて嬉しかった。[7]で、ポニーを飼育した、と書いたけれど、当時、そのポニーの赤ちゃんを誕生させようとクラスで動いたのですが、私は当時反対の気持ちがあったので妊娠せず安心したのは、間違いじゃないんだと思えたのが、少し嬉しかった。怒ってて怖いイメージと話していた岡田代表ですが、命ある商品、馬を預かって活やくさせなければならない下地を作る立場として話していて、とても好感がもてました。「馬だけが特別ではない」という一言で、生物が好きな人なんだな、愛情をもって仕事をしている分、厳しい意見が出るんだな、と受け止めました。(※眠いだけでしたらすみません)うまく言えないのですが、犬猫だけじゃなく牛や豚、鳥の出生制限とか、かわいそうとか、決めてるのも考えるのも同じように生きている人間なわけで、逆に言えば人間だけなわけで、人間も生きているから何かを殺したり、選んだり、捨てたり。それが生物として当然の生存戦略なのだから、そこに馬に対してどう思うのか、人と馬の関係の数だけ想思と理想が現実とぶつかってんだなーと、かん単に言えない問題なだけあって、当事者の方々の言葉と平林さんたちの情熱で95分のドキュメンタリーになって1つの答になるものが出来たんじゃないかなと思いました。私は馬に限らず動物が好きです。けれど、競馬というスポーツ(競技)で活躍する馬や人々の生きざまが好きなので、クラウドファンディングに限らず、自分の手のとどく限り、お馬さんに携さわろうと思います。映画、製作してくださり、ありがとうございました。

  • 60代・男性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    続の作品をみてみたい。非常に大きなテーマの映画だったので次はとの方向に行くのかどこまでつっ込んでいくのか興味がある

  • 30代・不明

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    内容はとてもよかったと思います。色々な関係者の話を聞けたことも改めてよかったと思います。廃馬=殺処分という部分についてはもっと踏みこんでほしかったとも思います。

  • 20代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    関係者のそれぞれに馬を愛する気持ちを感じた

  • 30代・不明

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    これまで、見ることのできない部分、目をそむけていた部分を伝えてくれて改めて、競馬や馬と向きあおうと思いました。それと、競馬はJRAだけではなく地方競馬もあります。

  • 50代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    渡辺さん、沼田さんの事はよく知っていましたが船橋さんなどたくさんの方が馬を救おうとしているのですね。

  • 50代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    馬をとりまく色々な人々、企業の各視点や現状が良くわかりました。構成もすばらしいと思います。

  • 30代・不明

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    普段、競馬の華やかな面に触れることはあるが、馬の生についての問題・課題を考えることはなかった関係者の方々の話を通して様々な現状を知ることができるこの作品は、競馬ファンのみならず多くの人に伝わることを願います。(美しい映像をありがとうございました!馬勉強します、これで好きになれます)応援します!

  • 30代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    制作陣の皆様が情熱と、馬への愛情を持ってこの映画を作られたことが感じ取れ支援してよかったという思いです。引退馬について「現実を知ることができてありがたく思っています。

  • 30代・不明

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    馬に対する強い愛着がにじみ出ている。個人的に調べていた分野なので、内容に発見はなかったものの、人の心を動かす表現を学ばせて頂けました。

  • 40代・男性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    経済活動の中で成立している競走馬が、お金を産まない環境の中で生きていくというのは現実的に難かしく、やはりJRAや国、地方自治体の積極的な支援が必要だと感じました。

  • 20代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    「担当した馬を追うな」とよく先輩に言われました。現実から目をそらさない製作スタッフのみな様の取組みに感銘を受けました。

  • 不明・不明

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    ドキュメンタリー作品としては、一般大衆を対象とした場合でも、内容が分かりやすい構成に仕上がったと思います。また、映画とい限られた尺の中、多くの視点から、作品テーマに対する実情を良く切り取れたと思います。

  • 50代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    バランスのとれた良質のドキュメントだと思います。登場される方々の心の声を引き出せているのは監督の人柄と力量ですよね。美しい心の方々が馬をこれほど愛していると改めて知ることが出来ました。

  • 30代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    私も大好きな馬との別れ、その後の行方はわからない経験をしています。どうかこの作品を通して一頭でも多くの馬の命が助かると良いなと思います。とてもリアルな、出演された方々の言葉、思いを知り、自分も今後も少しでも馬の一助となれるよう身をひきしめる思いです。ありがとうございました。

  • 30代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    少しでも多くの馬が幸せに過ごせるといいなと思います。

  • 60代・女性

    6/9 Creem Pan主催上映会(東京・渋谷)

    大変わかりやすい内容と構成でした。素人の私でもよく理解できました。

  • 40代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    実際に競馬の表舞台に立つ側の方にも、同じように引退馬の事を憂いている方が多くいるという事。映画を見て、普段ネットで見ている引退馬達を、実際に世話している方達の思いを知る事ができて良かったです。

  • 50代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    馬に関わる方みなさんが、苦い想いをかかえつつ「割り切るしかない」という言葉がひびきました。引退馬について一石を投じて下さって、ありがとうございました!

  • 40代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    素晴らしい映画でした。ありがとうございました。

  • 60代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    ジオファームの取り組み。JRAへの働きかけの必要性。映画は感動的でした。

  • 30代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    馬肉になる過程、本当の場面が流れないで良かった。競馬場の観客の数のすごいこと。引退馬について、競馬場でも宣伝してほしい。競馬場で引退馬支援の料金上乗せしてもいいと思った。

  • 40代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    引退してからの生きていく長さ。素晴らしい活動を知る事ができて良かったです。

  • 40代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    馬に関わる様々な形があるとわかった。

  • 40代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    渡辺牧場の馬の接し方がとても印象に残った。先ずは多くの方々に知っていただくということが重要なのでとても良い。

  • 60代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    関係者がそれぞれの思いでかかわっている事。そして皆どこかで割り切るということで思いを収めている事。関係者の思いは伝わってきたが、幸せな馬が見えなかった。

  • 20代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    業界にたずさわるそれぞれの人の思いが聞けたこと。引退馬のことについて深く知れるきっかけになりました。今後もどんどん発信して欲しいです。

  • 30代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    馬に関わる人がそれぞれ考えているのが分かった。乗馬クラブのロビーとかで流すのも良いと思います。正直な映画でうれしかった。

  • 60代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    サラブレットの光と陰。馬の一生を考えさせられる映画でした。

  • 50代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    競馬の割合が長かった。中立の立場がよかった。もっとひんぱんにやってほしい。

  • 50代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    「割り切る」という言葉。各方面からの生きた言葉は参考になりました。大変丁ねいに作られていると思います。

  • 50代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    知らない事が多かった。何となく気付いていたけれど年間の頭数にとにかくびっくりした。沢山の人に観て知って欲しいと思いました。

  • 50代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    悲しい現実の中で多くの方々が馬と向き合い行動をおこされてる事。すばらしい機会でした。ありがとうございました。

  • 30代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    競馬界に関わる方々のそれぞれの思いを知りました。わかってはいても、実際に目にすると辛いシーンもありましたが、自分も口だけではなく支援の行動に移そうと改めて思いました。

  • 60代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    割り切りか~

  • 50代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    馬の処分についての描写がもう少しくわしい方がより真実に近づくと思います。廃馬の方法が様々あると思いますので。映画の第2段を期待します

  • 30代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    いろんな視点から描かれていたこと。会場がとてもよいところだったのですが…安いところで回数や人数を増やせたらよいのかな、と思いました。

  • 40代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    関心を広げる映画を作っていただき、ありがとうございました。

  • 50代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    馬の生産から調教、養老まで、馬に関わる全ての方が「どこかで割り切らないと…」とおっしゃっていたことが印象的でした。ジャッジのない点もよかったです。乗馬、牧場、競馬会、動物の療法士と、関わり方をかえつつ馬と関わってきましたが、知らないことも多く、学びや気づきをいただきました。ありがとうございました。

  • 20代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    屠畜馬12000頭の内、8000頭が国内生産馬であると推測されること。大変素晴らしい引退馬の余生について考えさせられる映画でした。

  • 60代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    馬のことを大切に考える方は多かったが、産業動物であるがゆえに命が線引されるのが現実。割り切るという言葉が一番切つなかったです。競馬関係者はものすごく沢山いるので、JRAはもとより、国への助成金も馬の命あってのものなので、国からも、馬主からも引退馬への支援をしてほしいです。

  • 40代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    いろいろな人がそれぞれの立場で引退馬のことを考えていること

  • 50代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    助けられるなら自分のできる範囲で協力できたら。又、引退馬にとって生きていける世の中であってほし

  • 50代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    渡辺牧場さんの考え方が印象に残った。大物馬主の考えが聞きたかったかな。

  • 30代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    ハルカゼ元気♪ など馬が愛され、皆何かしたいと願い実際に活動している方がいらっしゃるということ。

  • 50代・不明

    2019/8/3 引退馬協会様主催 上映会(東京・銀座)

    馬に関わる全ての人々が何かしらの葛藤を抱いて馬に関わり、割り切っていく事で生きているのだな。そして皆何かしたいと思っているのだと再認識しました。馬とは余り関りのない場(学校や自治体)でもこの様なイベントが出来たら良いのではないか。

みんなのつぶやき

出演者の感想

  • Rina Hatsuta Rina Hatsuta

    ▽ 引退競走馬をパートナーに迎え
    馬術選手として活躍する、初田理奈さんのコメント。

  • Rina Hatsuta Rina Hatsuta

    ▽ 競走馬の生産と引退馬の養老を行う
    牧場を営んでいる、荒木貴宏さんのコメント。

  • Rina Hatsuta Rina Hatsuta

    ▽ これまで500頭以上もの競走馬を手掛けてきた、
    現役のJRA調教師・鈴木伸尋さんのコメント。